名古屋市のリハビリテーション科の口コミ(22件)
- エリア
- 愛知県名古屋市
- 診療科目
- リハビリテーション科
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
中日病院 (愛知県名古屋市中区)
手首の骨折で整形外科にお世話になりました。手外科の先生方は手術の腕も確かで信頼できますし、看護師さんや事務のスタッフも親切ですが、リハビリ室のスタッフが秀逸です。手の骨折や疾患で訪れる患者さんが多いですが、ハンドセラピーは、ドクターとコミュニケーションを取りながら、一人一人の症状と回復度に合わせたリハビリメニューを提供してもらえます。また、皆さん、「どうしてこんなに優しくなれるの?」と思うくらい優しくて親身になって治療していただきました。入院中や通院中にお年寄りや外国人とのやり取りも何回か目にしましたが、どなたに対しても丁寧に対応されていました。地域密着の良い病院と思います。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
診療内容: けが | 診療・治療法: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人楽生会 こんどうクリニック (愛知県名古屋市名東区)
なかなかタイミングが合わなくて、今月にやっと行けたのですが、先生も優しく、リハビリの先生は話を聞いてくれた上で、身体を実際に触る事で、痛みや張りなどを確認してくれて、適切に処置をしてくれます。
リハビリの先生は1人で対応しているので、待ち時間はどうしてもできてしまいますが、電気治療器と施術を上手く組み合わせて処置をしてくれるので、人が待っていても最大1時間以内には処置してくれます。なので満足しています。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: モーラステープ20mg |
料金: 320円 | |
診療内容: 筋肉・骨 | 診療・治療法: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
独立行政法人労働者健康安全機構中部労災病院 (愛知県名古屋市港区)
入院中に非常にお世話になったリハビリ専門の診療科です。
長いベッド上の生活から離床し歩行訓練から日常生活への復帰まで全てをサポートしてくれます。
こちらの科の設立を1から責任を持って立ち上げられたリハ科部長の田中先生。30年以上前から中部労災病院のリハビリ科を立ち上げ支えてこられた名医の先生です。とても温和かつ患者の声をきき細かい悩みや相談にもしっかり乗ってベストアンサーをくれる先生です。
数多の患者さんのリハビリに携わられ数多のリハビリが必要な患者さんから重篤な脊髄患者さんまで日常復帰に送り出す為に日々邁進されていらっしゃいます。
田中先生を頼りに他の病院から転院されてこられる方や勉強にこられるもたくさんおられます。
体育館の様な広いリハ室には様々なリハビリ専用器具とリハビリ用のセット施設があり、優秀な理学療法士、作業療法士、装具士、看護師、事務員さんがいてリハビリから手続きまでフォロー体制も万全です。
リハビリ室では老若男女病気の重さ問わず皆さんリハビリに励まれておりますが、麻痺による寝たきりの方や機能障害などで日常生活になかなか目処が立たない方も入院中リハビリ専門の入院病棟であまり人目につかずに病棟で過ごせるので動けない間も恥ずかしい思いや辛い思いをしたり周りの一般的な入院患者さんに迷惑をかける心配なく過ごすことが出来ます。
心身共にリハビリに励むことが出来て必ず日常生活を送れるようになるでしょう。
脊髄損傷などでリハビリに困ったら一度受診されることをお勧めします。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
診療内容: 手足 | 診療・治療法: - |
14人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
広田ペインクリニック (愛知県名古屋市南区)
以前は麻酔などを使ったペインクリニックでしたが、今はAKAに特化したクリニックです。日本AKA医学会のHPでお名前を確認できます。
数歩歩く様子を見て、診察台の上で動きを確認し、軽く腰のあたりを触るだけで、仙腸関節機能障害を治してしまします。
友人を何人も紹介しましたら、長年の腰痛・膝痛などが無くなったと感謝されています。私自身は、ひじのしびれがあったときに、整形外科で「頸椎ヘルニアです」と言われたのですが、廣田先生に腰のあたりを触ってもらったら、一気にしびれが取れて以来のファンです。数分で腕のしびれが軽減したときは、うっそー って感じでしたが、3回通ったあと、再発していません。
この凄腕なのに、クリニックが混んでいないのがもったいない。先生がHPも作らず宣伝に熱心でないためでしょうか。整形外科や整体に通いながら不自由している方、是非受診してもらいたいです。(混んで予約が取れなくなると困るけど) 完全予約制のため駐車場も空いています。朝8時半から見てもらう場合、10分程度で終えて、少し遅刻するだけで仕事にも行けます。
とにかく、勧めします。下手にマッサージ60分に何回も通うよりも確実・迅速です。仙腸関節機能障害(仙骨のすべりが悪い)が多くの症状を引き起こしていることを発見し、治療法を確立された博田先生にも感謝!
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: なし |
料金: 5,000円 ※初回は10000円です | |
診療内容: 筋肉・骨 | 診療・治療法: AKA博田法による腰痛の治療 |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
よつや整形外科リハビリクリニック (愛知県名古屋市千種区)
22人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 珪山会 鵜飼リハビリテーション病院 (愛知県名古屋市中村区)
3月のはじめ朝、主人がいつもと違う様子で、はじめ風邪だろうと軽く考えていましたがどうも言語がおかしく左側に力が入らないと言い出し、これは大変だと救急車を呼び市大病院へ搬送して頂きました、結果脳梗塞と判明しました。3週間の入院のすえ鵜飼リハビリ病院へ転院しました。平成25年5月に新築移転した新しい病院です。院内は勿論、設備もホテルと勘違いするほど最新様式で目を見張りました。理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、管理栄養士、若いひとが多くきびきびと行動する様は見ていて頭が下がりました。何よりもやる気があふれていて真摯な様子がうかがえました。おかげで予測された入院期間を大幅に短縮できるまでに回復できました、まさに感謝、感謝です。欲を言えばソーシャルワーカーの方とのコミュニケーションが足らないと感じました、コロナで面会禁止が出ていたから仕方ないかもしれません。リハビリ病院としては是非お勧めできます。
待ち時間: 3分〜5分 入院 | 薬: - |
料金: 235,000円 |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
亀井整形外科クリニック (愛知県名古屋市瑞穂区)
18歳で二人乗りをして、事故でかかとがずり剥けてしまい、10針縫いました。
神経までいってしまっているため歩けない可能性がありますといわれ、まずはリハビリをしましょうということでこちらの病院を紹介されました。
その時は精神的にもブルーになってしまい先生方に本当に励まされました。
なるべく来れるときにリハビリ来てといわれたので毎日リハビリに通いました。些細なことまで心のケアも足のリハビリもやってもらいました。
リハビリから1ヶ月半で歩けるようにまで回復しました。本当に感謝しています。
歩けなくなるといわれ、覚悟もしていたのですがまだ18歳で部活もやっていたため最後の大会に出たくて先生達にもすごいワガママをいいました。
あれからもう5年、今こうして、結婚し、子供と走ったり、歩いたりできること、先生方のおかげです。ありがとうございます。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
井戸田整形外科名駅スポーツクリニック (愛知県名古屋市西区)
両靭帯損傷で、受診しました。
レントゲンやMRIなどしっかりとって頂きました。
とても綺麗な病院で、リハビリ専用のフロアがあり診察からリハビリまでしっかりとみてもらえます。
プロの選手も来ているようで、高齢者の方から若者まで幅広い年代の方が通っているようでした。
お医者さんも、リハビリの先生もとても優しかったです。
リハビリは、忙しいのかやや放置気味でしたが。
また、看護師さんの高齢者への声かけが気になりました。親しみを込めてかもしれませんが、目上の方に対する配慮が足りない?と感じましたが、たまたまかもしれません。
スタッフの方はどの方も親切で、とてとよかったです。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
診療内容: 手足 | 診療・治療法: - |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人杏園会熱田リハビリテーション病院 (愛知県名古屋市熱田区)
父が手術後の体力回復のために急性期病院から転院しました。
施設は受付、病室、共有スペースも広くて清潔感があり綺麗です。
入院時の打ち合わせもしっかりしていて、リハビリ内容を検討していただきました。
リハビリスケジュール管理と感染症予防のため、面会は平日の昼間のみの予約制で、平日仕事を持っている家族にはちょっと厳しかったです。ただし、洗濯物の入れ替えは夜間、休日も可能でしたので、短時間顔を合わせる事は出来ました。
あいにく父は、転院後に体調が悪くなり、こまめに主治医より病状の説明の電話が入り、状況を把握する事が出来ました。
3週間ほどで元の病院へ戻りましたが、急性期病院の対応が遅く、荷物引き上げが翌日に。
その際もとてもご丁寧にご対応いただき、翌日までにスタッフが綺麗に荷物をまとめていて下さり、スピーディーに手続きが出来ました。
色々な面から信頼の出来る病院だと感じました。
待ち時間: - 入院 | 薬: - |
7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人京命 整形外科京命クリニック (愛知県名古屋市千種区)
骨折で通院が大変だったので送迎車を利用させていただきました。
ドライバーさんもとても気さくで優しく利用しやすかったです。
医師は男性医師と女性医師の二人体制。
リハビリの先生はたくさんいます。
1階が診察、2階がリハビリになっています。
2階の待合はとてもオシャレで、ソファも快適です。
ウォーターサーバーも雑誌もあるので、幹部を温めたり超音波を当てたりしている間もリラックスして過ごせます。
血圧測定器があるので、通院のたびに測定していました。
お手洗いはとても広く、キレイです。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
料金: - ※中学生は医療証で無料 |
16人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人蜂友会はちや整形外科病院 (愛知県名古屋市千種区)
近くの整形外科で腰椎ヘルニアと言われて何の助言もなく放置され、腰痛で苦しんでました。はちや整形外科でヘルニア手術をした知り合いに勧められて受診しました。きちんと検査をしてもらい、分かりやすく説明いただきました。腰椎ヘルニアではありませんでした。正しく自分の状況が分かり、安心しました。また、対応方法のアドバイス、腰痛体操の指導があり、とても参考になりました。予約していきましたので待ち時間は特にありませんでした。電車で一時間かけて行った甲斐がありました。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
料金: 10,000円 ※レントゲン、MRI、リハビリ |
10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人小口整形外科 (愛知県名古屋市千種区)
[症状・来院理由]
利き脚であること、靴が合わず足を捻る事が時々あったせいか定期的に右足首から脛にかけての筋に痛みを感じる事があり、湿布を貼っていたら数日で治るのであまり気にしていませんでしたが、特に痛みを感じる様になったので診て頂きました。
[医師の診断・治療法]
問診の後に足首のレントゲンを撮りました。先生と一緒にレントゲンを見ながら説明していただきましたが骨には異常が無かった様でほっとしました。診断の結果、難しい名前だったのでおぼえていませんが、なんとか筋膜炎?だろうと言われました。腱鞘炎に近いもので、治療方法はリハビリと、サポーターの着用、湿布、飲み薬の服用でした。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
まだ痛みを感じますが、診ていただく前は刺すような鋭い痛みを感じる時もあったのに、診ていただいてからは足を回した時に鈍い痛みを感じる程度になり、次第に痛みも無くなりました。先生も受け付けの方もとっても優しく丁寧に接して下さり安心できました。駅直結のビルに入っているのでリハビリも通いやすかったです。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
15人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
大塚整形外科 (愛知県名古屋市中川区)
・駐車場が沢山あるため車での通院が楽でした。
・玄関には段差があり、椅子などの腰掛が準備されていないため
足の不自由な人には玄関に入り靴を脱ぐだけでも一苦労です。
また下駄箱があるにもかかわらず、みなその場に脱ぎ捨てていくため
来院時間が遅れると靴だらけで足場がなくさらに一苦労です。
・待合室には何週か遅れの雑誌とTVがあり、見逃した時も安心です。(笑
・リハビリは担当の理学療法士さんが複数人つき、混んでいる場合も手の
空いた方から呼んでくれる為、比較的早くリハビリを行えるだけでなく
お互いが情報を共有してくれる為安心してリハビリできます。
・自宅に帰った後のリハビリに関しての質問も快く答えてくれるだけでなく
その場で実践して教えてくれる為、家庭での効果的なリハビリができました。
・曜日で当直医が異なるため、診断を受けたい先生の曜日を確認して通院する
必要があります。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: - ※労災扱いです |
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会医療法人愛生会総合上飯田第一病院 (愛知県名古屋市北区)
個人病院と違い週に3回リハビリに通ってます。
個人病院へリハビリへ通っていたのですが、施設があまり揃ってなく不便だと思ったので変えました。
下肢のリハビリの先生は6人くらいいます。上肢は4人くらいいます。
ホットパックをして、膝を温め稼働域訓練します。他に筋肉低下しないようにしたり、歩行訓練したり、階段訓練したりします。
超音波の機械もあったり、エアーウォーク、エアロバイクなどを揃っていて充実しています。
リハビリの時間は、日によって違いはありますが、時間たっぷりできます。
他の患者さんとフレンドリーになれるのもここの病院はいいところだと思います。
リハビリの先生共仲良くなれるので、怪我以外の事でも気軽に相談もできます!
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: - |
料金: - ※交通事故から負担はなし |
8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
よしだ整形外科クリニック (愛知県名古屋市名東区)
以前テレビで肩凝りの改善にハイドロリリースが効果あると聞き、大手美容整形で数万円支払い行っていましたが色々検索をしたらこの病院が見つかり通っています。毎回エコーで、癒着した部分を確認しながら、薬液を注入して、癒着部分をはがす。美容整形よりピンポイントの注射のため確実に腕が動く、首が傾くようになりました。
美容整形はシワを伸ばすような高価な薬液で、整形は麻酔剤と生理食塩水の混注みたいなものだと思います。
他のサイトには先生が怖いという口コミがありますが、全然間違います。患者が自分の身体の事なのに、なんとなく痛いとか痛い場面がわからないとか曖昧な返事をしてるからです。そんな時は、はっきり言わないと分からない。とぶっきらぼうに言われたり、痛みの誘発がどの動きで出るか確認するためにわざと動かすことはあります。
先生は真面目に痛みと向き合ってくれて、注射だけでなく癒着部分を驚くことに先生が直にマッサージをして剥がしてくれます。たまに身体が硬すぎて、そこを剥がそうと力が入り過ぎる事はありますが。自分の説明の悪さを棚に上げ、二度と通わないの結論は勿体ないと思います。
先ずは自分の痛みに向き合ってから受診をすると身体は軽くなること間違いないです。
ただし、先生は余分な話は一切しません。診察に時間がかかるため予約患者を待たせない配慮なのか元来のスタイルなのでしょうか。だから誤解されるだけだと思います。
私は先生も看護師も余分な話もせずにきっちり医療を提供してもらえて満足してます。
星マイナスは受付のスタッフ。言葉選びがキツイ。飛び込み患者への対応は聞いていても可哀想になるくらい。受付スタッフの人数は多く忙しそうな感じもありません。なのにイライラしてるような態度。上からものを言う感じで腹立たしいけど通い続けたいから我慢しています。
通院するにはリハビリに通うことも必須です。
せっかく癒着をはがしてもらっても長年のくせで戻りやすくなっているのではがしてもらった部位をキープし続ける。次回はまた新たな癒着を剥がす。注射とリハビリの繰り返しです。当たり前のようにリハビリとセットでの受診のため驚かないで下さい。
リハビリはネット予約が出来き、一回20分。マッサージが主です。リハビリの方は担当制です。残念ながら手技に差があります。最初は2.3人違う方を予約して合う方を見つけることをお勧めします。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: 740円 ※リハビリ費用 | |
診療内容: 筋肉・骨 | 診療・治療法: - |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
善常会リハビリテーション病院 (愛知県名古屋市南区)
家族が脊椎圧迫骨折と肋骨骨折のため、リハビリに特化しているこちらに転院となりお世話になりました。コロナ禍のため、入院患者は即病室へ行き、手続きは家族が行いました。初日の時間は手続き等に4時間ほどかかりましたが、ドクター、看護師、リハビリの担当の方、栄養士、保健師などかわるがわる担当者が一人一人説明にきました。皆さん、とても丁寧にお話をされ、こちらの話もしっかりと聞いてくれたのでとても安心して家族を入院させられるように感じました。
また、まだ面会不可ですが、予約制でLINEにてテレビ電話ができるので短い時間ですが顔が見ることができて安心しました。
待ち時間: 15分〜30分 入院 | 薬: - |
料金: 23,500円 |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
清水山整形外科クリニック (愛知県名古屋市緑区)
いつも患者さんは多いのですが、スタッフ数も多くて待ち時間はあまり気になりませんでした。
スタッフの方々が全員アロハを着ています。
お医者様のいらっしゃる診察スペースと、リハビリスペースが確り分かれていて、理学療法士さんを中心にリハビリはリハビリで独立した感じで、お医者様との連携の上、丁寧に処置をしていただきました。
説明も分かりやすかったし、院内も清潔でした。
打撲と鞭打ちの治療が中心でした。なかなかすぐには治らないものだという説明を聞いていましたので、根気良く通いましたが、駐車場が広く薬局も近いなど環境が良かったので続けられたと思います。
大きい通りから少し中に入りますが、眼科なども近くにあって病院街のような場所でした。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
名古屋市立大学病院 (愛知県名古屋市瑞穂区)
[症状・来院理由]
子供の背骨が曲がっているのに気付き、整形外科受診後こちらの科を受診しました。
[医師の診断・治療法]
思春期に確かな理由無く背骨が曲がる側湾症だと診断され、コルセットのような矯正ベルトを作っていただきました。
こちらは自己負担金が大きかったのでその値段に驚きましたが、丁寧に作っていただいて少々なことでは壊れません。
日に日に変化していく病気ではないので受診は3ヶ月に一回程度ですが、それも通院の負担が少ないので助かります。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
朝9時に予約をとって受診していますが、診察の前にレントゲンを撮ります。
いつも早めに着いてしまいますが、すぐにレントゲン室に案内してくれとてもスムーズ。
なるべく早く学校に行かせたいので助かります。
診察室の中の看護師さんは至って普通ですが、リハビリテーション科の受付の方は他の受診科の方に比べて
いつもにこやかで丁寧で、気持ちがいいです。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
柴田屋整形外科 (愛知県名古屋市瑞穂区)
3ヶ月前に50肩で訪院しました。現在も治療中。
1回のリハビリが20分。あとは昔ながらの電気療法など。
3ヶ月の治療で腕は上がるようになったけど、こんなものなのかな?って感じ。もっと早く治ると思っていたので…。
リハビリは先生によって丁寧だったりあらかったりです。ご高齢の方が沢山来られています。中には車椅子に乗って来られる方もいます。
元が着物屋だったためか、和のテイストたっぷりで落ち着いた雰囲気で治療を受けられます。
午前中の事は分かりませんが、午後の部(15時から)は結構混んでます。それでも意外と待ち時間は少ないと思います。
期待が大きかったため、評価は普通とさせていただきました。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: ロキソプロフェンNaテープ50mg「科研」 |
料金: 780円 |
- エリア
- 愛知県名古屋市
- 診療科目
- リハビリテーション科