Caloo(カルー) - 大垣市の肩こり・肩の痛みの口コミ 5件
病院をさがす

大垣市の肩こり・肩の痛みの口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ひらまつ整形外科 (岐阜県大垣市)

lelesu(本人・50歳代・女性)

3年前に買い物からの帰宅中、逆走してきた車に車の正面からぶつけられ、胸骨を骨折。
救急車で総合病院に運びこまれたものの、二時間車いすのまま放置され、レントゲンの結果が判明せず、打撲との診断結果が。
二週間たっても、痛みが酷くなる一方で、再検査で骨折が判明。
事故から三週間後、職場からの仕事復帰の打診で、元々通っていた整形外科で事故後の治療するも、対応が悪く、痛みが酷くなり、ひらまつ整形外科の評判を聞き、事故後の示談成立後、転院しました。
事故当時、骨折が判明するのが、遅く、胸のプロテクターで保護しなかった為、今では間接リウマチを発症し、ひらまつ整形外科で、治療を続けています。
両手を使いっぱなしの仕事ばかりなので、腱鞘炎を発症したら、薬を処方していただいたり、ひらまつ整形外科の院長が優しく指導して下さるので、安心して治療を続けています。
間接リウマチは、少し改善している様で、薬の減少ができそうです。
混んでる日は、診察待ち時間が二時間なのが、残念ですが・・・

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ミトトレキサ-ト錠2㎎、パリエット錠2㎎、リリカカプセル25mg
料金: 4,240円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

奥田整形外科 (岐阜県大垣市)

yukito(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

2週間ほど肩や首の痛みが続き、仕事への影響が出てきた為ネットで調べて奥田整形外科へ行きました。

[医師の診断・治療法]

患部が炎症を起こしていた為、神経を圧迫し痛みを引き起こしている状態とのことでした。痛み止め、血流を良くする注射を一本づつ打ち、痛み止め、炎症を抑える薬を処方され、安静にして下さいとの事でした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

予約は受け付けていないとの事で、直接病院に行きました。私が受診を受けた時間帯はちょうど混み合っている時間帯でしたが、看護師の方はスムーズに対応しており、医師の方の診察も丁寧で好感を持て、また何かあった時には受診を受けたいと思いました。
薬の処方についても、病院の隣の建物で処方箋の対応をしてくれるのでとても助かりました。

来院時期: 2013年03月 投稿時期: 2013年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ロルカム錠4mg、コリクール錠250mg
料金: 2,080円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宗宮整形外科 (岐阜県大垣市)

コップ175(本人・30歳代・女性)

交通事故に遭い首、腰の痛み手足の痺れなどによる症状で
駅から近い。リハビリの評判が良いとのことでこちらを受診。

医師の診断はまずレントゲンを撮りその後再度診断。レントゲン状に問題は無いからとのことでしたが、痛みとしびれがひどいためそれを伝えると痺れは他所の病院でみてくれと言われ、あまり自己の申告症状を聞いてくれずに早々に2階のリハビリ室に
行ってくれと言われました。

2階のリハビリ室の方は親切な対応で丁寧に施術していただき好印象。
評判が良いのも解ります。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 5分〜10分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

33人中26人が、この口コミが参考になったと投票しています。

はぶクリニック (岐阜県大垣市)

MIKI(本人・30歳代・女性)

◆病気の症状
 前回受診してから、3週間ほど経過してから受診をしました。頭痛はだいぶ起こらず、肩こり、首の痛みなどがありました。しかし、まだ、完全に元気な状態ではないため、仕事には行けず、家の中の家事をしたりする程度でした。新聞の文字や活字、パソコンを触ることなどは、長時間はできず、1時間が限界でした。
 

◆治療の内容
 前回から、3週間後の診察ということもあり、前回から今日までの体調・気分について質問されました。上記のようなことを話しました。「何をしている時が楽しいのか」「どこへ だれと でかけるのか」などといったようなことを質問されました。「へ?」としてすぐに質問に答えられずにいると、「それが分からないとあなたの状態も分からないんだけど。自分のことでしょ。」と厳しい口調で、言われました。
 まだ症状が緩和してきてないから、同様の薬を出しておくと言われました。
 ほとんど、医師は、顔を見ず、症状をパソコンに打ち込むだけでした。


◆薬の効果・経過
 やはり今回も厳しいご指導のようなことがあり、帰宅してから頭が痛く、寝込んでいました。処方された薬は続けて飲んでいましたが、漢方ということもあり、即効性はなく、頭痛もすぐにはおさまらなかったです。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ツムラ加味逍遙散エキス顆粒(医療用)
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

長沢整形外科 (岐阜県大垣市)

アレクセイトロクセイ(本人・40歳代・男性)

原因不明で常時疼く肩の痛みで受診。
若い医師だったが、数分の診療中「これは長くかかりそうだな・・」等ブツブツ独り言のように言ったあと少し説明され、「はい注射打ちます。肩だして」「動かした方がいいからリハビリを」とすべて医師主導。
インフォームドコンセント=説明と同意なのだが、されるのは形式的な説明のみで、同意や承諾がないままどんどん進んでいく。
患者にわかりやすく説明してコミュニケーションの中で納得を得ようという姿勢がなく、質問しても「○○だから」と一言で終わり。しかしその根拠は不明なままで、こちらの訴えを正しく把握されてないのではと疑いが。。

痛くて弱っていたのでとりあえず流れのままにリハビリ室(わりと広め)で器械を使ったリハビリをやったが、その痛いことといったらない。それでも理学療法士のような人は見当たらず、やり方の細かい指導もなく、近くの女性スタッフが「痛そうですね」と言うだけ。対応は柔らかいのだが、こういうやり方でいいの?と聞いても返答は「先生に聞いてきます」。
受付事務も無愛想で、支払いの明細など何を質問しても「先生に聞いてきます」→「先生と直接お話し下さい」と手際が悪い。

じっとしていても痛くて市販薬で抑えられなくなったから来たのに、痛いまま最初からこんなにリハビリで動かしていいんですか?痛さ倍増なんですが、と二度目の受診で医師に聞くと「固まっちゃってるから動かした方が」云々。いやいやいや、余計に悪化したりしないのか?と心配で質問してるのに、答えがズレていて嚙み合ってない。
ふつうに「ちょっと痛いかもしれませんが適切にリハビリを行えば悪化することはないので、理学療法士の指導のもとで少しずつやっていきましょう」とでも言ってくれれば、納得の上で痛みに耐えて頑張れたかもしれないのに。

どうやらこの症状ならこの処置、と頭の中でのマニュアルに患者を当てはめて考えているようで、目の前の患者の思いや訴えが中心ではないように感じ、即ほかの所へ移った。

来院時期: 2021年12月 投稿時期: 2021年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ