Caloo(カルー) - 静岡市清水区の発熱(子供)の口コミ 11件
病院をさがす

静岡市清水区の発熱(子供)の口コミ(11件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-11件 / 11件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団おひさま高部こどもクリニック (静岡県静岡市清水区)

バーントシェンナ620(本人ではない・5〜10歳・女性)

受付の方も先生も優しくて分かりやすい説明をして下さいます。発熱外来のときは車で受付、別室対応、会計も非対面で安心です。検査結果の説明も丁寧で、とてもオススメできる小児科さんです。ただ駐車場だけは狭くて、軽自動車やコンパクトカーなら大丈夫ですが、ワンボックスカーなどは切り返して入れるイメージです。(第二駐車場なら大丈夫でした!)

来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 子ども(15歳頃まで)の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ばば小児科 (静岡県静岡市清水区)

ここりん1986(本人ではない・1〜3歳・女性)

20年来お世話になっている小児科です。
子供が三人いますが風邪をひいたり、熱を出したりしたときには
必ずこちらにお世話になっています。
先生は優しくいつも穏やかに対応してくださり
小学校区が広い地域ですがママ友もみんなこの小児科にお世話になっています。
病院は子供向けに建物がかわいらしい雰囲気です。
私の親世代もみんなこの小児科で悪くいう人はいませんでした。
今後も、予防接種や何か困ったことがあった時にはこちらの小児科に
お世話になると思います。

来院時期: 2012年05月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ばば小児科 (静岡県静岡市清水区)

wahj(本人ではない)

診察はとても丁寧です。
必ず子供を寝かせ、先生の手で腹部を触り、異常がないかどうか
確認してくれます。
ただの風邪でもです。
これって親からすればものすごく心強いことです。

私の知り合いの子供さんは、ずっと体調が悪く、
どこの病院でも診断が下らなかったのに、
先生の神の手の診察によって大きな病気がわかり、
その後、総合病院に入院をしました。

看護師さんもとても対応がよく、
我が家は何かあればすぐに診てもらっています。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しみず巴クリニック (静岡県静岡市清水区)

ハナママ(本人ではない・3〜5歳・女性)

こともの掛かり付け医です。

先生も看護師さんも優しく丁寧です。
いつも子どもの目線に立ってお話ししてくださいます。
予防接種などのときはシールをくださり、子供も大喜びです。

また、待合室はきれいで、別途キッズスペースがあります。
おもちゃや絵本が沢山あり、DVDも随時ついています。

感染予防のため、別の入り口もあり配慮が感じられます。そこは通常の受付を通らず会計までできます。

携帯から予約が出来ますが、人気があるのか直ぐに埋まってしまうのがネックです。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

わたなべ小児科クリニック (静岡県静岡市清水区)

月長石370(本人ではない・3〜5歳・男性)

先生は大変話しやすく、
話してくださる内容も明確・的確でわかりやすいです。
耳鼻科やほかの小児科にかかってもよくならない、
症状が変化した際など相談すると、
詳しく話を聞いてくださった上で診断し、お薬を処方してくださいます。
お薬は院内処方です。
基本予約制なので、待ち時間も少なく、
感染症の場合は隔離して待てる部屋もあります。

予約なしで行ってしまった場合、受診できないわけではありませんが
受付でつっけんどんな対応をされたりします。
予約は基本ネット予約です。
複数人同時予約だと、15分一コマで3人までしか予約できないようで、
予約が非常に取りづらかったりします。
看護師さんが人によってはちょっと怖いです。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

わたなべ小児科クリニック (静岡県静岡市清水区)

にょん(本人ではない・1歳未満・女性)

[症状・来院理由]

前々日の夕方から発熱し、機嫌は悪くなかったものの全く下がらないので受診しました。
わたなべ小児科クリニックのことは複数の知り合いからとても良いと聞いていました。

[医師の診断・治療法]

心音、のどには特に異常はなく、鼻水が少し出ていたので薬を処方してもらいました。
子供の発熱はすぐに原因を断定するのが難しいが、おそらく風邪でしょう、との診断。
もしも、熱さましでも熱が引かずに数日後発疹があったら突発性発疹、という可能性もあるとのことでした。





[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

細かい説明も端折ったりせずに丁寧にしてくれる先生だという印象を受けました。
診察時に、受診理由とは違う子供の体の心配ごとを相談したところ、話をよく聞いてくれて、
このまま心配しているよりは一度検査してみたらどうですか、と他病院への紹介状を書いてくれました。
今までは、特に具合が悪くなっていなければ大丈夫、としか言われたことがなかったのでありがたかったです。

基本的には予約制なので、待ち時間も少ないと思います。
ただ、私が電話したときには先生が出て、予約システムの調子が悪いのでいつでも来てくださいと言われました。
たまたまだと思いますが、待ち合いは結構混み合っていました。

診察から薬をもらって帰るまで無駄な時間がなく、受診しやすかったです。
何より先生が話しやすくて良かったです。

来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ぺリアクチンシロップ0,04%、メチスタシロップ小児用5%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

JA静岡厚生連清水厚生病院 (静岡県静岡市清水区)

にょん(本人ではない)

[症状・来院理由]

長男が4カ月のころ、急な発熱(38~40度)で上がったり下がったりを繰り返し、4日間で近所のかかりつけを2度受診しました。

はっきりとした原因がわからずに様子を見るよう言われましたが、翌日も症状は改善せずに吐いたりしてぐったりしてきたので、
その日の休日当番医を受診したところ、すぐに検査のできる清水厚生病院を紹介されました。


[医師の診断・治療法]

血液検査、尿検査、念のためにレントゲン撮影などをしてもらい、尿路感染症と診断されました。
発熱から5日目で、具合が悪くなって時間が経っていたので、尿路感染症だけでなく敗血症も併発しており、
脱水症状もありました。すぐに点滴をしてもらい、即入院となりました。抗生物質の点滴で回復、退院。
また、7か月のころにも同様の症状で検査、尿路感染症で再入院しました。
2度目だったので膀胱尿管逆流症を疑って、造影剤を使った検査をしてもらいました。
結果、逆流はなく、抗生物質の治療で回復しました。
 

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

まず、我が子の経験上、検査の設備があるところに安心できます。先生は男性1人、女性2人の基本3人体制で、
どの先生も話をよく聞いてくれ、相談にも丁寧に乗ってくれます。うちの子は女性の先生に担当してもらっていますが、
和やかな雰囲気で話しやすく、診察を受けるのを楽しみにしています。

看護士さんたちは皆明るくテキパキしたイメージです。受付の女性が丁寧で仕事がとても早くて
助かっていたのですが、最近かわってしまったようです。
予約制ではないので、普段の外来の待ち時間にも波がありますが、それほど風邪などの流行していない時期には
10時台が狙い目です。空いているとすぐに呼ばれ、診察から会計、お薬をもらって最短記録35分でした。
予防接種時は込み合いますが、院内が広いので、子供がぐずってどうしようもなくなるということはありません。

駐車場が広く、ベビーカーを押したまま、もちろん外靴のまま入ることができ、院内でお薬をもらえるので通院が楽です。
家からは少し離れていますが、まだ小さい子供2人を連れて行きやすいので、近所のかかりつけには
行かなくなり、今ではこちらがかかりつけです。
 

来院時期: 2009年09月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

広川医院 (静岡県静岡市清水区)

hina(本人ではない)

[症状・来院理由]

夕方38.5℃の発熱と咳がひどく受診した

[医師の診断・治療法]

風邪

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

電話をかけてから行くので待ち時間がほとんど無い。先生はとても優しく診療してくれていました。帰りに下の子の予防接種の予約も取ってきました^^

来院時期: 2011年05月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 1,320円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日比野医院 (静岡県静岡市清水区)

深山霧島227(本人・30歳代・女性)

お家がそのまま病院になったようは昔ながらの小児科。
看板のところに、3台ほどの駐車場があり、その奥が日比野医院になります。
初めての人は、普通の家と勘違いしてしまいそうなので、注意が必要。
なにより早く診察をしてもらえ、病院で薬を出してくれるので、早く診てもらいたい人におすすめ。
先生もとても優しい方です。
いつも似たようなお薬が出るので、効く人と効かない人がいるかもしれません。
ちょっと風邪をひいてしまってお薬をささっともらいたい時によく利用しています。
私はよく効きます。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ばば小児科 (静岡県静岡市清水区)

きんせんか276(本人ではない・3〜5歳・男性)

母親の私も子どもの頃から風邪を引くと通院してました。
今は2歳と3歳の子どもがお世話になっています。

細かい病名などの説明はありませんが、今後の経過予測など的確で信頼しています。
気管支炎を患った際には、すぐに入院設備のある大きな病院を紹介してくれました。

混雑もそれほどでもないのですぐに診てもらえます。
薬が院内処方なので待たされる時間が長い場合もありますが、効き目もやさしく薬に抵抗なく飲ませられます。

看護師さんたちもとても親切です。

昔からある病院ですが院内は明るくて清潔にされています。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

わたなべ小児科クリニック (静岡県静岡市清水区)

ハナママ(本人ではない・3〜5歳・女性)

子供の病気でかかりました。
前日から予約ができます。
予約は自動音声の電話予約で、15分刻みで希望の時間帯が選べます。
キャンセルや変更も簡単にできます。

先生は物腰が柔らかく、とても丁寧に説明してくださります。子供も全く嫌がる様子を見せませんでした。

お薬も院内処方ですので、他の薬局に行く必要がなく、子供が調子が悪いときなどは助かります。

クリニックの場所は少しわかりにくかったですが、クリニック前に数台の駐車場、すぐ近くにも駐車場がありますので利用しやすいです。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-11件 / 11件中
ページトップ