Caloo(カルー) - 大阪市福島区の乳ガン検診の口コミ 9件
病院をさがす

大阪市福島区の乳ガン検診の口コミ(9件)

1-9件 / 9件中

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

関西電力株式会社 関西電力病院 (大阪府大阪市福島区)

5.0 乳ガン検診

乳頭に出来物が出来たので、個人病院から皮膚科を紹介されました。
皮膚科の先生は優しい対応の先生で、形成外科で処置して貰う事になりました。
形成外科の先生も優しい丁寧な先生でした。出来物の場所的に乳腺外科で調べて貰った方が良いと判断され、乳腺外科へ。マンモグラフィーと超音波検査、触診を受けました。マンモグラフィーの検査技師の方も感じが良く、優しい方でした。超音波、触診は乳腺外科の先生がして下さり、診断結果を画像を見せながら丁寧に分かりやすく説明して下さりました。出来物は切らなくて良いものだと説明でした。
色々な病院で乳がん検診を受けましたが、1番丁寧で安心出来る病院でした。

来院時期: 2021年06月 投稿時期: 2021年06月
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 英仁会 大阪ブレストクリニック (大阪府大阪市福島区)

のりのり@(本人・50歳代・女性)
4.5 乳ガン検診

会社から近いので梅田の方の検診専門の病院で毎年検査してます。
ブレストクリニックですが、子宮頸がんの検査もできます。
マンモと超音波をしてもらいますが、どちらも女性の検査員さんで、触診も女医さんがされてます。

結果は後日郵送のためその場で結果は聞けませんが、一週間くらいで送られてきます。完全予約なので待ち時間も無いです。マンモは他の病院でも受けたことがありますがこちらの検査技師さんが上手であまり痛く無いと思います。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2019年02月
待ち時間: 3分〜5分 健康診断 薬:
料金: 10,000円 ※10000
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 英仁会 大阪ブレストクリニック (大阪府大阪市福島区)

sakura(本人・30歳代・女性)
4.5 乳ガン検診

[症状・来院理由]

会社の健康診断のオプションで受けた乳がん検査(エコー検査)が引っかかってしまったため、より詳しく検査するために来院しました。

[医師の診断・治療法]

流れは、

 ①受け付け
 ②着替え
 ③診察および触診
 ④マンモグラフィ
 ⑤エコー検査
 ⑥検診結果について説明

という感じでした。

最初の検査でひっかかった、気になる部分を何度も丁寧に検査をしてくれました。
その結果をじっくり見ながら、気になっている部分は石灰化もしていないので大丈夫でしょうと、
詳細は省きますがとても丁寧に検査および説明をしていただきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

すべてのスタッフの方々が丁寧に明るく、でもしっかりと対応してくださいました。
院内はそこそこ広い印象で明るく清潔感がありました。

そのせいか、院内は来院者が多かったです。

確かに待ち時間は少々ありますが、電話予約で聞いていた2時間~2時間半位かかりますとの言葉通り、2時間15分位で終わり予定通りだったので私的には全く問題ありませんでした。

次回の検診をこちらで受けたいと思えるクリニックでした。


来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2013年07月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
料金: ※3600円位でした。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 英仁会 大阪ブレストクリニック (大阪府大阪市福島区)

ハイドランジア367(本人・40歳代・女性)
4.0 乳ガン検診

プレストクリニックの方と比べると、古いビルの中にあり
エレベータを出ると、すぐに受付と待合室があります。
予約制になってるせいか、待合室も人が少なく、待合室にロッカーとカーテンで仕切られた着替え室があります。上半身だけピンクの検査着に着替え長い髪は結ぶます。
マーモも超音波も女性の先生で、親切でテキパキと検査をしてくれます。
マンモも新しい機械なので、旧式の足で踏みながらギュギュと押さえられることもなく、ギューとすぐに挟まり4枚程すぐに撮り終わりました。超音波も薄暗い中で、片方をタオルで隠しながらなので恥ずかしくないです。
心配な箇所なんかを伝えると、そこも念入りに見てくれました。
割とすぐに終わり、受付で支払いをすませ、検査結果は2~3週間後郵送で送られてきます。
2017年9月に福島区に、外来とドックを統合したビルに移転するとパンフレットを先日もらいました。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 3分〜5分 健康診断 薬:
料金: 9,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 英仁会 大阪ブレストクリニック (大阪府大阪市福島区)

panmitu(本人・30歳代・女性)
4.0

初めて乳がんの超音波の検診を受けるため、女性スタッフの病院を探しました。
比較的古いビルの一角で狭くも広くもなく、受付も特記することもありません。
予約して待ち時間も少しで見てもらうことができました。超音波は10分から20分くらいのかなり長い時間でしたが、担当してくださった方が親切な方で、全く不快感なく受けることができました。その後診察があったと思うんですが、あまり先生の印象は残っておらず、悪いことは何もなかったということかと思います。
毎年検診のハガキを送ってくださるので、また利用しようと思います。

来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 英仁会 大阪ブレストクリニック (大阪府大阪市福島区)

イレーオライト444(本人・40歳代・女性)
4.0 乳ガン検診

市の乳がん検診のため、はじめて利用しました。
「検診のみ」と専門の病院のためか、効率的に比較的短い時間で検診が済んだのが、多忙な身としては良
かったと思います。
病院がニガテな方のなかには、待つ時間の長さにウンザリする人も多いと思いますが、こちらは予約制のため、あまり人も多くないし、待ち時間もありません。
仕事が多忙な方にももってこいかもしてません。

マンモグラフィも視触診も女性の方なので抵抗がありませんし、皆さん慣れてらっしゃって、テキパキとされていました。
便利な立地でもありますし、またこちらで健診を受けたいなと感じました。


来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人美和会平成野田クリニック (大阪府大阪市福島区)

レフラクタ962(本人・30歳代・女性)
3.5 乳ガン検診

Pontaポイントが利用できるのと、ネット予約できるのでこちらのクリニックで年に一回乳がんエコー検診をしています。マンモグラフィーにはうつらない小さなしこりの経過観察で通院しています。検査なので検査技師の女性としか関わりはありませんが、毎回同じ方が対応してくれるので、慣れてるし安心です。クリニックの受付は、前回行ったとき男性の比率が結構高かったのが少し驚きでした。検査着で移動することはないので、恥ずかしい思いはしませんが。次回の検診は、自宅から近いところで受けようと思ってます。

来院時期: 2020年12月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO) 大阪病院 (大阪府大阪市福島区)

ホビット790(本人・20歳代・女性)
3.5 乳ガン検診

胸のしこりが気になり、自宅近くの病院で診てもらい
そこでは精密検査が必要とのことで大阪病院を紹介していただきました。
院内はきれいですが大病院とのことで人がかなり多く人酔いしそうでした。
患者が多いため流れ作業なのはわかりますが
初診の人にももう少しわかりやすく案内してほしいです。
そして何よりも、初診は予約もできないとのことで待ち時間が非常に長く、
あげく何時になるかわからないと言われ一度外に出て時間をつぶし戻ってきました。
それからもしばらく待った後、やっと受診できました。
待ち時間は長かったのに、あまり精密検査と言われるような検査はなく、
触診とエコーのようなものでサッと診てもらいあっという間に終わりました。
本当に大丈夫ですかと何度も先生に聞きましたが大丈夫ですとのことで帰りました。
何もなければそれでいいのですが、またここで診てもらいたいとは正直思えません。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 英仁会 大阪ブレストクリニック (大阪府大阪市福島区)

ラスカル(本人・50歳代・女性)

以前は1年に一度必ず乳がん検診をしていましたが、クリニックが立派になるにつれ「前の方が良かった…」と思っていました。
元々は自分でしこりを発見したのでかかりつけ医からの紹介で診て貰っていました。
結果、乳がんではありませんでしたが、最初の数年は半年に一度、後に1年に一回となりました。
ところが、「次回からは検診の枠でいいでしょう」と言われ、「え?今でも検診ですけど!」と思いましたが、その日は待ち時間が3時間近くで医師も嫌な感じでしたので何も言いませんでした。
次回の予約を入れる為、電話をした時に「次からは自費です」と言われ「私は元々自覚症状があり長年診て貰っていたのです。どうして自費になるんですか?」と聞くと「ドクターの判断です」としか言われませんでした。
自費だと結果が郵送で知らせる事が出来るので待ち時間が少なくて済むと言われましたが、断りました。
最初からレディースドックで診て貰っていたなら自費が当たり前だと思いますが…
悪性でもなく何年間か問題なく経過すれば自費扱いというシステムになっているのでしょうか?
少なくとも今、診て貰ってる病院ではそのような事はないといわれました。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2022年04月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-9件 / 9件中
ページトップ