Caloo(カルー) - 鈴鹿市の自然分娩の口コミ 8件
病院をさがす

鈴鹿市の自然分娩の口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

白子ウィメンズホスピタル (三重県鈴鹿市)

たこやき(本人ではない・20歳代・女性)
4.5 産科

妻の里帰り出産でこちらの病院を利用しました。まだできたばかりで建物も新しく綺麗で、出産後の個室もホテルの一室のようで快適な産後を過ごすことができたように思います。不満な点は、診療予約は午前か午後かの選択のみで時間指定が無いため、常に「◯人待ち」の案内をネットで気にして見ていなければいけないのが不便でした。ただ看護士さんも皆さん親切で赤ちゃん第一の姿勢が伝わってきましたし、総じて言えば皆さんにオススメしたい病院です。

来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

白子ウィメンズホスピタル (三重県鈴鹿市)

ファー イースト555(本人・30歳代・女性)

初めての出産でお世話になりました。周りでもこちらを利用している人が多い市内でも1.2を争う人気の産婦人科だと思います。産婦人科とは思えないようなオシャレで素敵な外観・内装でまさにホテルのようです!いつも綺麗で清潔感のある病院なので以前よりお産の際はここでお世話になりたいと思っていました。

予約は初診以外はインターネット予約で朝は8時から可能です。(診察は9時スタートです)自分が何番目なのか、待ち時間もその都度確認出来るシステムです。

そして皆さんも投稿している通りこちらの病院予約の待ち人数がすごいです。私も朝8時ピッタリにインターネットで予約しても目を疑うような番号だったこともチラホラあります。

もちろん、その日のお産の状況なども関係あると思いますので同じような番号でも日によって予想より早かったりかなり遅れてしまったりとまちまちです。

なので検診・診察の日は予定はなるべく入れないようにしていました。ただ、それだけ人気の産婦人科なのである程度は仕方ないかなと思います。

先生は4人いらっしゃります。どの先生に診てもらえるかは曜日や時間帯によって変わってきますが、どの先生に当たってもとても丁寧に説明してくれて、初産でわからないことだらけでしたが、こちらの質問にも親身に答えて下さり本当にみなさん良い先生でどの先生に診てもらっても安心できます!

お産や入院中も忙しい先生に変わって看護師さん、助産婦さんが色々とご指導・お手伝いして下さりましたが、皆さん本当に親切で快適な入院生活でした!正直もう少し入院してもいいかな〜なんて思ってしまいました。

なのでこれだけ人気の理由もわかりますし、長い待ち人数も許容範囲内と思うことにしています。もちろん2人目もこちらでお世話になるつもりです。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 20,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

白子ウィメンズホスピタル (三重県鈴鹿市)

ほととぎす563(本人・20歳代・女性)

最近出産した友達はたいてい帝王切開の子が多く、私もそうなったらどうしようと思っていたのですが、この病院は基本的には自然分娩で出産してもらおうという考えの病院だったので自然分娩でできるといいなと思ってこの病院に決めました。人気の病院なのでネット予約をしても、待ち時間は長かったのですが、検診の時に不安に思うことはしっかり聞いてくれたし、診察もしっかりしてくれたのでよかったです。食事もおいしかったし、量もあったので優雅な楽しい入院をさせてもらいました。病室は個室なので家族が来てくれても気を使うことなくいてもらえるので良かったし、ビジネスホテルよりも広く、ゆったりできました。出産してからは写真を撮ってくれるので思い出もたくさんできてすごくいい病院でした。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

白子ウィメンズホスピタル (三重県鈴鹿市)

あんこ(本人・30歳代・女性)
4.0 産科

とても綺麗な病院です。ウェブで予約がとれますが、予約開始時間に皆さん予約をとるので、50人待ちなどになります。あと何人待ちか、ウェブで確認できるのですが、中々減らないと思ったら一気に進んだり、いつ頃来院すれば良いのかのタイミングが難しかったです。
出産では、きれいな広い個室が準備されていましたが、長期入院では、同室の部屋もありました。そちらでは、差額ベッド代がかからないのは良かったです。
ご飯はとてもおいしかったです。また、はじめての産声を録音していて、それを再生できるお土産をもらえたのがとても嬉しかったです。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、2人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

白子ウィメンズホスピタル (三重県鈴鹿市)

チョコラテ(本人・20歳代・女性)

数年前に綺麗になったばかりの産院で、待合室はホテルのロビーのようになってます。
妊婦健診で通っていましたが、携帯で事前に予約をとるスタイルですがかなり混みます。
検診時間に行っても待たされるのは当たり前で、1時間から2時間くらいは平気でかかります。
出産もお世話になりましたが、助産師さんはベテランな方が多く感じました。先生は淡々とした感じの男の先生でした。女性の先生もいるので希望すればかえてもらえるようです。
入院は個室で2日目から母子同室でした。個室もシャワーがついていたり和室があったりと部屋もとても豪華でした。
病院自体はとてもいいと思いますが人が多いこと、待ち時間などが長いことで☆4つです。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 100,000円 ※助成金から出た分です。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

白子ウィメンズホスピタル (三重県鈴鹿市)

batrachus(本人・30歳代・女性)

里帰り出産先の病院として利用。
通院中は 家で携帯で予約して 待ち時間を過ごし 自分の番か近くなったら 病院に行く感じです。着いてから 一時間ぐらいは待っていたように思います。
予定日より一週間遅れたので 誘発剤使用での出産になりました。
病院に行ってからすぐに病室が割り当てられました(空いてればだそうですが)
看護婦さんも先生もとても親切でした。
出産直後に家族写真や母子、父子の写真を撮ってくれました。私の時は産声を録音したのも貰えました
立ち会い出産もOK
食事もとても美味しくおやつあり。
お風呂が各部屋にあるので 許可が出れば いつでも入れます。
入院中の授乳は一つの部屋に決まった時間に集まってします。
あまり 暇な時間無かったように思います
退院時にまた記念撮影してくれます

来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

白子ウィメンズホスピタル (三重県鈴鹿市)

メープル(本人・20歳代・女性)
2.0 産科

キレイな院内で、待ち時間が長いのはどの病院でもしょうがないのかな…と思いましたが、通院日は1日つぶれます^^;予定が組めない…

あと入院期間、看護師さんの対応に何度も戸惑いました。「ハイハイ」と受け答えする人や、頼んだ事を忘れる(結構頻繁に)、「○時にきます」と言って1時間くらい過ぎても来ない…など 相当忙しい時もあるかと思いますが、困っている事があっても、ナースコールを鳴らすのが本当に嫌でした。

色々聞きたい事もありましたが、諦めてネットで検索してました。
医師もそうですが、丁寧な対応の人も中には居ます。(日によって対応が違った気もします…)

もう次にこちらでお世話になる事は無いです。
口コミなど、もっと調べてから来たら良かったなぁと思いました。

来院時期: 2021年11月 投稿時期: 2022年01月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 宮崎産婦人科 (三重県鈴鹿市)

もも(本人・20歳代・女性)

他のサイトのクチコミでは受付の方ばかりですが、
助産師さん?看護師さん?で気分の浮き沈みが激しいというか、めちゃくちゃ当たりが強い方がいます。
言ってることも他のスタッフさんと違うし統一して欲しいです。
病院も綺麗になって先生も優しいのに勿体ないです。
無料託児、綺麗な病院、優しい先生と揃っているのですが1番関わる助産師さん、看護師さんが嫌だとも受診したくないですね。
正直受付さんは最初しか関わらないので我慢しようと思えば出来ます。

来院時期: 2021年01月 投稿時期: 2022年07月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ