Caloo(カルー) - 大阪市鶴見区の動悸・息切れの口コミ 2件
病院をさがす

大阪市鶴見区の動悸・息切れの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 かわすみクリニック (大阪府大阪市鶴見区)

氷花673(本人・30歳代・女性)

引越しによる転院のためこちらにお世話になりました。初診は必ず予約してからになります。予約がたくさん詰まっているため新患者の場合一ヶ月後~の場合もあるため早めの予約が必要になります。先生と会う前にスタッフの方に症状など詳しくお話します。そのあと先生の診察になります。初日は経緯、症状を細かく話すので長い時間かかると思ってた方が良いです。待合室には雑誌、水、お菓子もありリラックス出来ると思います。お薬は院内で処方しているので薬局に行かず便利です。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ジェイゾロフト錠50mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人正和会新協和病院 (大阪府大阪市鶴見区)

らんまる(本人ではない・男性)

うちの従業員が病院の近くで車どおしの衝突事故に巻き込まれ、外傷はなく少し事故のショックで過呼吸になり搬送先が新協和病院でした。自分の住んでる地域もすぐ傍に有るので、救急隊員さんからそこの病院に搬送します!と、伝えて頂いたので少し不安でした。とりあえず点滴を打って頂き少しずつ回復して、起きようと従業員が頑張ったのですが、やはり衝突の際の影響で身体に痛みが出てて、とても動ける状態では無かった中で、担当してたくれてた医師は、もう帰って貰っても結構です!との判断!夜なので精密な検査は無理だと分かってたけど、身体の状態も診ず、上から目線で普通なら帰って貰うんですけど…って、プロの医師が云うことか?と。やっぱりこの病院は最低でした。でもバタバタしてた中で対応してくれた看護士さん・受付の事務員さんには有り難かったです。その後…戻ってから#7119に奥さんが連絡して、救急車にて大阪警察病院の方へ搬送して貰う事が出来て、しかも夜中なのにMRI等色々と親切に対応して頂き有り難かったです!
まっ、ともかく…オススメはしません(笑)
他にも…プロフェッショナルな対応の病院が有るかと思いますので!そちらの方を受診して頂くのが無難だと思います!

来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 3分未満 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ