Caloo(カルー) - 京都市中京区の親知らずの口コミ 5件
病院をさがす

京都市中京区の親知らずの口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人京都市立病院機構 京都市立病院 (京都府京都市中京区)

lukas(本人・30歳代・女性)

他院で親知らずの手術を断られ、市立病院にきました。

以前も反対側を市立病院で抜いていたので、初めから不安はあまりありませんでしたが、当時の担当してくださったお医者様がご退職されているとの事で大西先生が今回担当してくださいました。

他院で「高確率で麻痺が残ります」と言われて不安な気持ちをわかってくださり丁寧に説明もくださり、もちろん他に病院を探されてもいいですし私に任せてもらえるのなら全力で配慮してさせてもらいます。と最初から最後までとても安心できるでした。

施術も断られた病院では1日入院で全身麻酔と言われていましたが、部分麻酔でとても短時間でスピーディに行っていただきました。痛みもなく、唇から血がでることもなく当然麻痺もでませんでした。

感謝しかありません。
本当に市立病院で抜いて頂いてよかったです。

来院時期: 2023年03月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 通院 薬:
料金: 6,000円
診療内容: 診療・治療法: 外科的手術による顎関節症の治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横田歯科口腔外科医院 (京都府京都市中京区)

[症状・来院理由]

どうしても抜きたい親不知があったのですが(体の不調から)、いくつかの個人の口腔外科をまわった結果、
どこも「大学病院で入院して抜くしかない」という理由で断われていたのですが、こちらの先生が
すごく上手だというのを聞いて行ってきました。

[医師の診断・治療法]

まずレントゲンをとり、「だいぶんやっかいですが、“うわー、これは僕は無理や”ということは思いません」
と淡々と語ってくださり、ただ、二次元のレントゲンでは神経がどれくらい近いのかわからないということで、
3Dのレントゲンを取りにいくこために大きい病院を紹介され、そちらで撮った3Dレントゲンを見せて、
「大丈夫です!」と、次に予約をとり、40分ほどで抜いてくださいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

やっぱり抜いた後は相当はれましたが、ロキソニンがなくなり電話をするとすぐに対応していただいたり、
仕事のためにすぐにお薬をもらいにいけなかったのですが、診療時間後も待っててくださったりしてとにかくいい先生でした。
ただ、すごく人気の先生らしく、一番最初に電話してから、最終的に抜きおわりまでに3か月ほどかかって
(私は特に3Dをとったりしていたのこともありますが、こちらの予約自体がとりにくい)、
急ぎで抜きたい人はまずはすぐにお電話することをおすすめします。

来院時期: 2010年03月 投稿時期: 2012年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ロキソニン
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 山本歯科口腔外科医院 (京都府京都市中京区)

ハム太郎(本人・20歳代・女性)

親知らず抜歯で伺いました。去年親知らずを一本他院で抜いた際、麻酔も上手く効かず激痛で懲りたので残り三本は放置してましたが炎症が起きてしまい、「親知らず 名医 京都」で検索してたどり着いたこちらに電話をかけると、人気の医院にもかかわらず翌日すぐに診ていただけました。まずはお薬を処方してもらい炎症を抑え後日改めて抜歯でした。

以前の親知らず(下)は切らなければいけなかったこともあり抜歯に30分以上かかりましたが、こちらで上を抜くと30秒くらいで、今から抜くのかなと思った時にはもう抜かれてました。先生は良い意味でも悪い意味でも最低限のことと聞かれたことくらいしか話してくださらないですが、処置に最大の安心感と速さがあります。受付の方は無愛想だったり怖めの方もいますが、先生の腕が素晴らしいのでまた伺いたいと思います。助手?の女性は優しくてすごく良い方でした。

料金がかなり良心的で、以前抜いたクリニックでは8000円超えていたのですがこちらは抜歯で2000円台、抜歯後の診察で200円程度でした。

基本すぐの日程では予約とれないですが、キャンセルがあったのでいかがですかと翌週すぐの予約を取っていただけたこともありました。

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 2,300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人京都市立病院機構 京都市立病院 (京都府京都市中京区)

マーガレット642(本人・30歳代・女性)

真横に生えてる親不知を抜きにこちらの口腔外科でお世話になりました。
女医さんもおられるので安心です。
一回目は診察のみで二回目で抜歯をしてもらいました。
初めての口腔外科でとても緊張していた私に大丈夫ですか?とか痛くないですよと緊張をほぐしてもらいとても親切にしていただきました。
抜歯最中は麻酔が効いているのでもちろん痛くなかったです。
終わったあとも丁寧に今後の説明をしていただき抜糸の予約も済ませ20分くらいで終わりました。

来院時期: 2018年10月 投稿時期: 2018年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

安田歯科医院 (京都府京都市中京区)

アロワナ(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

親知らずが生えていたのですが、どうやら虫歯になったようで冷たいモノを飲んだり、噛んだりすると
ひどく痛むようになってきていました。
そろそろ歯医者さんにお世話にならなくては・・・と思っていたところ、いつも通る御池通に外観の
オシャレな歯医者さんを発見。飛び込みで治療を受けることにしました。

[医師の診断・治療法]

レントゲン撮影後、やはり右下の親知らずが虫歯化しており、抜歯することを勧められました。
特に名残惜しい気持ちもなかったので、そのまま抜歯をお願いしました。麻酔を使用してもらったので、
麻酔注射以外の痛みもなくスッキリ抜歯です。ただ、あの歯を抜くときのゴリゴリという音には慣れないですね。
抜歯の際には、丁寧なインフォームドコンセントを実施して頂き、納得の上での処置です。
抜歯後は抗生物質と痛み止めを処方して頂きました。
また、他の奥歯にも虫歯がいくつかあるそうで、これを機会に治療することとなりました。
あわせてオーラルケアの重要性の説明を受けました。私は喫煙者なのですが、歯石とヤニが合わさり
それはもうひどい状況だとか。このままだと40代まで歯がもたないとまで言われました。
虫歯治療以外にも歯科衛生士さんに歯石除去の措置をすることとなりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

親知らずの治療、虫歯治療ともに特に痛みもなくスムーズに治療が済みました。通院期間は2ヶ月程かかりましたが、
満足しています。抜歯後も特に腫れることもなかったですし、無痛なのが素晴らしかった。先生の腕がいいのかもですね。
あと、私は今までオーラルケアについてあまり知識がなかったのですが、歯石除去処置後、
歯間ブラシやフロスの使い方からケアの仕方まで歯科衛生士さんがしっかり説明してくださりこの治療後、
こういった器具を使うようになりました。感謝です。
外観はオシャレですが、内観もオシャレです。院長先生がファニチャーに凝っているのでしょうか。
待合室にもデザイン家具の本などが置いてありました。インフォームドコンセントの際もコンピュータの
ディスプレイで説明です。今までかかった歯医者さんの中で最も設備が充実していました。
一般歯科もやっていますが、審美歯科や矯正歯科、インプラントを専門にやっている歯医者さんのようです。
治療時、子供も来ていましたので小児歯科もやっているのでしょう。
大きな歯医者さんではありませんが、今までの中で一番良かった歯医者さんです。

来院時期: 2010年10月 投稿時期: 2012年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 6,000円 ※親知らず抜歯、虫歯治療、歯石除去全てコミで
診療内容: 虫歯治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ