Caloo(カルー) - 静岡市葵区城北の咳(セキ)の口コミ 1件
病院をさがす

静岡市葵区城北の咳(セキ)の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

12人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

城北耳鼻咽喉科 (静岡県静岡市葵区)

akiko(本人ではない・1〜3歳・女性)

城北耳鼻咽喉科には、2人先生がいらっしゃいます。
女性の先生にみていただきました。

予約のシステムはないので、現地でボードに名前を記入して診察券を出し症状を記入し、順番を待つ形になります。私はいつも、一度名前だけ記入して外出し、都合のよい時間に再度来院して診てもらうようにしています。 そうすると、優先的によんでくれるので、待ち時間はほとんどありません。

診察は、問診の後、喉をみて薬をぬり、鼻水を吸ってくれます。小児の場合は通常の吸引よりさらに細いストローのようなもので、鼻の奥まで吸い取ってくれます。中耳炎かどうかも、耳をみてくれて耳垢もとってくれるので、安心です。咳止めの貼り薬なども、希望すれば症状に応じて処方してくれます。

その後、吸入もします。

看護師さんも子供たちに優しく、待合室には絵本が沢山あり、テレビもあります。
また、サーバーがあり、水が飲めるようになっていて、子供には嬉しいようです。
トイレにはおむつ交換の施設もあります。

また、会計も早いのですぐに呼ばれます。
シールが受付に置いてあり、こどもはこのシールをもらうのも楽しみなようです。

近くにある薬局も待ち時間が少なく、ぬいぐるみやアニメの流れるテレビやおもちゃもあり、こども目線で助かります。また、最後に子供にラムネや飴をくれます。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: メイアクトMS小児用細粒10%、ビオフェルミンR散、カルボシステインDS50%「タカタ」、アンヒバ坐剤小児用100mg
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ