Caloo(カルー) - 名古屋市中村区のめまいの口コミ 4件
病院をさがす

名古屋市中村区のめまいの口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

めいほう睡眠めまいクリニック (愛知県名古屋市中村区)

ふわふわめまい(本人・40歳代・女性)

突発性難聴からめまい発作を経てPPPDに移行し、現在通院中です。
院内は清潔・綺麗で、受付の事務員さんはもちろん、看護師さんも丁寧で優しいです。
先生も、もちろん穏やかな先生で、丁寧に話を聞いてくれるし、とても丁寧に説明して下さいます。
先生の所に来る前は本当にたくさんの耳鼻科や脳神経外科、整形外科や整体まで、手当たり次第病院をまわり、ドクターショッピングをしていました。
色々な病院に受診しても、たくさんの検査をしても、どこも異常なしと言われ、最終的にはお医者さんに「めまいに慣れるしかない」と匙を投げられてしまいました。
そんな中、知人が探してくれたこちらの病院に来て先生にお会いして、最新の検査をしてくださり、PPPDと病名がついた日は、年甲斐にもなく先生の前で泣いてしまいました。
それほどめまいのある生活が辛く大変だったんだと実感し、治療が出来る事に喜びました。
先生は本当に優しくて、時には面白い話や、ご自身の話をしてくれたり、とても温かい先生です。
今はずいぶんめまいは良くなってきました。
先生のおかげで普通の生活が出来る様になり、とても感謝しています。

来院時期: 2024年02月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: セルトラリン塩酸塩25mg錠
料金: 3,000円
診療内容: 耳・鼻の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

めいほう睡眠めまいクリニック (愛知県名古屋市中村区)

コバルトブルー831(本人ではない・80歳代・女性)
4.5 その他 (めまい睡眠) めまい

80代の母が長らく続く
浮動性のめまいに悩み

それは沢山の病院を訪ね歩きました。

足の裏から持ち上げられるように
体がゆれるという感覚なのだそうです。
バランスがとりずらいとも。

耳鼻科は異常なし
整形外科でも多少の脊柱管狭窄症はあるけど
外科的治療をするほどではない。

脳神経も年相応で異常なし。

血液検査もかなり突っ込んだものを
やって下さった医師もいましたが
こんな状態になるような要素は
見つかりませんでした。

全て検査が終わった時点で
その後はもう来院しなくてもいい
という結果ばかりでした。

ここの先生が初めて意欲的に
前向きな姿勢で診てくださいました。

独自の信念を持ち診察して下さるので
人によっては相性もあるかと思いますが

異常ないから終わりというこれまでの
医師とは違い見捨てないという思いが
とてもありがたかったです。

これから色々始まるのでどこまで良くなるか
それは分かりませんが

原因不明で何に気を付ければ悪化しないのか
それも分からず
なおかつ継続して診てくれる所もなく
ただ悪くなるのをじっと我慢するしか
なかった母には今回の受診は
大きな希望になったと思います。

来院時期: 2023年01月 投稿時期: 2023年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 10,000円 ※検査、リハビリなど保険適用外を含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

木洩れ日こころのクリニック (愛知県名古屋市中村区)

もふもふ(本人・40歳代・女性)

医師は2人体制です。
山内医師は保健所や他の多くの医師にも評判のいい先生です。

オフィスビルの3階にあるので会社勤めの人が不調で通院するには便利です。
山内医師は常識的で中立の立場で話を聞いて下さり、的確なアドバイスを下さいます。

院長先生は気さくな先生で、話をよく聞いてくださいます。
うつなどの病気は早期発見早期治療で、迷わず早く治すことが大切です。

お2人とも、優しい先生です。二週間眠れないなどの異常を感じたら、こじれないうちに優しい先生のみえる病院で一度相談したほうが良いと思われます。
嘲笑われたりはしませんので、安心して相談できると思います。
家族の付き添い付きで開院される方も多いです。

また、待合室には復職のための情報やパンフレットなどがあるので参考になります。精神の病は通院だけではなく、家族の協力の他、公的サービスの利用などのサポートが必要な場合が多いようです。
様々なザービスを医師に相談しながら活用できます。

待ち合い室には控えめな音楽が流れ、コーヒーサーバーやお菓子、ゆったりした芸術品のようなイス、美しい花、植物などがあり、『精神科』の堅くて怖いイメージはなく、知り合いの応接室にいるような落ち着いた雰囲気で待つことが出来ます。患者さんへの配慮が感じられます。

植物の鉢がしきりになっていて、対人不安などで人に顔を見られたくない患者さんには、圧迫感を感じないですむ点で、やはり配慮が感じられます。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ジプレキサ錠5mg
料金: ※自立支援
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人成田育成会セントソフィアクリニック (愛知県名古屋市中村区)

[症状・来院理由]

更年期かもと思い、女性ホルモンを調べるため
血液検査を依頼したのに、結果を聞きに行ったら、普通の肝臓や貧血の検査結果だった・・・。
何のために、2本も血を取られ、わざわざ名古屋まではるばる2回も足を運んだのか!
受付でも、先生にも、「更年期の検査をしてください」とちゃんと伝えたつもりです。
一体どうなっているのか?
もう2度と行きません。

[医師の診断・治療法]

更年期のめまいで受診したので、女性ホルモンの検査を依頼。
しかし、結果を見てびっくり、肝臓・貧血の数値の検査だった。
先生「肝臓も貧血も問題ないですねー」
当たり前です!

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

受付・看護師さんの感じはあまりよいとは言えない。
忙しいからか、ちょっと雑な感じ。
先生は親切だったけど、検査をミスるなんて信じられない。

来院時期: 2013年09月 投稿時期: 2013年09月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ