福岡県の親知らずの口コミ(29件)
- エリア
- 福岡県
- 病気
- 親知らず
9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
九州大学病院 (福岡県福岡市東区)
結論から言うと、あれ?いつの間に抜いたの?というぐらい神の手でした。
外来医長先生だったようです。
私の場合(全部埋まっていた親知らず)
●施術時間 麻酔抜歯含めて20分ぐらい
●親知らず抜歯の費用 2000円
●痛いか痛くないか 抜歯中痛くない 腫れ なし
●薬 抗生剤と痛み止め三日分
●抜歯後の状態 違和感のみ 熱もなし
流れとしては、
消毒やうがいの処理 麻酔が3.4分?
(手術の時の青の布を顔にかけられますが、私の場合息苦しくなるので少し布を切ってもらいました。)
抜歯は5分もなかったような気がします。糸も1本のみ。傷を小さくしていただきました。
抜いた歯は見ましたが、いただきませんでした。
診察から、病院へ出るまで40分。
あっという間でした。
費用も安く2000円。レントゲンは、抜歯日を決めるときに撮ったので、含まれてません。カードを握りしめていたのですが
拍子抜けでした。
苦労したのは
①駐車場がわかりにくかった事
②朝早くいったのに総合受付に何百人と並んでいた事
③抜歯をしていただくのに早くとも2か月先だという事です。
(あくまでも、私の場合で皆さんの親知らずの状態がわからないので参考まで。)
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: アモキシシリンカプセル250mg「トーワ」、ロキソプロフェンNa錠60mg「トーワ」、ネオステリングリーンうがい液0.2% |
料金: 2,770円 ※薬を含む | |
診療内容: 口・歯・顎 | 診療・治療法: 虫歯・親知らずの抜歯 |
8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人渡辺歯科口腔外科 (福岡県福岡市博多区)
奥歯の痛みがありましたが、虫歯がなかったので不思議だと感じていました。
こちらの病院で診て貰うと、親知らずの歯が圧迫しているのだと説明を受けました。
親知らずの治療と聞くと、抜くときにかなり痛いというイメージがあったので恐ろしく感じました。
しかし、先生は優しく麻酔の事や、痛みの事等を説明してくれたので徐々に安心出来ました。
抜く時も痛みが少なかったですし、先生には感謝しています。
抜いた後の腫れについての説明もしっかりとされていたので、全然驚かずに済みました。
その後、痛み止めの薬もよく効いたので、全くストレスのない親知らずの治療が出来ました。
本当に良い病院だと思うので、色々な人にお勧めしたくて今回このクチコミを投稿しました。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
12人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 原三信病院 (福岡県福岡市博多区)
完全に埋まっている親知らずの抜歯を普段行っている歯科に紹介してもらいしに行きました。
看護師さんたちは和気あいあいとしていて楽しそうな雰囲気でした。
女性の先生に抜いてもらったのですが、都度都度痛みがないか確認してもらい安心できました。
1週間後に抜歯をしに行ったのですが、その時は15分ほどで終わりました(^^)
抜いたときは45分くらいだったと思います。
親知らずの抜歯は男性の先生の方がいいと聞いていたのですが、女性ならではの丁寧さがあり痛みが不安でしたが本当に丁寧にしてもらえたので気持ちも痛みも楽になりました。
術後は結構腫れましたが、1週間くらいで落ち着きました。とてもいい先生と看護師さんでよかったです。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
高野歯科医院 (福岡県春日市)
親知らずの抜歯で通いました。
主人が昔から通っているところで、現在は二代目の先生だと思いますが、とても腕が良いと思います。
先生は淡々としていらっしゃいますが、時間をとって何でも質問に答えてくれ、横にあるモニターを使ってわかりやすく説明してくれます。
親知らずの抜歯は初めてでしたが、麻酔の段階で全く痛くなく、抜くときも抜糸も全く痛みはありませんでした。主人が親知らずを抜くときは、歯の生え方を診て「こちらではできませんので」と大病院へ紹介状を出してくれました。
受付の方もアットホームで、いつも一声かけてくれて感じが良いです。
予約制なので待ち時間がありません。
駐車場が広いので、交通の便も良いです。
病院のHPがないので、先生の経歴が見れないのが残念ですが、それ以外は施設も綺麗で、文句のつけどころがありません。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
診療内容: - | 診療・治療法: 虫歯・親知らずの抜歯 |
19人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。
アイランドシティデンタルクリニック (福岡県福岡市東区)
[症状・来院理由]
親知らずが痛むようになり、はじめは違う歯科を受診しましたが、そちらでは抜歯はできず歯科大学病院での抜歯を勧められました。そんなとき知人から、こちらの先生は大学病院の口腔外科に長年おられ、親知らず抜歯の名医と聞いたため、こちらを受診しました。自宅からは少し遠かったのですが、仕事が休みの土曜日曜に受診できたので通院しました。
[医師の診断・治療法]
かなり抜きにくい生え方をした親知らずだったようですが、分割して抜いてもらいました。腫れるかもと言われてましたが殆ど抜歯後の腫れもなく、処方してもらった痛み止めも抜歯直後に念のため飲んだだけで、あとは飲まずにすみました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
予約制なので待ち時間は殆どありません。衛生士さん達は皆さんとても丁寧で優しく、対応が良かったです。聞くところによると、他の歯科からの紹介などで親知らずの抜歯にこちらに来られる方もいらっしゃるそうです。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
木原歯科医院 (福岡県久留米市)
[症状・来院理由]
親知らずが生えていましたが,特に気にせず生活していたところ,ある日歯磨きをしていると親知らずがボロッと崩れ,その後おそらく崩れた歯が尖っているため,頬の内側に当たると痛みが激しいため,慌てて歯医者に行くことにし,家族の勧めもあって木原歯科に予約しました。
[医師の診断・治療法]
まず口の中を確認し,親知らずが虫歯になって崩れていること,崩れているところが頬の内側を傷つけていることを説明してくださり,親知らずを抜きましょうということになりました。レントゲン撮影をして,どのような状態で親知らずが生えてきているのかを見極めてから,麻酔を打って抜歯していただきました。すでに崩れている部分があったため,ずいぶんと掴みにくい様子でしたが,先生は余裕のある表情でいらっしゃったので,安心してお任せしていました。抜歯の最中は全く痛みを感じませんでした。抜歯した後の歯茎をしばらく覆っておくことを説明され,食事や歯磨き時の注意点まで丁寧に説明してくださいました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
抜歯後,通院中は助手や看護士の方から傷口のフォローだけでなく,歯石取りや上手な歯磨きのアドバイスまでしていただきました。丁寧な対応に感心しました。
予約してからの通院だったので,仕事の合間の時間を上手に使えました。待ち時間はありませんでした。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
料金: 5,000円 ※抜歯からその後のケアまで含めてこの程度でした。抜歯だけのときは2000円ぐらいだったと思います。 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
しのざき歯科医院 (福岡県福岡市東区)
設備はかなり綺麗でした。
待合室も落ち着いた雰囲気で、スタッフの方の対応も申し分ありません。
親知らずの抜歯のために訪問しましたが、即日抜歯とはいきませんでした。軽くお聞きした限りでは、親知らずの抜歯については外部から招聘している口腔外科専門医の方がお越しになられている日にしか実施されていないそうです。
訪問する日によっては多少待つ必要はあるかもしれませんが、専門医の方をお招きされている分、安心感はあります。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
診療内容: 口・歯・顎 | 診療・治療法: 虫歯・親知らずの抜歯 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ながとも歯科クリニック (福岡県大野城市)
以前から肩こり、首こり、と同時に歯の痛みに悩まされていて、どの整骨院や歯医者に行っても原因が分からずに困っていたところ、こちらの歯科では親知らずが原因の可能性も一つあるかもしれません、と言われ、不安でしたが親知らずの抜歯をしました。小さな虫歯も同時に治療してくださりました。先生の言ったとおり、親知らずを抜いてからだいぶ歯の痛みや肩こりが軽減され、こちらの先生に見てもらって良かったと思います。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
料金: 8,500円 | |
診療内容: 虫歯治療 | 診療・治療法: 虫歯治療(軽度, C1レベル)、虫歯・親知らずの抜歯 |
6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
アイランドシティデンタルクリニック (福岡県福岡市東区)
このサイトの評価をみて親知らずを抜歯していただきました。
上の親知らずは普通に抜歯していたのですが残る奥歯の親知らずは真横に生えていて知人、友人の歯科医から非常に難しいと言われて抜くのをためらっていました。
十数年放置して虫歯になってしまったので思い切ってここでお願いしました。
痛みも特に心配していた腫れも全くといって良いほどありませんでした。
一日たった今もいたって問題なしです。
私の経験だけですが親知らずにお悩みの方には薦めたいです。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: ロキソニン錠60mg、ペングッド錠250mg |
料金: 3,000円 |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人渡辺歯科口腔外科 (福岡県福岡市博多区)
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
うらかわ歯科医院 (福岡県福岡市早良区)
口コミを探してたどり着いた歯医者さんでした。家の近所に長いこと通っていたのですが、一向に進まず最後には親知らずの抜歯も大学病院を勧められたのでこちらに連絡してから受診しました。子連れだったのですが、アンパンマンのDVDを観せてくれたり一緒オモチャで遊んでくれる方も居て助かりました。治療もとても丁寧で素早いです。チームワークが整っているように思います。こちらでは3本も親知らずを抜いてもらいましたが、後日問題もなく順調です。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: ロキソニン錠60mg |
料金: 5,000円 | |
診療内容: 虫歯治療 | 診療・治療法: 虫歯治療(中度, C2レベル)、虫歯・親知らずの抜歯 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人積心会深江歯科クリニック (福岡県福岡市博多区)
親知らずが生えてきて痛みがでてきたので
抜歯してもらおうとネット検索をしていたら深江歯科が出てきました。
先生がブログを書いていて信頼できそうな先生だったのでここに行ってみました。
痛みが我慢できないくらい腫れていて当日の診察にもかかわらず、嫌な顔せず診察してもらえました。
神経に近い難しい抜歯だったのですが、
30分以内でしてもらえ腫れも少なかったです。
先生も看護師さんも優しく安心して抜歯できました。お茶目な看護師さんがいたような気がします。
(30分以内で抜くと腫れが少なくて済むようです)
また別の親知らずで痛みが出てきたら深江歯科に行きたいと思います。
病院内も清潔でスリッパは常に消毒の袋がかぶさっています。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
福岡歯科大学医科歯科総合病院 (福岡県福岡市早良区)
親知らずのあたりが痛みだし、知り合いの歯科で診察を受けました。
歯茎も腫れており、今は痛みが強くないが今後を考えて抜歯を勧められました。
親知らずの抜歯ということで、抜いた後に腫れたり強い痛みがで出ることが予想されたので、仕事が数日休みの年末に抜歯するのがよいとなりました。
知り合いの歯科は遠いので、近くの歯科を紹介するとのことでしたが、急な痛みに際して夜間や休日診療をしている病院でなければ不安があるので、福岡歯科大学病院を紹介してもらいました。
抜歯自体は問題なく出来ました。感染予防の抗生剤と痛み止の薬を処方されて帰宅。
残念ながら不安が的中して頬が腫れ上がって痛みました。夜間診療を受診して、他には大きな問題はなかったので、痛み止の薬を追加処方してもらいました。
急患センターではなく、治療をした病院に行けたので良かったです。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: カロナール錠200 |
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
あんどう歯科 (福岡県北九州市小倉北区)
[症状・来院理由]
親不知ができて歯茎が痛くてどうしようもなく、こちらの病院にお世話になりました。
[医師の診断・治療法]
親不知が出ていることで歯茎に当たって痛いこと、上の歯から抜いたほうがいいことなどを説明してくれ、親不知を抜いてもらいました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
病院内は決して広くないのですが、アットホームな雰囲気です。待ち時間も少なく、一人一人丁寧に診てくれているようでした。先生は話も面白く、技術も確かです。親不知を抜いたときも全然痛くなく、素早く抜いてくれました。あとから腫れることもまったくなかったので助かりました。反対側の親不知も何か月後かに痛くなるだろうと言われ、その後本当に痛くなったので驚きました。すぐにまた抜いてもらいにいきました。もちろん腫れることはなかったです。ここにお願いしてよかったと思いました。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
診療内容: - | 診療・治療法: 虫歯・親知らずの抜歯 |
8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
久留米大学病院 (福岡県久留米市)
[症状・来院理由]
何日か前から右の顎に重たいような違和感がありました。
仕事があったのでほったらかしにしていましたが、
ついに口が開けにくいくらい痛み出し近医を受診しましたが、
血管・神経を歯根が巻き込んでいるため、大学にいってくださいとのこと。
紹介状をもらいすぐに大学病院を受診しました。
[医師の診断・治療法]
右下の親知らずでしたが、上向きに生えておらず横を向いて寝ている状態だと。
歯根が二股になっていて神経や血管を傷つける恐れがあるとのこと。
入院して全身麻酔でとってもよいとのこと。
しかし私の希望で局麻ですることにきまりました。
手術時間は3時間を超え麻酔も効かなくなってきて、伝達麻酔というのをしてもらいましたが
結局全部取り去ることはできず、歯根部を一部のこして終了。
そこからは痛みとのたたかいでした。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
術後ものすごいいたみと戦いましたが、先生が薬を工夫してくださりなんとかのりこえました。
とても親身な先生に出会えてよかったです。
教育大学ですので手術のときにも多くの学生?研修医?が私の口の中を5人ほどかわるがわるに覗かれ目を開けれませんでした。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: ロキソプロフェンナトリウム細粒10%「CH」 |
料金: 3,000円 |
8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人秀治会高口歯科医院 (福岡県福岡市中央区)
[症状・来院理由]
親知らずが生えてきて、痛みがあったので通常通っている歯科に言ったところ、その医院での切開・
抜糸が難しいとのことで口腔外科のあるこちらの病院を紹介して頂きました。
[医師の診断・治療法]
レントゲンを撮った後、親知らずの切開・抜糸が必要とのことでした。処置としては洗浄と歯石取りの後、
患部への薬の塗布をしていただきました。薬は消炎痛み止めと化のう止めを頂きました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
予約制ではなかったので紹介して頂いた当日に診てもらうことができ、痛みがひどい中大変助かりました。
初めてだったので普段はどれくらい待つのか分かりません。
受付の方はぶっきらぼうな感じで不安でしたが、待ち時間は五分ほどと短く、医師・衛生士さん共に
とても親切でしたし、これからの治療についての説明も十分に受けました。料金も初診だと妥当な額だと感じました。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: オラセフ、ソレルモン |
料金: 3,500円 ※初診料、レントゲン料含む |
13人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人はしもと歯科クリニック (福岡県北九州市小倉北区)
[症状・来院理由]
下の歯茎が痛んだので、口コミで探した他の病院に行ってましたが、一週間経っても痛みが直らなかったので、
再度口コミで探して初めてこちらに来院しました。
[医師の診断・治療法]
上の親知らずが下の歯茎にあたる事で、歯茎が炎症を起こしているとの事で、上の親知らずを抜きました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
下の歯茎が痛み、口コミで探した別の歯科に通っていました。そちらでは歯茎の腫れが引いてから、
虫歯になっている下の親知らずを抜歯という事でしたが、一週間経っても腫れは引かず、痛み止めを
一時間おきに飲んでも眠れない夜が続き、痛みに耐えられずまた口コミで探して駆け込んだのが、
こちらの病院でした。こちらでの診察結果は、前の病院とはまったく違うもので、上の親知らずが
下の歯茎に当たっている事で炎症が起きているという事で、上の親知らずを抜かれました。結果あれほど
苦しんでいた痛みが嘘のようになくなりました。(前の病院は誤診だったようです…。)抜歯も
小学生以来だったのですごく怖かったのですが、麻酔も抜く時もなんの痛覚もなく、その後もまったく
痛みませんでした。予約して行ったので待ち時間も殆どなく、先生の適切な処置であっという間に
痛みの元が無くなりました。待合室はチャイルドルームがあり子供さんも多く、子供の多い病院は
腕がいいと言うのは本当だなと思いました。緊急なら夜間や休日でも対応してくれるそうです。
院長先生はとても愉快な方で診察中緊張しているこちらの気持も解して下さいました。
待ち時間: 3分〜5分 その他 | 薬: - |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
はじめデンタルクリニック (福岡県北九州市小倉北区)
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
やましろ歯科口腔外科 (福岡県福津市)
2年ほど前に親知らずが腫れて痛んだことがあって、予約なしで朝一番に行ってみたことがあった。にもかかわらず、レントゲンをはじめ、いろいろな検査をしていただいた。
親知らずの痛みは、虫歯ではなく、歯石の堆積によるものであろうとのことであった。そして、院長みずからその歯だけは歯石を取っていただいた。
親知らずはこの処置で治らなかったら抜歯しようとの方針が示された。
また他にも虫歯はあったが、トリアージの関係から治療はしないという方針が示され、今回はそれに従った。
件の親知らずであるが、それ以来、特に痛みは出ていない(3日分の消炎剤と鎮痛剤を消費したら腫れも引いた)。
不愛想ではあるが、検査結果を正確に見て最小限の処置で済ませる技術は確かであると思う。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: 消炎剤、鎮痛剤 |
料金: 1,300円 |
8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
公立大学法人 九州歯科大学附属病院 (福岡県北九州市小倉北区)
- エリア
- 福岡県
- 病気
- 親知らず