Caloo(カルー) - 名古屋市昭和区の腰痛の口コミ 4件
病院をさがす

名古屋市昭和区の腰痛の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いわた整形・外科・内科クリニック (愛知県名古屋市昭和区)

あさがお170(本人・40歳代・男性)

そして院内の活気に満ちています。
行くだけで元気が出るほどです。
院内が明るいんですよね。

院長から麻酔科に紹介状を書いて貰い行くと、麻酔科の先生も、なんで整形外科医がこんなに詳しいんだろうと困惑していました。
麻酔科の先生が言うには、出したい薬のナンバー1とナンバー2がすでに出ているとのことです(リリカとガバペン)。

総合的に医学知識に長けており、医学的視野が広い先生ですので掛かりつけの医院としても最適です。

理学療法士の先生方や事務の方も本当に元気です。

その元気を分けて欲しですね(笑)

来院時期: 2012年05月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

69人中64人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院 (愛知県名古屋市昭和区)

Marknakamura(本人・60歳代・男性)

長年、腰痛を患っており、かかりつけ医で脊柱管狭窄症と診断されました。投薬とストレッチでなんとか凌いでおりましたが症状が悪化し、とくに数分の歩行で下肢全体が痺れ、歩行が困難になる、間欠性跛行が重症になり、QOL(Quality of Life)が低下してきました。
思い悩んだ結果、かかりつけ医に紹介状を書いていただき、この病院で精密検査の末、思い切って手術を受けることにしました。
微妙な部位の手術なので、正直なところ不安でしたが、医師の丁寧で適切な説明や、術後は看護師さんやスタッフの皆さんにとてもよくしていただき、1週間で退院することができました。
執刀してくださった佐藤先生は、手術の傷口を最小にして回復を早めるMISt(Minimally Invasive spine Stabilization:最小侵襲脊椎安定術)のパイオニアで、手術の翌日には歩行器につかまって立ち上がることができ、数日で歩けるようになりました。(看板に偽りなし!です)
手術には、ナビゲーションシステムと呼ばれる装置も活用されているようです。
いまでは、間欠性跛行も嘘のように解消され、普通に過ごせるようになりました。
病院の皆さんに感謝申し上げます。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 北山クリニック (愛知県名古屋市昭和区)

青洲(本人・50歳代・男性)
4.5 整形外科 椎間板すべり症 腰痛

北山クリニックでは通常の整形外科で行う診療以外に、AKEによる施術つまり骨盤を中心とした骨格のバランスを調整することにより、痛みの緩和や姿勢の強制に取り組んでいる病院です。

2人の先生で視察を交代で行っていますが、男先生はざっくばらんであたりが柔らかく、いろいろ健康面について情報提供をしてくれます。
あんな先生はまじめで、いつも一生懸命患者の訴えを聞きそれにこたえていただけます。腰の痛みで通っていますが、この製術で骨盤の位置が戻るせいか、腰の痛みは消えてしまいます。

大変いいい病院だと思います。

来院時期: 2013年04月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いわた整形・外科・内科クリニック (愛知県名古屋市昭和区)

もふもふ(本人ではない・10歳代・男性)

子供が腰痛で通院した。
背が高いのに、コンパクトカーを運転して無理な姿勢で何日か長時間走ったら腰痛になってしまった。

夕方は勤め帰りの人が多いせいか混んでいて、駐車場に車を入れるのが大変なことが多く、待ち時間が長いことも多かった。

レントゲンなどの設備が新しく充実していて、いろいろな検査ができるようだった。待合室は清潔感があり、広めで明るい感じだった。
リハビリも完備しているようだったが、うちは必要なかった。

医師は検査結果をきちんと説明しながら教えてくれ、レントゲンの映像を見せてくれたのでわかりやすかった。質問にも丁寧に答えてくれた。

スタッフは、どちらかというと優しいというより、キビキビしていてきちんと仕事をこなしてくれる感じだった。

余談だが、受付あたりに看護師さんたちから『大奥様』と呼ばれるお方がおられ、重鎮らしく、責任者としてスタッフを監督しているようだった。
初めはおっかないかと思ったが、親切な方だった。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ロキソニンテープ100mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ