Caloo(カルー) - 名古屋市天白区の腰痛の口コミ 3件
病院をさがす

名古屋市天白区の腰痛の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いなぐま整形外科クリニック (愛知県名古屋市天白区)

ピーコックグリーン172(本人・30歳代・女性)

我慢できない腰痛で受診しました。

平日は遅くまで仕事で、なかなか受診することができないのですが、こちらのクリニックは遅くまで診てくれるため、本当に助かりました。
また、日曜日も診てくれるのもよかったです。

先生は元気のいい優しい方で、きちんとした説明をしてくれました。

院内でできない検査については他院を紹介してくれ、診断に結びつけてくれました。
治療も的確で、こちらの生活に合わせて痛みが引くように対応してくれました。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

名古屋記念病院 (愛知県名古屋市天白区)

望まず旅人生(本人ではない・50歳代・男性)

名古屋に住んでいる頃、会社から帰宅後の主人が「ぎっくり腰」に!
もう個人の整形外科は閉まっている時間。
私が付き添いで直接、こちらの夜間急患でお邪魔しました。
近所だったので本当に助かりました。

混んでいなかったのですぐ診て頂け、「ボルタレン座薬」を処方されました。
「とにかく安静に横になっている」のが一番らしいですね。

次の日は会社を休み、再度こちらの病院の整形外科で診て頂きました。
「ぎっくり腰」になったら、とにかく「体を起こすのが大変」。
座薬が効いているのか、一度無理して体を起こせばゆっくりと歩けました。
ただし「ネアンデルタール人」状態。
看護士さんに「車椅子を用意しますか?」「ベッドでお待ちになりますか?」等、
色々気を使って頂きました。
担当医師にもいたわる様に接して頂き、「ぎっくり腰」は本当に大変。
その日の午後には大分動けるようになり、翌日は会社に行けるまでに回復。

現在、我が家の冷蔵庫には、
万が一の為の「ボルタレン座薬」がキープされています。
危ないなと思ったら、座薬を打って静かに過ごす。
肛門から座薬が流れるので、ガーゼを挟むのを忘れずに。

ぎっくり腰はもちろん、腰痛も経験した事がない私。
とても勉強になりました。
とにかく動けないので、「付き添い」は絶対に必要です。



来院時期: 2011年02月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ボルタレンサポ50mg
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

名古屋記念病院 (愛知県名古屋市天白区)

kankan(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

もともとあった腰痛がひどくなり、それまで腰痛は他病院にかかっていたのですが、初めて名古屋記念病院の整形外科にかかりました。

[医師の診断・治療法]

症状から椎間板ヘルニアの疑いが大変強いが、重症ではないので、コルセットをしてしばらく様子をみるようにと言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

名古屋記念病院は他の科はかかったことがあったのですが、整形外科は初めてかかりました。
先生の診断は的確なもので納得できましたが、とにかく待ち時間が長かったです。
「診察時間が遅れています」と看板が出ていましたが、予約を入れて行ったにも関わらず、呼ばれたのが予約時間から2時間後でした。
腰痛があったので大変つらかったです。
他の科では、予約して行けば30分以内くらいでは呼ばれていたので、たまたまかもしれませんが、いくらなんでも長すぎました。

来院時期: 2010年08月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 1,280円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ