Caloo(カルー) - 名古屋市千種区の吐き気・嘔吐の口コミ 8件
病院をさがす

名古屋市千種区の吐き気・嘔吐の口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

リベ大クリニック 名古屋院 (愛知県名古屋市千種区)

じゆん(本人ではない・70歳代・男性)

昨夜から40℃近い高熱と嘔吐に苦しむパートナーを連れて初来院させていただきました。自宅近くの発熱外来を検索したところ、当クリニックがヒットしました。電話で予約してから伺いましたが、非常に迅速で丁寧に対応して頂けて助かりました。コロナ、インフルエンザ、ロタ、ノロウィルスと全ての検査を殆ど待つことなく実施していただき、結果も30分もしないうちに教えて頂きました。幸い全て陰性でした。脱水症状の治療用に点滴、そして内服薬を処方して頂きました。女性院長の暖かで丁寧な診察、そして優しく検査や点滴をしてくださいました看護師の方々に心から感謝しています。今回初診でしたが、今後もお世話になりたいと思いました。急病のおかげ?で近くに素晴らしいクリニックがあることがわかり、怪我の功名みたいでした。今日はありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬: カロナール錠200
料金: 3,800円
診療内容: 消化器症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

24人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小田クリニック (愛知県名古屋市千種区)

ぷぷこ(本人・30歳代・女性)

最初に鬱を発祥した5年前には別の病院で投薬治療を受けていたのですが、症状が落ち着いたこともあり途中で通う事を止めてしまい、2年前に再発。
元の病院には行き辛いと感じていた時に知り合いからこちらの病院を教えてもらいました。
駅に近く駐車場も完備されているので交通の便がよく、また予約なしで受診できるため体調の良い日を選んで通えます。
混んでいる時は1時間近く待つ場合もありますが、比較的それほど待たずに受診できるので助かります。
先生のカウンセリングを受けながら治療を進めていくので、日常の些細な事から誰にも言えなかった悩みや苦痛を先生がじっくりと聞いて回答してくださり、目から鱗が零れることも多々あって受診後は随分と気持ちが楽になります。
じっくりと自分とも向き合えるので、問題の根本が何なのかも理解できて本当に助かります。

来院時期: 2012年09月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ジェイゾロフト錠50mg、マイスリー錠10mg
料金: 1,470円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ウチカラクリニック (愛知県名古屋市千種区)

rinne.(本人・30歳代・女性)

ウチカラクリニックは、オンライン診療です。
私はSOKUYAKUというアプリを使っています。

オンライン診療自体が、待ち時間も長くても5〜10分程度なのでとても便利です。

ウチカラクリニックの先生は、可もなく不可もなくな感じで、愛想が悪いというわけではないが、良いとも言えないけれど、

診療にかかる費用がとても安いのでいつも利用しています。

特に私は、消化器、婦人科、皮膚科のお薬が欲しいので、
全部まとめて相談できるのは助かっています。

先生は、とにかく忙しいのか、ちょっと抜けてしまうところがあるので、しっかりと、どのお薬をどのくらい欲しいと一つ一つ確認しないと、
今回はいらないお薬を出したり、量を減らしてとお願いしたのに前回と同じ量を出されたりするので、ご注意ください。

おっちょこちょいなところはありますし、Tシャツで診療したりするのは、ちょっとびっくりしましたが、

相談したことにはちゃんと対応してくれますし、すごい愛想が悪いわけではないですし、安くて、たくさんの診療科を一度に見てもらえるので、まあまあ満足して利用しています。

安くてほどほどな対応でよければ、おすすめです。


*過敏性腸症候群の症状は、こちらの先生に『 六君子湯 』という漢方を処方してもらい、かなり良くなりました!

お薬は人それぞれ合う合わないはありますが、もしお腹の痛みや便通等に悩まれている方は、漢方はほとんど副作用がないので、試されてみるといいかな、と思います。

*皮膚の方も、化粧品で肌荒れするようになると、いつも皮膚科のお薬をもらっているのですが、もはや合う化粧水に出会えないので、『 ヘパリン類似物質 ローション0.3% 』を化粧水代わりに使い続けています。

ちなみに、私の場合は化粧品が合わない時、ニキビができるタイプです。混合肌の敏感肌です。
ニキビだけでも、皮膚科に相談できるので、気軽に相談してみると良いと思いますよ。

*婦人科の方は、生理痛がひどい、生理不順などの症状がある方は、月経困難症というものになるようで、
保険適用の低用量ピルで、症状をかなり和らげてくれます。

ただ、まずは血液検査等々があるので、直接診察してもらえるところに行く必要があります。
しっかりと検査して、問題がなければ処方してもらえるので、その後のピルをもらうのに、オンラインでもらうと楽です。

3シートまではまとめてもらうことが可能だったと思いますよ。
参考になれば幸いです

来院時期: 2023年06月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: 三和六君子湯エキス細粒、太虎堂の加味逍遙散エキス散、コロネル錠500mg、イリボー錠2.5μg
診療内容: 消化器症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

国枝内科 (愛知県名古屋市千種区)

にこり(本人・40歳代・女性)

引っ越してきたときに、お隣さんに
紹介してもらった内科です。
それ以来、かかりつけの内科ですが、
大人しか見てくれません。
子供を連れて行った時に、
子供の薬は置いてないと言われました。
院内薬局です。
比較的空いているので、
体調がしんどい時は待ち時間が少なく
ありがたいです。
先生は70歳前くらいの男性です。
よく症状を聞いてくださり、的確に
診断してくださいます。
夜は19:30まで受け付けでくれるので、お仕事なので遅くなっても安心かなと思います。


来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

佐橋内科クリニック (愛知県名古屋市千種区)

そらみくママ(本人・30歳代・女性)

私と主人の内科で通っており、小児科も入っているので、子供達も通ってます。
子供達の予防接種も佐橋内科クリニックで受けています。
自宅から1番近いクリニックなので、何かあった時にもすぐに駆けつけられて、子供達の急な体調不良の時にもすぐに行けるので、とても安心出来る場所にあります。
院内も綺麗で、おじいさんの院長先生もとても優しくて話しやすいです。院長先生は、保健所でやる子供の検診の内科医も担当されていました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人すぎやま内科 (愛知県名古屋市千種区)

アップル(本人・50歳代・女性)

胃腸の不調(吐き気、食欲不振)で診察を受けました。問診のみでウィルス性胃腸炎とのことで、薬を処方されました。患者さんは少なく、待ち時間はほぼなし。院内は清潔で受付のスタッフも親切でした。ただ、触診等を期待していたので診察時間が短いかなと思いました。コロナやインフルエンザが流行中なのでこのような対応は普通なのかもしれません。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: ランソプラゾールOD錠15mg「テバ」、ドンペリドン錠10mg「サワイ」
料金: 1,800円 ※診療と処方薬
診療内容: 消化器症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

42人中33人が、この口コミが参考になったと投票しています。

池下やすらぎクリニック (愛知県名古屋市千種区)

undermywheel(本人・40歳代・男性)

鬱病で始めて病院にかかりました。初診から5分程度の診断で、簡単に終わってしまいました。こんなものなのかなと思っていましたが、2回目以降はほとんど3分程度でした。待合室は常に満員で短い時間でどんどん回している印象でした。
先生はおそらく60代のお歳の男性で、やや怖いというか、優しい印象はあまり持てませんでした。半年ほど通いましたが薬も一度も変わったり(量が変わったことはありましたが)せず、ちゃんと診断してくれているのか疑問に感じ始めました。

症状が長引き、知人が行っている病院が良さそうだったので、そちらに変えたら初診は10分以上、2回目以降も10分は時間を掛けて診断してくださり、薬も変わって症状も良くなりました。
変えた病院が良かったせいもあって、池下やすらぎクリニックにはあまりいい印象を持っていません。

来院時期: 2013年09月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

名古屋市立大学医学部附属東部医療センター (愛知県名古屋市千種区)

ローズクォーツ(本人・50歳代・女性)

初秋にパニック発作で救急搬送された時のこと
ひどいめまいと吐き気、過呼吸に動悸があり、点滴を受けました
看護師さんの対応も雑で、肘の内側の静脈が取れず(普段は静脈はちゃんと取れていた)手の甲から取ることになり、とても痛かったので思わず「痛い」と言ったら「そうですか」と冷たく言われ、しかも何度も刺し直された
後日皮下出血であざのようになり、痛みもなかなか引かなかった
更にひどいのは医師
若い研修医なのか?30分ほどしてやって来て、ダルそうに親指で人差し指の爪の垢をほじりながら「まだめまいします?」
私の顔もろくに見ずでした
あとにも先にも医師はその一言のみで2度と現れませんでした
看護師さんも様子見にも来られませんでした
しばらくして落ち着いたので、自力で帰れそうだったので誰かに伝えようとしてもナースコールもなく誰もいない
トイレにも行きたくなったが点滴も入っているので動けない
清掃の方がいらっしゃったので、看護師さんを呼んでもらってやっと点滴を外して貰った

とても嫌な気分で病院をあとにしました
パニック発作で何度か他の病院にもお世話になりましたが、ここまでひどい対応は生まれて初めてでした

救急搬送時(それ以外でも)は絶対この病院は避けます!

来院時期: 2019年09月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 3分未満 その他 薬:
料金: ※医療証
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ