Caloo(カルー) - 大阪市北区曽根崎新地の注意欠如・多動症(ADHD)の口コミ 2件
病院をさがす

大阪市北区曽根崎新地の注意欠如・多動症(ADHD)の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ブレインクリニック大阪 (大阪府大阪市北区)

hakko(本人ではない・男性)

約60万!?これが治療にかかる料金。
保険の効かない検査でADHD児と言われ正直信じられませんでした。ADHD児ってじっとしていられない子が多いのでは?と、勝手に決めつけていました。
大人しい性格の息子は受験生なのに授業中やテスト中でも寝てしまったり、私が怒ると突然寝てしまったり、どうしたらよいのか悩んでいました。
検査でストレスがかかると神経の繋がりを遮断してしまうタイプだと言われました。
他の精神科の医師にも相談しましたが、そんな治療は知らないと言われました。
疑いながらも結局、治療を最後まで受けると。。。
息子曰く「授業中寝なくなった」との事。今も正直信じられませんが効果があったのかもしれません。
最後の診察で『もし効果が無くても治療は終了なんです。32回で効果のない方はその後続けても効果がないと言われている。』とおっしゃっていました。治療の効果が続く事を願います。

来院時期: 2023年08月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 600,000円 ※TMS治療32回分の料金
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

108人中104人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ブレインクリニック大阪 (大阪府大阪市北区)

yukihiro(本人・30歳代・男性)

こんにちわ。私が投稿しようと思いだったのは治療のために大金を支払う前に本当に後悔しないか?そのお金を別の用途に使うほうが有意義だったのではないか?を一考して頂きたいと思い立ったのがきっかけです。
私は、仕事でチェック漏れ等のミスが多く、書類の整理やスケジュール管理も上手くできない等の自覚がありました。このままでは今の仕事を続けられないという恐怖を感じました。そこで別の精神科や脳外科に通い、症状の改善が見られなかったのでこの医院の門を叩きました。
私が望んでいたのは現在の仕事とその職務内容を維持できるような精神状態やスペックを手に入れることです。
結果として、私はなんら改善は無かったです。
月に一度、医師との面談があります。
短ければ10分程度です。
この医院に限らず精神科で言えることだと思いますが、治療の結果が数値等で目に見えて判断出来ません。患者自身での体感や実感のみで治療の結果を判断する必要があります。
通常は20回程度、治療を受ければ改善の兆しが見られるそうですが、私の場合は何ら変化が見られませんでした。そこで医師に、現在の仕事を今後も続けられる状態まで、最後まで治療を続けたら変わりますか?
と問いました。
その返答は、多くの患者がこれまでの回数の治療を受けたら改善が見られますので、ひとまず治療を続けましょうとのことでした。
それを聞いて治療を続けました。
最後の治療の一ヶ月前に医師に再度、改善が見られ無いことを伝えると
転職も検討されたらどうですか?
と返答されました。
転職をしろと言われて簡単に出来るものではありません。収入や職場環境まで全て考慮に入れて変える必要があるので。 
また、現在の職場や仕事が変えたくないことを医師に伝えています。
最後に治療を終えたあとに、全く改善の兆しすら無かったことを伝えました。
医師の返答は、
少なくとも脳は良い方向に改善されている 
とのことでした。
私は、治ってるという気がするという漠然とした感覚では無く、実際に仕事をする際にその結果が現れていないと意味が無い  
と伝えました。
医師は平謝りし、
また治療の際は相談に乗りますから
と答えました。
現状の治らなかった治療以外に何か相談に乗って変わることがあるのか?
と問いました。 
その医師は
今の治療以外に何も、勧められるものは無い 
とのことでした。

あくまで私は大金を払って治療を受けたら治りますとの説明を信じ、以前と何も変わらない生活をしています。

来院時期: 2022年03月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 630,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ