Caloo(カルー) - 伊勢原市の妊娠の口コミ 12件
病院をさがす

伊勢原市の妊娠の口コミ(12件)

1-12件 / 12件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 ファインバースやはたウィメンズクリニック (神奈川県伊勢原市)

kumakuma(本人・30歳代・女性)

こちらで2人出産しました。
周りの市内の中では人気の産院です。
追加料金を払えば個室もできます。
大部屋は一部屋4人ですが仕切りが壁なのでイビキなど無ければあんまり気になりません。食事は体調が良ければ食堂でみんなで食べます。入院中毎日毎回なので結構慣れます。ご飯も美味しくて楽しかったです。
赤ちゃんの授乳は授乳室に行き授乳するので同室よりは楽だと思います。看護師さんや助産師さんはいい人ばかりで入院心細いことも色々聞けました。初産の方は院長の日がオススメです。体重管理は結構厳しめです。分娩予約の際に10万円払います。退院後にかかった費用で戻ってきたりもします。旦那さんの立ち会いもできます。もし次出産するならここを選びます。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 150,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、4人部屋(出産・分娩)、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおたレディースクリニック (神奈川県伊勢原市)

イオ216(本人・30歳代・女性)

初産で利用しました。
一階に診察室等、全個室、二階に分娩台2つの小さめなクリニックです。
入院中の食事がとても美味しくて、もう一度入院したいくらいです。地元でも食事の美味しさではこのクリニックが断トツだそうです。

逆子だったので帝王切開になりましたが、とてもにこやかな先生と親切な看護師さん方で、気軽に質問しても答えてくれます。大きな病院と違い、ゆったりと休ませてくれることを大切にしてくれているので、母体が休まるまで赤ちゃんをみてくれます。なので、授乳はしたい時にさせてもらえ、リラックスできたためかすぐに母乳が大量に出始めて感謝しています。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬: ロキソニン錠60mg
料金: ※入院日に含まれる。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

JA神奈川県厚生連 伊勢原協同病院 (神奈川県伊勢原市)

水蛇375(本人・20歳代・女性)

妊娠14週から妊婦健診で通っていました。
初診では2時間ほどの待ち時間でしたが、その後の通院では毎回30分位の待ち時間で済み、お腹が大きくなった妊娠後期にはとても助かりました。
先生には女の先生もおり、自分で希望することが出来ます。
病院は新築で待合や診察室、トイレなどもとても綺麗で快適です。
出産でもお世話になりましたが、看護師の方もとても優しいので、産後の母乳の悩みなども聞いてもらえてとても助かりました。
個室に入院していましたが、トイレやシャワー、洗面台などもついており、とても快適に過ごす事ができました。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 500,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 ファインバースやはたウィメンズクリニック (神奈川県伊勢原市)

ポインセチア874(本人・40歳代・女性)

第一子出産と第二子の妊婦検診でお世話なりました。(次男は転勤で別病院で出産)
先生は、どちらかと言うと無口で愛想はあまりありませんが、テキパキとしていてこちらが不安にならないように質問にも回答してくれます。
必要以上の事は喋らないので、もっと具体的に聞きたいのになということもありましたが、その分助産師さんや看護師さんがよくお話ししてくれるので不安は感じませんでした。

私の場合、LDRでそのまま分娩となりました。
LDRはテレビもついているので、陣痛の間は観ながら気を紛らわすことが出来ました。主人も立ち会ったので、テレビがあってよかったです。
設備も整っていたのですが、やはり個人の産院なので、早産で低体重児だったわが子は、数日様子見でもしかしたら総合病院へ転院の可能性もあり、かなりドキドキしました。

お祝い膳はフレンチで、魚か肉が選べる豪華なコースでした。
お土産に小さなワインボトルももらいました。
朝食のパンは自家製で、それはとっても美味しかったです。
そのまま入院していたいくらい、極楽な5日間でした。

ただ、市内では人気の産院なので、予約していても待ち時間は長めでした。
(特に土曜日は混んでいました)
それを踏まえても総合的にはとても良い病院です。

来院時期: 2007年09月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東海大学医学部付属病院 (神奈川県伊勢原市)

あゆきちさん(本人・40歳代・女性)

私は子宮筋腫の手術から出産までこの病院にお世話になりました。
子宮筋腫があり、この病院で手術をしました。
お腹を切ると体に負担がかかるということで腹腔鏡で
手術をしました。痛みもほとんどなく、1週間くらいで退院ができました。
その後 妊娠をして、妊娠7ヶ月で前置胎盤になってしまい こちらの病院で入院しました。
入院して1ヶ月半近くに緊急帝王切開し 子供も早産で生まれましたが この病院でしっかりと見て頂き
子供は順調に成長しております。
先生、看護婦さんが暖かく不安な時も話を聞いてくれるなど信頼できる病院です。

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 ファインバースやはたウィメンズクリニック (神奈川県伊勢原市)

ズクフク(本人・30歳代・女性)

二度の出産でどちらもお世話になりました。
医院長先生は、妊婦検診時に何度か診ていただきましたが常に真摯に対応していただいた印象です。激務で疲れていらっしゃるでしょうに、そんな様子を全くみせずに、丁寧に熱心にお話してくださいました。入院中の助産師さんたちも熱心な方ばかりで、先生の姿勢が職員さん全体に反映されているのだと思いました。入院セットは充実していて自分で買い足すものはショーツくらいでした。お食事も華やかで美味しく毎日楽しみでした。施設はとても綺麗です。入院のお部屋は、大部屋でもカーテンで閉じれば個室のようになり居心地よかったです。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
料金: 100,000円 ※52万程度(そのうち42万分は補助金がでました)
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、4人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 ファインバースやはたウィメンズクリニック (神奈川県伊勢原市)

柚子りん(本人・20歳代・女性)

産科検診から出産までお世話になりました。
検診時は先生はさっぱりしているように感じますが質問があれば丁寧に答えてくださいます。出産時の会陰切開の縫ったところも痛くなかったです。同じ日に出産した方は経産婦だったのですが、他の病院の先生は縫ったところが痛かったけど、ここの先生は痛くないと言っていました。入院中にお母さんの体調に合わせて授乳も休めます。母子同室だと、産後休む時間がないので母子別室なやはたさんはおすすめです。退院したら離れたくても離れませんからね!あと、とにかくご飯が美味しい!焼きたてパンはパン屋さんのパンみたいでした。お祝い膳ではコース料理でした。もうしばらくは食べれないだろうからかなり嬉しかったです。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
料金: 75,000円 ※予約金が10万円かかり、退院時に差額は返金されます。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、4人部屋(出産・分娩)、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおたレディースクリニック (神奈川県伊勢原市)

tttsss(本人・30歳代・女性)

「太田産婦人科医院」から「おおたレディースクリニック」に変わりました。
新しいクリニックになって、設備もとても綺麗です。

子宮がん検診、妊婦検診、出産と通いました。
おじいさん先生の検診日もありますが、普段は青い診察着が似合う先生の診察です。
いつも同じ先生に見てもらえるので安心感があります。

予約制ではないので、自分が行きたいときにいけるのがいいです。
妊娠して、心拍が確認できて、次から妊婦検診に入りますという時から妊婦として予約して検診を受けることができます。
予約しても待つことはありますが、苦痛になるほど待ったことはありません。

ただし、お産があると待たされることがあると思います。

夕方行くことが多かったですが、割と空いていました。
時間帯や曜日、お産にもよると思いますが、ここの病院は待ち時間は他の病院より短いと思います。
伊勢原駅からも歩いて行けるので通いやすいです。
駐車場もあるので車でも行けます。

先生はやさしく、質問しやすいので安心して通えます。
4Dエコーも標準であります。
受付の方が先生の奥様だったり、アットホームでよいクリニックです。

来院時期: 2013年04月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 15分〜30分 薬:
料金: 15,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

JA神奈川県厚生連 伊勢原協同病院 (神奈川県伊勢原市)

Toto581(本人・30歳代・女性)
4.0 産科

昨年出産でお世話になりました。
新しく建て替えたばかりでとてもきれいな病院です。出産前や産後のケアなど私としてはとても満足出来た病院でした。
母子は完全別室で、賛否いろいろあると思いますが私は産後の疲れがこの間にきちんととることが出来たので良かったと思います。
先生も看護師さんも優しい方が多くここで産んで良かったと思いました。
難点はちょっと料金が高めなとこでしょうか。
大きい病院なので会計などは待つこともありますが、自動清算機での清算なので思った以上に早いと思います。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
料金: 50,000円 ※出産一時金を引いたあとの自己負担分です。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、帝王切開、4人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

JA神奈川県厚生連 伊勢原協同病院 (神奈川県伊勢原市)

あじさい031(本人・30歳代・女性)

第二子の産科受診、手術、出産をこちらでお世話になりました。
外来は予約時間に呼ばれる事はほぼなく、毎回1時間以上は待ちます。急なお産や手術がある為、仕方ない事かと思って待ちました。
病院は比較的新しいので、その辺は気持ちよく過ごせます。
入院中、シャワー室を利用しましたが、きれいで快適でした。
産後のお祝い膳は同じ時期に出産された方々と席を囲みます。なかなか気を使いました。
母子別室なので、授乳時間に授乳室に向かいます。助産師さん達は優しく対応してくれて安心でした。

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、LDR(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

JA神奈川県厚生連 伊勢原協同病院 (神奈川県伊勢原市)

pekomama(本人・40歳代・女性)

幼少期から子供の出産に至るまで、何かとお世話になりました。移転後はまだ受診していませんが、両親、兄弟は通院で利用しております。とにかく明るくてキレイになったと言っていますが患者さんが多く、待ち時間が長いのがネックだそうです。
息子を出産の際、当直の医師がとても優しくて感じの良い先生でした。定期検診の際は、この先生ではなかったので「こんな素晴らしい先生がいたんだ…」と思ったくらいです。看護士さんはベテラン風な方でしたが、少しこわかった印象があります。初めての出産は何も分からずとにかく不安ばかり…
微弱陣痛で更に不安が増す中での看護士さんの冷たい態度に、とても落ち込んだ記憶が…
そんな事もありましたが、素晴らしい先生に取り上げて頂き感謝しています。2人目の出産もやはりこちらでお世話になりましたが、看護士さんはとても親切な方でした。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

JA神奈川県厚生連 伊勢原協同病院 (神奈川県伊勢原市)

桃眞(本人・40歳代・女性)

里帰り出産をする場合は、32週辺りで戻って妊婦検診を受けて下さい、とのことで予め予約を取り、前の病院の紹介状を携え検診を受けました。10:00の予約にも関わらず検診をうけられたのが11:00。そのあと、前の病院で妊娠初期に受けた血液検査(HCVやHIV、血液型や不規則抗体検査まで!)がほぼフルパッケージでオーダーされおり4本の血を抜かれました。紹介状の中にこれらの結果が添付されているのも確認済みです。会計後、家に戻ってから気がついたので電話で問い合わせたところ、間違っていると困るから、という理由で再血液検査を協同病院ではするとのことでした…検査結果が、間違うことってあるんでしょうかね(笑)?
結局、会計まで終わるのに13:00まで掛かりました。月曜日だから、とは言われましたが予約をしていてもかなり時間がかかることを覚悟していったほうが良いと思います。

来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2019年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 15,000円 ※血液検査が約9,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-12件 / 12件中
ページトップ