Caloo(カルー) - 大阪市鶴見区の耳が痛いの口コミ 4件
病院をさがす

大阪市鶴見区の耳が痛いの口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 藤村耳鼻咽喉科 (大阪府大阪市鶴見区)

ペチュニア014(本人・50歳代・女性)
4.5 耳鼻咽喉科 アレルギー性鼻炎・耳管狭窄症 耳が痛い

他院で、耳の症状を訴えても、見てもらえず、鼻の吸引だけで終わり、逆にストレスになり、困っていたところ、こちらの病院を教えてもらい、受診しました。
不安は一瞬にして無くなりました。
医師は、症状を良く聞いて下さり、耳を検査して、処置をして下さいました。薬の説明、今後の治療方針を丁寧に説明して下さいました。
安心して、これから通院が出来ます。
他の方への病状説明を聞いていても、丁寧で分かりやすく、優しい先生です。
看護士さん、他のスタッフも親切でした。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: タリオン、カルボシスティン
料金: 2,250円 ※薬代は別
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 明潤会すぎやま耳鼻咽喉科クリニック (大阪府大阪市鶴見区)

イマフク(本人・30歳代・女性)

評価を見ると1ばかりで不安に思いつつも、土曜夕方も開いていたのであまり気にせず駆け込みました。

受付の方も看護師さんも愛想良く接してくださり、耳の検査の際の説明も(不安そうな顔をしていたからか)丁寧すぎるくらい丁寧で親切にしてくださいました。

お医者さんも、例え話なども交えてわかりやすいように症状と治療方針を説明してくださり、処方された薬の使い方も丁寧に教えてくださいましたよ。

連休中なので空いてましたが、待ち時間はちょっと長かったかも。他に開いてる病院がなくて診てもらえるだけでありがたかったので気になりませんでした。

改善されたのかなーと思ったので口コミ残しました。
すごく丁寧に接してくれましたよ!

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 川嵜耳鼻咽喉科 (大阪府大阪市鶴見区)

ピンク(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

耳がキーンと痛む感じが、耳掃除後にして、なかなか治らなかったので受診しました。

[医師の診断・治療法]

耳を見て「大人がなるのは珍しい。中耳炎だ」と言われました。良く分からなかったのですが耳の中に何か薬を塗っていた感じでした。
飲み薬をもらって3回通いました。最後は鼓膜がちゃんとなっているか耳栓みたいなとをする機械をしました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

女の助手さんが本当にたくさんいて、何もせず周りに立っている人が3~4人いました。みなさん印象は悪くなかったのですが、毎回の多さに不思議でしかたありませんでした。診察室が仕切ってないので待合からも丸見えでそれが少し恥ずかしかったです。
待ち時間も待つ時は長いです。
子供も通っているんですが、先生は子供には子供対応してしてくれますし、とても優しいです。

来院時期: 2011年05月 投稿時期: 2011年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

橋内耳鼻咽喉科 (大阪府大阪市鶴見区)

ヒメジョオン255(本人ではない・1歳未満・男性)

子供が多く通っているイメージだったので、0才の子供が耳だれになった際に行きました。

耳だれの原因は何か、どうすれば予防できるのかなど聞いたところ、鬱陶しそうに、「中耳炎です」「だから菌です」と一言のみ。次回いつ頃来ればよいのか、そもそも通院の必要があるのか、どういう治療が必要なのか、薬を出すと言っているが何の薬なのか、全く説明なし。子供が大泣きしたから鬱陶しかったのか、それとも、とても混雑していたので、流れ作業的に対処したかったのか。終始、あまりにも雑な扱いでした。
医者のやる事に質問を挟まず、黙って薬だけ貰うにしても、ここに通いたいとは全く思いません。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ