Caloo(カルー) - 飯田市の内科の口コミ 8件
病院をさがす

飯田市の内科の口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横田医院 (長野県飯田市)

Mar(本人・20歳代・女性)

濃厚接触者となり、自宅待機していましたが発熱、喉の痛みがあり相談窓口からこちらの医院を紹介され受診になりました。
事前の電話で詳しく説明して下さり、到着後も定期的に電話でやり取りしていただいたので、安心して受診できました。
年明けということで他にも駐車場で検査の待機をしている方も大勢いましたが、約1時間程度で終わったので体調悪い中でも助かりました。
自宅療養となり、私が扁桃腺が腫れ水も飲めないほど痛くなった時も電話でしっかりと対応して下さり、本当に助かりました。

来院時期: 2023年01月 投稿時期: 2023年01月
待ち時間: その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

波多野医院 (長野県飯田市)

Caloouser63033(本人・40歳代・男性)

しっかり診察してくれます。
前回、おなかが痛くて何日か通ったときも、色々調べていただいて、結腸炎だったことがわかり、他の大きな病院を紹介していただき入院しました。
大先生も昔からお世話になっていますが、とても感じのいいお医者さんです。
昔よりお年寄りが少なくなったのか、すぐに見てもらえます。
こういうかかりつけ医は大切だと思います。
具合が悪いときは点滴もしてくれますし、注射もしない病院が多い中、本人が望めばしてくれます。
飯田市には欠かせない市内中心部のとても優しい、看護婦さんも、事務員さんも優しい病院です。
事務員さんきれいですよ・・・。かわいい。
話はそれましたが、点滴はベットに入って1時間くらいゆっくりできますし、体力回復にいいです。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: タミフルカプセル75
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

すずおか内科クリニック (長野県飯田市)

[症状・来院理由]

通院一週間ほど前から胸部痛を覚え、通院しました。
以前にも同じ症状が出た事があったので(当時は県外に居ましたので県外の診療所で「気管支炎」と診断されました)、恐らく気管支炎だろうな~と思いながら通院しました。

[医師の診断・治療法]

一般的な気管支炎の症状(痰やゼーゼーいうような呼吸)はなかったので、気管支炎ではないのでは…といった疑問から血液検査やレントゲン等をし、様子を見る事になりました。心電図も撮ってもらい、他の病気の可能性を一つずつ打ち消していくといった診療内容でした。

薬を服用し、様子を見ても改善が見られない場合は他の医療機関を紹介しますとの事でした(服用中に治りましたので他へ行く事はありませんでした)。

他の医療機関とのネットワークがしっかりしている印象を受けましたので、大変心強かったです。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

こちらが疑問に思ったことは全て答えてくださいました。1人1人の診療に時間をかけ、治療方法を説明してくださるので若干待ち時間が長く感じる場合があります。

看護師さんや受付の方は全て女性で、とても温かく優しい印象を抱きました。

先生は血液内科がご専門ですが、小児関係もしっかりみてくださるようです。
また、血液検査は外部の機関に血液を提出していますので、結果は翌日以降に出ます。

駐車場は5~10台ほど駐車出来ますし、隣にドラッグストアがあるのでそちらの駐車場も利用できます。また、処方箋受付可のドラックストアなので処方箋をもらってすぐ薬を買いに行けるので立地的にも最適な診療所だと思います。

通院時女性が多かったので、女性向けの診療所かな、と思いました。

近くに良い診療所があってよかったです。
2012年3月開院したばかりの新しい診療所です。

来院時期: 2013年03月 投稿時期: 2013年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: クラリスロマイシン錠200mg「日医工」、ホクナリンテープ2mg
料金: 4,600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

久田小児科医院 (長野県飯田市)

もーりー(本人ではない・5〜10歳・女性)
4.5 内科

子供を持つ看護師や保健師も、決まって久田先生でしょ!って言う大変信頼されている先生。
待合は狭めですので、中で待てるのは10人程度が限界です。
駐車場も正面以外はまばらにある為、初めての方は分かりづらいかもしれません。
診察は的確かつ、優しいおじいちゃん口調で分かりやすく、はっきりと説明をしてもらえます。
飯田下伊那では唯一の院内薬局の小児科なので、福祉医療制度対象のお子さんをもつ家庭であれば、薬代も含めて自己負担500円で済みますし、薬局へ移動しなくて済むので早楽です。
(他の病院は病院500円+薬局500円=合計1,000円の負担)
先生も高齢なので、息子さんが隔週で帰省して診察にあたってくれています。
これからも頼りにしたい先生、病院です。
HPにweb問診票があるので、事前に入力していくと現地記入無しで、待ち時間が少なくて済みます。具合の悪いグズり子を連れていくのに、ありがたいシステムです。

来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: タミフル、カロナール、メジコン他
料金: 500円
診療内容: インフルエンザ 診療・治療法: インフルエンザ迅速検査キット
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

須田内科醫院 (長野県飯田市)

blondie3(本人・30歳代・男性)
4.0 内科

あまりにも花粉症がひどく、知人から花粉症に効く注射を打ってもらえると聞き行ってみました。昔ながらの病院という感じで、医師に「花粉症がひどくて注射があるときいたのですが…」というと「あーはいはい」と、特に説明もなくブスリと注射を打ってくれました。水鼻水がダラダラだったのが、鼻水が固まり垂れなくなってかなり楽になりました。後で、ステロイドのかなり強めの注射だとしり、妻に止められ打つのをやめましたが、正直かなり症状が楽になるので、あまりにひどい時はまた打ってもらいたいと考えています。

来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2022年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

井上医院 (長野県飯田市)

エルフ294(本人・20歳代・女性)

現役のおじいちゃん先生で、とてもしっかりしてるし、紳士的な感じの先生なので、診てもらいやすいです。
看護師さんも優しいし、しっかりしている印象です。風邪ひいたときや、皮膚トラブルが出たときに診察してもらってます。薬も、受付でそのまま出してくれるので、薬局に行かなくて済むので助かります。
待合室は広くて、子供ように本やおもちゃなどがありました。
個人的に、大きな病院よりも、行きやすくて雰囲気もよいのでおすすめです!

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 5分〜10分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まるやまファミリークリニック (長野県飯田市)

マリンブルー418(本人・30歳代・女性)
4.0 内科

風邪でかかりましたが、てきぱきと的確に診察してくれました。こちらが分からないことを質問したときも、丁寧に答えてくれました。
また、処方された薬ですぐ良くなりました。

受付の方の応対も優しくて良かったです。

今回初めてお世話になりましたが、院長先生一人が様々な専門医の資格を持っており、個人医院なのに中規模の病院並みの診療科目の多さです。ホームページも見ましたが、大病院にあるような設備も整っていて、建物も中規模病院のようです。

色々な診療科目を先生一人で診てくださるので、大病院のように様々な科を渡り歩いたり、個人医院でも、病気によってあちこちと医院を渡り歩く必要がなく、先生一人にある程度の病気はお任せできる所が、他の病気も含めて関連付けて診てくださると思うので、安心感が違うと思います。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

クリニックやながわ (長野県飯田市)

ねこみみ(本人・40歳代・女性)
内科

[症状・来院理由]

入院先の病院から退院の際紹介でした
難しい病気の為、退院後なかなか受け入れてくれるクリニックがなく困っていましたがクリニックやながわではすぐに受け入れてくれました


[医師の診断・治療法]

その病気の専門ではないのと、病気自体治療法が確立していないので対処療法
緊急時は時間を問わず往診

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

往診をお願いしていますが、毎回30分以上かけて診察。世間話をして気持ちをほぐしてくださり、介護をしている家族の健康まで心配してくれます
先に書きましたが専門ではないので対処療法しかないのですが、病気をわかろうとしてくれているのがわかります
発熱など体調悪化の際、外来があまり混んでない時・休診日などはすぐに来てくれます。主治医が留守の時はもう一人の先生の訪問になります
往診には先生一人での訪問で先生自ら注射や点滴をし、先生が帰られた後の点滴のトラブル・バルンカテのトラブル等の際の対応も素早いです

電話でスタッフの対応などもきちんとしていると思います
一回クリニックに受診に行った時もスタッフの笑顔の対応がうれしく思いました

来院時期: 2009年12月 投稿時期: 2013年10月
待ち時間: その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ