Caloo(カルー) - 相模原市の打撲の口コミ 5件
病院をさがす

相模原市の打撲の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

相模原ステーションクリニック (神奈川県相模原市中央区)

天秤179(本人ではない・10歳代・男性)

子供が小学校の体育の授業で、跳び箱で失敗して落ちてしまい肘を強打してしまいました。肘を曲げれない程に痛いとの事で、こちらの病院に行きました。受付で簡単に症状を説明したところ、受付の方が「大変だったね、大丈夫?」と優しく声をかけて頂きました。
診察室でも先生に症状を説明したところ、本気で心配して頂いて事が分かり、信頼できる病院だなと思いました。ちょっと腫れていたので、「大丈夫だとは思うけど、腫れが気になるので念のためにレントゲンを撮らせてください」と言われ、レントゲンを撮る事になりました。レントゲンを見ながら分かりやすく怪我の具合について説明してもらいました。
1周間程度は運動は禁止という事で、学校での体育の時間割や部活動の有無など、細かい配慮とケアをしながら次回の診察までの過ごし方を指導して頂き、大変感謝しています。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: シップ
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団仁恵会黒河内病院 (神奈川県相模原市南区)

ちきんくりすぷ(本人ではない・5〜10歳・男性)

相模大野で救急で運ばれるのは、まず北里かこちらの病院です。
様々な診療科があるので、いつも混んでいるイメージです。

この時は、公園で遊んでいた息子が遊具から落下し、しばらくして腕が痛いと言い出したので、骨折やヒビが入っているのでは…、と不安になり、夕方駆け込みで受診しました。
受付で症状を説明すると、すぐに整形外科へ案内してくれ、診察室の前で10分程待ちました。
待っている間、さっきまであんなに痛がっていた息子が元気に走り回っており、診察室に入る頃にはどこも痛くないと言い出す始末でした。
たいしたことないのに受診して申し訳ないと謝ると、先生は息子の顔を見ながら、「いや、さっきは本当に痛かったんだよな?」と笑いながら言って下さり、念のためにレントゲンも撮ってくれました。
結局何も異常はなかったのですが、擦りむいていた顎を見て、消毒液と化膿止めの塗り薬、そして湿布薬を沢山処方してくれました。
「今回使わなくても、元気なお子さんなら常備していた方がいいでしょう?」
という言葉に、何て親切な先生だろうと思いました。
(健康保険組合としては負担が増えてあまり宜しくないのかもしれませんが…)

総合病院でありながら、とても暖かい先生がいるので、またケガをしたらお世話になりたいと思います。

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

島田整形クリニック (神奈川県相模原市中央区)

ぽんこ(本人・30歳代・女性)

自宅で掃除中、階段から滑り落ち肘と腰を痛めました。
かなり強く打ち腫れてきたので近くの整形外科を探していました。
その日は木曜日、どの病院もお休みが多い中やっと探しあて電話で予約を入れました。
人気の病院のようで、初診であった私は思いのほか待ちました。
病院内は綺麗で設備も整っており、患者さんも小さな子供からお年寄りの方まで幅広くいました。
先生はサバサバしていましたが、よく話を聞いてくださり優しかったです。そして一旦レントゲン。
結果、骨折などはなく打撲と診断されました。
スタッフの方が数名いましたが皆さん感じが良く、シップの貼り方など丁寧に教えてくれました。
かかりつけの医院がお休みだったので初めての受診でしたが、また何かあった時にはお世話になるかもしれません。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ゼポラスハップ
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団翼たてのクリニック (神奈川県相模原市中央区)

みこまい(本人・50歳代・女性)

風邪ひいたり、靭帯を伸ばしたりしてお世話になってます。今回は、階段を踏み外して来院しました。意外と症状が良くなかったのですが、レントゲンを見て骨には異常がなく打撲と肉離れと診断されて終わったのですが、後になって擦過傷もあったらしく、水も溜まってしまって毎日来院するはめに。毎日行っても看護師さんたちは明るく対応してくれますし、先生もこちらの症状を聞いてくれて的確に対応してくれます。土曜日だけ先生が変わるのですが、私はその先生の方が良いです。

来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: セフカペンピボキシル塩酸塩錠100mg「CH」
料金: 10,000円 ※10000円~まだ通院中
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団仁和会 さがみ仁和会病院 (神奈川県相模原市中央区)

天秤179(本人ではない・20歳代・女性)

妻が買い物の帰りに道端で転倒した際に、腕に怪我をしてしまいました。腕はどんどん腫れていき、痛みもあり単なる打撲なのか、もしかしたら骨折かもしれないという心配もあり、こちらの病院に行きました。夕方に突然行ったので、待合室は人が溢れており、単なる付き添いで行った私がソファーに座るのを遠慮する程でした。受付で症状を伝えて、問診票に記入して提出しました。診察までは30分から1時間くらいかかりました。時間帯を考えると、仕方ないかなと思いました。
診察の結果は単なる打撲という事で、三角巾をもらい薬とシップを処方して頂きました。先生の説明も分かりやすく納得のいくもので、生活をする上での気をつける事などの指導をして頂きました。
待ち時間は長かったですが、特に不快に感じる点は無かったので良かったと思います。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: シップ
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ