Caloo(カルー) - 長野市の急性の下痢の口コミ 4件
病院をさがす

長野市の急性の下痢の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

21人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人福嶋メンタルクリニック (長野県長野市)

みみ(本人・20歳代・女性)

3ヶ月以上、めまいや吐き気などに苦しんでいました。周りからは理解してもらえず気にし過ぎだ、気にするなと言われんばかり…。とうとう呼吸が苦しくなり自分で動けないレベルまで悪化。早朝から違う病院を2箇所はしごして救急車まで乗ったけどそこでもわからない。もちろん3ヶ月前から耳鼻科、内科、神経内科、精神科などあらゆるところで検査してきました。どうせどこへ行ってもダメか、そう思っていましたがこちらで突発で診てもらい長い長い3ヶ月間はなんなんだったのかと思わされました。突発だったので待ち時間は長かったですがそれよりも苦しかったし1時間診察してくれたので良かったです!無事病名もわかり治療を開始し始めました。先生には感謝しています。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: セパゾン錠1
料金: 3,240円 ※初診(他の医療機関紹介状あり)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まつした胃腸内科外科クリニック (長野県長野市)

YG(本人・30歳代・女性)

下痢が続いていて、お腹のレントゲンを撮って、薬を処方してもらい改善しました。先生は些細な質問にもよく答えてくださり「ごめんね喋りすぎちゃったね」と自分で言っていたくらい。看護師さんもテキパキと優しく指示してくれました。初診だったので待ち時間はかなりありました。対照的に、受付の方が表情一つ変えず無愛想でした。

来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 消化器症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

34人中32人が、この口コミが参考になったと投票しています。

瀬原田クリニック (長野県長野市)

どりたく(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

急性の吐き気と下痢で行きました。皮膚病・健診・咳でも行ったことがあります。

[医師の診断・治療法]

経験も技術力も知識も豊富だと聞いています。説明も詳しくしてくれます。ただ小動物のようにセカセカしています。具合が悪い時にはちょっと辛いです(具合が悪くて行くんですけど‥‥)
診察は脈をとって漢方を積極的に処方してくれます。漢方に興味のある方は良いと思います。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生の説明も対応も技術力も知識も、かなり良いと思います。ただ咳や嘔吐・下痢の感染性の病気の人は、奥の寒い廊下に丸いパイプ椅子に待たされます。そして「こちらには決して出でこないでください」といやーな感じで看護師さんに言われます。あれは、先生の方針なんでしょうけど、看護師なんだから、もう少し優しい言いまわしはないのか????とガッカリします。それに、隔離するなら、ちゃんとして隔離室に入れて欲しいと思います。皮膚炎や感染しない病気の人は、それほど苦しくない人が多いでしょうに座りごこちの良いソファーに腰掛けてテレビを観ているんですから、なおさら辛くて辛くて仕方ないです。
先生に「点滴してあげたいけど、時間が診察時間を過ぎてしまうので」と、1時間以上あるのにやってもらえませんでした。

でも、乳腺と甲状腺の専門医なので、健診にはお勧めします。本当に具合が悪い時は他の病院をお勧めします。

来院時期: 2011年02月 投稿時期: 2011年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: 漢方
料金: 2,000円 ※薬除く
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

わたなべクリニック (長野県長野市)

ぷぅこ(本人・40歳代・女性)

たまに行きますが、いつも混雑しています。
待合室でかなり待ち、中待合でもだいぶ待たされます。

建物や設備は古いです。駐車場も狭いです。
処置室も狭いし、昔ながらの診療所って感じですけど、看護師さんは気さくな感じで好感が持てる方が多いし、先生もいつでも明るく親切なので、雰囲気はいいですね。

どんなに新しくきれいなクリニックでも、先生やスタッフが嫌な感じだと行くのをやめてしまうんですけど、こちらはその逆ですね。

長く待たされることもありますが、先生の「長く待たせてしまってすみませんね」の一言に救われます。

胃腸の調子が悪い時やインフルエンザかなと思ったときは迷いなくこちらを受診しています。


診察室の会話がほとんど中待合に聞こえてきてしまうので、そういうのがダメな人にはお薦めできませんが。


<追記>
以前この投稿したあとに風邪の症状で受診しましたが、
のども診ず、聴診器もあてず、問診だけで薬を処方されました。
鼻水がつらいと言ったのに、咳止めだけでした。
ちょっと信頼できないので☆2つ下げます

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ