Caloo(カルー) - 吹田市千里山西の産婦人科の口コミ 4件
病院をさがす

吹田市千里山西の産婦人科の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

5人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

千里山レディースクリニック (大阪府吹田市)

マダムミシャ(本人・30歳代・女性)

初めての出産で不安でしたが、無事に男の子を出産することができました。
出産は思ったよりも軽くすみました。
食事も美味しくて、快適な入院生活でした。改めてこの病院を選んだこと
主人ともよかったね、と話しています。
本当に感謝しています。
廣田先生はじめスタッフのみなさまがベテランで大変心強かったです。
廣田先生は本当に愛の人だと思いました。
プライベートな夫婦の相談にものってくださいました。
その節はありがとうございました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2018年12月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
料金: 85,000円 ※入院費から出産一時金を引いた金額です
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

千里山レディースクリニック (大阪府吹田市)

ちいちゃん(本人・20歳代・女性)

産婦人科医の先生は3人おられますが、
女性の先生にいつもみていただいています。
とても優しく、質問などもしやすい、いい先生です。
質問すればとても分かりやすく教えていただけます。
漢方の相談もできます。
駐車場はありますが、ナナメにとめないといけなくて少し停めずらいのと、
待ち時間が長い時があります。
特に木曜日の夕方からの診察は長くなりやすいので、午前の診察の日にするか、17時に行くほうがいいと思います。
病院自体は特に新しいわけではありませんが、人気のようで、混むときは椅子が足りなくなるくらいの患者さんが来院されます。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

千里山レディースクリニック (大阪府吹田市)

カルビー(本人・30歳代・女性)

正直あまりおすすめしません。
先生が3人います。
30代前半、結婚3ヶ月目のときに生理不順を治す相談をしに行きました。
最初の初老の男性の方は私が不妊治療まで望んでるわけでは
ないのに問診票もほとんど見ず
「セックス楽しんでる!?」「どっちが悪いか(旦那と私のどちらに
不妊の原因があるか)最初に調べた方がいいね!」
と言われました。

そのようなことがあり、次は女の先生を希望しましたが、
その先生は冷たく上から目線の先生でした。
私がひどい生理不順と知ったときに
「なんでもっと早く治療しなかったの!?」
とひどく怒り、問診票で結婚3ヶ月目ということがわかったら、
「あ・・・!まだ結婚して間もないのね」
と急に態度が変わりました。
(今まで産婦人科に通いましたが生理不順の治療は結婚してからが一般的らしいです。)

一時期忙しくて行けなかったときがあり、ひさしぶりに行くと
あからさまにびっくりした顔をされて「何しに来たん?」と言われました。
患者の話も訊かず、終始質問できるような雰囲気ではないのでもう行きたくありません。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2019年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

26人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

千里山レディースクリニック (大阪府吹田市)

makelucky(本人・30歳代・女性)

生理がいつもと違うので検査で来院しました。この病院界隈に住む妊婦の友人からは、とても良い評判を聞いていたので、思い切って今回初診で行きました。
行く前から「女性の先生の方がいいよ」と聞いていたので受付の段階でお願いしようとしたのですが、初めての産婦人科の受診であったこと、また自分が婦人系の病気ではないかと言う不安もあり、今回は病院の流れに任せて大人しくしていようと思いました。
私を診察をしてくださった医師は白髪のお爺さん先生でした。問診票をある程度見た上で生理周期や体重などを聞かれましたが、ほとんどコチラの意見や生理の様子、おりものの様子などは聞いてもらえません。男性医師の質問に答えるだけです。
何か不安に思っていることがある方は問診票に書いておいた方が良さそうです。(書くスペースはありません)

私は太っているのですが、
椅子に座ったところから触診、最後の問診まで終始、体型の事、(家族も太っているので)母親のことなど失礼なことばかり言われました。あまつさえ、「ビール樽」と揶揄され、それを聞いていた看護師の1人には「プッ」と笑われました。看護師の方は優しい方が多かったですが中には失礼な方もいてるので気をつけてください。

基礎体温はグラフ化して行かないと怒られます。白髪の男性医師には「グラフにしないから、計りっぱなしになる。ヤル気になれ」と言われました。最近計りだしたばかりでイマイチ要領をわかっていなかったのですが言い方もあるとおもいます。

病気かもしれない...という不安でいっぱいでしたが帰る頃には怒りでいっぱいでした。2週間後来るように言われたので次は女医さんをお願いしてから今後通うか考えます。大変憤慨です。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 6,000円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ