Caloo(カルー) - 茨木市の発疹(子供)の口コミ 7件
病院をさがす

茨木市の発疹(子供)の口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ひざわ皮膚科クリニック (大阪府茨木市)

みにー(本人・30歳代・女性)

毎回、的確な診断をしてくださり、二世代揃ってお世話になっております。先生が迅速かつ丁寧な診察な為とても人気がある皮膚科で、多少待つこともありますが、ネットから予約をとることができるので子どもが受診する際は混雑状況も見て、午後に変更したり、しています。
症状、病名など戸惑っていると、先生がメモに記入して、渡してくださり、後で自分で調べることが出来、助かりました。親切な先生で家族みんな、とても信頼しております。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ひざわ皮膚科クリニック (大阪府茨木市)

Caloouser63702(本人ではない・3〜5歳・男性)

子どもの皮膚にじくじくした出来物があらわれ、ネットで皮膚科を探して受診しました。
行ってみてびっくりしたのは、子どもの患者さんの多さです。一瞬「小児科?」と思ってしまうほど。
理由は診察に臨んでみて分かった気がします。診察室に入ると、先生が「よっ、来たか!」と手を広げて待っていました。まるでこれから遊ぶといった感じ。うちの子どもはお医者さんがニガテで毎度大泣きなのですが、先生の雰囲気にだまされたのか(?)、ここでは嫌がらず診察の椅子に座ることができました。子どもを診るのにとても慣れていらっしゃるのがうかがえて、安心できましたし、また何かあったらここにかかろうという気持ちにもなりました。

待ち時間はけっこうありましたが、初診でなければ事前連絡で診察の順番をとることができるようなので、それほど問題ないかもしれません。それから、駐車可能なスペースがちょっとわかりにくいので(私は病院の前の2台分しかないのかと思いましたが、実際はもっと確保されていました)、はじめて行くときは受付に確認することをおすすめします。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人厚仁会なかクリニック (大阪府茨木市)

かなん(本人ではない・5〜10歳・女性)

子供の幼稚園もあり、13時まで午前診が長いのでこちらにお世話になりました。
皮膚科となっていますが専門ではないようで、受付で声かけがありました。
ですが先生もとても丁寧に診察してもらえたし子供にも優しくよかったです。
待合室も広くて絵本やおもちゃ、雑誌も多くて子供もあきずに待ってくれました。
待ち時間も短く、会計や薬などもすぐに出してくれました。
今度は予防接種でもお世話になろうかと思っています。自転車も停めやすかったです

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

すぎた子どもクリニック (大阪府茨木市)

時間がない(本人ではない)

発熱や病気の症状が出た時に、なんだかいつもと様子が違うなあと感じたらこちらで診ていただきます。とても丁寧で迅速に対応してくださり、原因をしっかりと見つけてくださいます。女性の先生でとても的確に見てくださり、今後の家での看病の仕方や注意点を説明してくださいます。ありがたいです。
ただ、予約が取れない!本当に難しい。ネット予約ですが、とにかく開始と同時にじゃないと取れないので、周りのママたちとチケット予約なみだよねといつも話しています。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

26人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

吉川医院 (大阪府茨木市)

mimi(本人ではない・10歳代・女性)
1.0 皮膚科 体のニキビ 発疹(子供)

娘(小学生)の付き添いで行きましたが、椅子の背もたれから背中を浮かすこともなく、ちゃんと状態を見る事もなく、たった一言「ニキビ」で終わりました。
他の病院で貰ったニキビのお薬が効かなくて、見て頂こうと思い病院に来たのに、ビックリ。
別に混んでいる訳でもなく、待合に人が溢れてる訳でもない。
「どうされました?」や「痛みは?」など、何も聞かれませんでした。
終わるとサッと立って別室へ。
看護婦さんは丁寧にお薬の説明をしてくださいましたが、もう二度と行きたくありません。
こんな病院、先生がいるんだ・・・と、本当に嫌な気持ちになって帰りました。


来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: クリンダマイシンゲル
料金: 1,050円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 宮﨑皮フ科 (大阪府茨木市)

わんこ(本人ではない・3〜5歳・男性)

口コミがよかったので受診しましたが・・・

全くの流れ作業です。
患者は多いので。
医師も看護師も全く患者の立場になってものを言いません。
こどもも、ここはもう嫌だと。

アトピーと言うことで、ベリーストロングのステロイド。
マシになってきていると言っているのに、納得のいく説明はほとんどなく、「薬を塗って、また来て」

子供が患者なのに、先生の目が余りにも冷たく、治療方法に納得いかず、別の行きつけの内科を再受診しました。
すると、「きついステロイドを塗っても後のこともあるから、二次感染の治療を先に行いましょう」とかゆみどめと、抗生剤を出され使用しました、
すると、1週間後にはほとんど治癒。

子供の受診はやめておいたほうがよいと思います。



来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

27人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

吉川医院 (大阪府茨木市)

ききょう777(本人ではない・1〜3歳・女性)

子どもの発疹で受診しましたが、薬のステロイドについて質問をしたところ、「最近の母親はこんなことで質問してくるなんて生意気だな、あなたみたいな人がいるから云々・・・」みたいな内容のことを言われました。
いや、別にステロイドを拒絶したわけでもなく、ただ質問しただけなのに・・・なんでこんなに上から目線で語るんだろうと思いました。

診察台は子ども、特に赤ちゃんの服を脱がせたりするようなスペースも見当たらず、安全配慮されたものでもなく。
看護師さんの態度も酷い。小さい子への配慮無し。笑顔も無し。
老人にはやたらニコニコしてるのにね。
だから子ども連れの受診が少ないのか、待ち時間も少ないのかと思いました。
もう二度と行きません。



来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ