Caloo(カルー) - 横須賀市の妊娠の口コミ 28件
病院をさがす

横須賀市の妊娠の口コミ(28件)

1-20件 / 28件中

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

後藤産婦人科医院 (神奈川県横須賀市)

kahito(本人・20歳代・女性)

出産で二度お世話になりました。後藤先生はとても優しくてベテランの方です。勤めている看護師さん、助産師さんがこれまた本当に優しく、とても心強く支えてくれる方ばかりで妊婦検診も、産後の入院もどれだけ助けられたかわかりません。入院中の食事も毎食美味しくて15時はおやつでケーキなども出ます。退院前日のお祝い膳にはステーキも。入院中にはアロママッサージを無料で受けられたり、出産後の身体を解してもらえますよ。もちろん出産育児の相談も助産師さんがいつでも優しく乗ってくれるので本当に大満足です。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

パクスレディースクリニック (神奈川県横須賀市)

かっちゃんママ(本人・30歳代・女性)

上の子は違う病院で産んだので、第二子をこちらで産みました。里帰り出産だったので数回の診察と出産、産後時のみですが、とてもよくして頂きました。全員個室なので、面会可能な時間帯ほぼ上の子が来ていましたが気兼ねなく過ごせてよかったです。夜は赤ちゃんは決まった時間に授乳しに行くだけで預かってくれるので退院までの数日唯一ゆっくり寝れるのが何よりも嬉しかったなぁと思います。ご飯も毎回美味しかったです。出産費用も普通分娩で出産日入れて5日間入院で57万ほどでし。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 10分〜15分 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

パクスレディースクリニック (神奈川県横須賀市)

パシファエ844(本人・20歳代・女性)

妊娠中通っていた病院がお産を辞めてしまい、
3つの病院を紹介され、こちらの病院がいちばん
魅力的だったので選びました。

完全予約制ですが、私は診察までかなり
待たされることが多かったです。
(お産中だったのかもしれませんが)
長くて最高2時間待たされたこともあり
(……忘れられてるのかな?)
とおもい不安になることもありました。

ですがそれ以外はとてもよく、
看護師さんたちはとても優しいし、ご飯はどれも美味しいし
先生も明るく優しい人でした。
先生は2人体制ですが、どっちにも診察してもらい
連携がバッチリなので安心でした。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

パクスレディースクリニック (神奈川県横須賀市)

ほのみおママ(本人・20歳代・女性)

この産院で去年、今年と2人産みました。助産師さんや院長先生、副院長先生みんな優しくて、産後胸が張ってしまっているのを心配して病室でマッサージをしていただいたり、アロママッサージサービスがあったり、毎回でてくる食事も豪華でとっても美味しいです。毎回の検診費用もだいぶ安いし、個室でのびのび出来るのでとってもおすすめです。
院長先生は明るい人で副院長先生は毎回丁寧に検診してくださいました。もし3人目産むとしたらやっぱりこの産院で産みたいです。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
料金: 110,000円 ※分娩予約で11万、検診費用は1000円前後、自然分娩なら自己負担もっと安いです。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横須賀マタニティクリニック (神奈川県横須賀市)

Caloouser69056(本人・30歳代・女性)

第一子、第二子ともにこちらの病院でお世話になりました。

新しい病院なのでとても綺麗です。

院長先生や助産師さんたちはとても気さくで、初めての妊娠でも安心して出産に挑めました。

基本的に院長先生ひとりで対応しているので(月曜日は女性医師、他にも当直の先生などがいらっしゃいますが)お産が入ると待ち時間が長くなることもありますが、基本的にはパソコンや携帯電話からも利用できる予約システムがあり、自分の診察の時間まであと何分かかるか分かるため、産婦人科にしては待ち時間は短めだと思います。

入院中の食事(特に産後のお祝いのコース料理)がレストランの食事のようで、毎食とても楽しみでした。

上の子を連れて通院、入院しているときも、上の子にも色々と配慮してもらえて、とても助かりました。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

国家公務員共済組合連合会横須賀共済病院 (神奈川県横須賀市)

あまなっつ(本人・40歳代・女性)

横須賀市にある基幹病院で、いろんな科が揃ってる総合病院になります。
総合病院だけあって、病院内は広いですし、待ち時間も長いですが、きちんと見てもらえると思います。
私は産婦人科にかかっているのですが、先生はほぼ女性で安心してみて頂けます。その時によって先生が変わりますが、カルテ共有がきちんとされていますし、診察も説明も丁寧です。
また、外来の助産師さんも明るくて優しく丁寧に対応してくれて、安心して通院することができます。
大きな病院の産婦人科にしてはアットホームな雰囲気があり、オススメです。

来院時期: 2021年07月 投稿時期: 2021年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

後藤産婦人科医院 (神奈川県横須賀市)

あゆたん(本人・20歳代・女性)

息子を出産した時にお世話になった産婦人科です。
待合室は広くて綺麗です。
2人用のソファなどあって
夫婦でくるにも良いなと思いました。
先生は3人?ほどいて
院長先生は喋りたいことを話して
すぐに診察終了というタイプの先生でした。
助産師さんや看護師さんも沢山いるイメージです。
担当してくれた助産師さんがとても親切で
無事息子を安産で産めたのは担当の助産師さんの
おかげだと思っています。
ミルクを足すことにも特に何も言われないので
混合や完ミ予定の方も気が楽だと思います。
体重は割と厳しめです。
ちくっと怒られます。

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2020年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

国家公務員共済組合連合会横須賀共済病院 (神奈川県横須賀市)

サフラワー803(本人・30歳代・女性)

妊婦検診と出産でお世話になりました。病院は古く、検診は日によって混んでいて1時間待つこともありましたが、何よりも助産師さんが優しいし気さくに何でも教えてくれて助かりました。検診は女医さんが多かったです。ひとりだけやたら下手な先生に当たり、-0.5ポイントです。
出産入院時は空いていたので希望通り個室でした。ご飯は美味しいとは言えません...がお祝い膳は豪華で美味しかったです。入院中はほとんど助産師さんがお世話してくれます。この病院でよかったと感じました。

来院時期: 2018年11月 投稿時期: 2018年11月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 180,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益社団法人 地域医療振興協会横須賀市立市民病院 (神奈川県横須賀市)

suco(本人・30歳代・女性)
4.5 産科

昨年妊娠が分かり近くの横須賀市民病院の産婦人科に通うことにしました。
病院の建物は古いですが清潔感は保たれています。

初めての妊娠で不安でしたが、先生も優しく
助産師さんもみんな明るくていい方ばかりです。
予約をしていけば直ぐに案内してくれます。
おススメです‼︎


ただ検診前に尿検査や血液検査があるのですが
その待ち時間が長いです。
30分は待つので診察時間前にそれを考慮して来院します。

会計支払いは一度受付し、その10分経った頃会計に再度行く感じです。(自分で時間を覚えておきます)
会計出来てないと待ち直しです。
できれば名前か番号、電子掲示板に会計できる番号が表示されればいいのになと思います。
駐車場は1時間だけ無料になります。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: ※検診内容によって違います(1500〜16000)
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

後藤産婦人科医院 (神奈川県横須賀市)

匿名(本人ではない・20歳代・女性)

初産でいろいろ不安や心配だった妻に凄く優しく、丁寧に接して下さった助産婦さん。
その節は本当にお世話になりました。
出産まであとわずかになりましたが、助産婦さん初め、先生も親切でとても安心できる医院です。
こちらの医院のおかげで、無事ここまでこれました。
この先もまたお世話になると思います。
ひとつだけ問題をあげるとすれば、受付の方が少し無愛想に思えます。(皆ではありませんが)
それ以外では本当に安心できる医院ですので、産婦人科をお探しでしたら、こちらの医院をおすすめします。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、横向き出産、立会出産、個室(出産・分娩)、2人部屋(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

パクスレディースクリニック (神奈川県横須賀市)

雨045(本人・30歳代・女性)

医者が2名体制というのが安心だと思いこちらでの出産を決めました。
毎回丁寧に診て下さいました。院長と副院長性格は結構違うように見えますが、お二人共優しく明るく良い方でした。不安なことがあり時間外に診療して貰うも結局何も無く、申し訳ないな〜と思ってた時も、副院長が何かあったら夜間でも遠慮せず来るように、と声かけしてくださりちゃんと対応して貰えるんだなと安心しました。

陣痛室は家族も入れないので1人で耐える必要がありますがしょっちゅう助産師さんが内診に来てくれます。テニスボールが用意してあったので陣痛中使えました。助産師さんは皆さんベテランの方で心強かったです。

また他の方の口コミ通りに入院中の食事が豪華で美味しいですし個室も快適です。家族と気兼ねなく話すことが出来ます。
入院中リフレクソロジーがサービスであり、気持ち良くて寝てしまいました。
また、おくるみ等のお土産も沢山ありました。

授乳室では助産師さんに熱心に指導して貰え、退院時も何かあったら連絡してきてね、と優しい言葉をかけて貰え感謝していますが、中には力が強すぎて痛すぎて授乳どころじゃないのに結構傷つくことを悪気なしにズバズバと言う助産師さんがいて、その方が担当の授乳の時間が苦痛でした。
今でも、あれはなんだったんだろうと思い出して悔しくなったりしますが、沢山の助産師さんがいるので、1人くらい合わない人がいるのはしょうがないのかも。

設備、サービス、料金的も良心的ですし良い産院です。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、帝王切開、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横須賀マタニティクリニック (神奈川県横須賀市)

ソマリニャン(本人・30歳代・女性)

不妊治療からお世話になり、体外受精は紹介していただいた横浜市内の病院で行い、無事に妊娠できたので戻ってきました。

まだ綺麗な病院で、駐車場は目の前に8台位、近所のゴルフ場の駐車場に10台位で、先生の評判もいいので予約制だけど結構混んでます。

待合室に小さいですが子供の遊びスペースもあります。

先生はとっても穏やかでいつもニッコリ、優しい先生で、時々冗談を言ったりもします。


病室は2、3階にあり、部屋にお風呂があるか、共同シャワーを使うかで数万円程値段が違います。
基本的には個室で、旦那さんも宿泊可能ですが夜中の出入は基本的には不可です。

食事もすごく美味しかったです。
産後はコース料理でお祝いしてくれます。(旦那さんも一緒に食べれます!ココかなりポイントです)
病院なのに、レストランで食事してるようでした。

予定日まであと2週間っというところで妊娠高血圧症になり、妊婦健診に行ったらそのまま入院しよっかっと。
産前は2名様の部屋があり、そこを利用していましたが、予定より早めに出ておいでっと内診で刺激し、1週間後に自然分娩で出産できました。

陣痛が24時間の長丁場だったので途中辛すぎて何度ナースコールした事か、、でもいつも助産師さん達は優しく接してくれました。

産後も母子同室ですが、体調悪かったりする時は預かってくれます。
こちらの病院では母乳推進してて、母乳外来もあり産後もケアしてくれるので助かります。
(卒乳時のケアもしてくれます)

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
料金: 150,000円 ※出産費用の内金10万と、直前で妊娠高血圧症で入院の為、+五万です
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、2人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

パクスレディースクリニック (神奈川県横須賀市)

カイアストライト439(本人・30歳代・女性)
4.0 妊婦検診

妊婦検診で利用しました。
気さくな先生で、話しやすかったです。丁寧にエコーを見てくれたり心配事はないか聞いてくれたりしました。
上の子を連れて行きましたが、受付の方や看護師さんが見ていてくれたり連れていっても心配はありませんでした。
ただ、予約をしてもかなり待ちます。毎回40〜60分は待ったと思います。時間に余裕をもって行くことをおすすめします。
補助券を使って1000〜2000円程度の支払いでした。
里帰り出産だったので分娩はしていないので分かりませんが、ご飯が美味しいと評判を聞きました。

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
料金: 1,500円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

後藤産婦人科医院 (神奈川県横須賀市)

はぶ(本人・20歳代・女性)

2016年の夏、2018年の冬、出産のため利用しました。
友人が利用経験があることがキッカケで、利用することを決めました。
診察は予約制。待ち時間がながいときは、1時間くらいありましたが、ふだんはそこまで待たなかった気がします。
体重の管理を、しっかりと指導してくれます。
先生はベテランの男性という感じでしょうか。
サッパリした、話し方で接しやすかったです。
助産師さんは、にこやかで優しい方と、無愛想でそっけない人と、差がありましたが。。。
経産婦だからか、出産時付き添ってくれた助産師さんがとてもアッサリした対応でした。
入院中は基本個室。ごはんもおいしく、アロママッサージのサービスもあり、快適に過ごせました。

来院時期: 2018年11月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 3,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

後藤産婦人科医院 (神奈川県横須賀市)

ysa(本人・30歳代・女性)

妊娠中や産後の検診の時、医院長はじめ医師による診察はとてもわかりやすく説明してくれたり、対応してくれるので、本当に安心でした。
ただ、看護師の質に幅がある様な気がしました。
産後ボロボロの体の患者に対して親身になり、気を配りながら指導してくれる看護師の方ももちろんいました。しかし、患者の事よりも仕事の都合や個人の感情で動いている方もいました。
「何時から○○だからそれまでに赤ちゃんを集めちゃおう。」
「○時から遅番の人が来るから来たら授乳みてあげるね。」
と、普通に話してます。
スタッフの人数がギリギリだと赤ちゃんを預かってはくれません。
シフトの事は赤ちゃんや患者には関係ないと思います。
もちろん、これは一部ですが、産後疲れの私にとって冷たい対応が幾つか見てとれたのがストレスでした。
医院長がとても良い分、残念です。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

後藤産婦人科医院 (神奈川県横須賀市)

ホワイト390(本人ではない・20歳代・女性)

主人の姉が、こちらの病院で出産いたしました。
昔からある病院のようで、姉の友人も何人か出産されていました。
妊婦検診から通院していて、人気があるため混むことがあっても看護師さんがテキパキと対応してくださるのでスムーズに診察を受けられました。
先生は、こちらの質問や不安なことにも、的確、丁寧に答えてくださり、とても頼りがいがあります。
立会い出産を希望していて、個室の分娩室なので、安心して出産できます。
出産後は、母子同室で赤ちゃんにすぐ母乳をあげらるし、寝不足で辛くなりそうな時は、赤ちゃんを預かってもらえます。
なるべく母乳でと思っていたので、母乳マッサージも教えてもらえるのが心強いと思います。
赤ちゃんの超音波の様子をDVDにして頂けるのも記念になって良いと思いました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 立会出産
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

後藤産婦人科医院 (神奈川県横須賀市)

yuayra(本人・30歳代・女性)

予約制ですが、毎回待ちます。夕方の終わりかけの頃が空いているのかそんなに待ち時間がない気がします。午前中、午後の始まりはかなり待ちます。
先生は機嫌の良い時は、丁寧に話を聞いてくれますが、混んでいるときなどは事務的です。
助産師さんは当たりはずれがあり、とても優しく親切丁寧な方と、上から目線の方もいます。通院の際も分かりますが、特に入院中に分かります。
基本的には優しい方のほうが多いです。
病院の設備は綺麗な方だと思いますが、入院中はトイレの血液汚れが結構あります。
仕方ないことだと思いますが、たまに陣痛中だったのかすごい汚れに遭遇したことも。血液汚れにしても結構放置です。明らかにお掃除後のはずなのにあまり落ちていなかったり。
毎回自分でチェックして、備え付けのスプレーで拭き取ってから入っていた覚えがあります。
洗濯機が一台あり、時間をボードに予約して自由に使えます。
シャワーも30分の予約制です。シャワー室は3人目の出産の時、新しくなっていて、使いやすく綺麗になっていました。
入院中はフットマッサージのサービスが付いています。
出産自体は立ち合いできます。分娩室も二つあり、一つは分娩台ではなく、角度が変えられるベッドで自由な体位で出産できます(私は3回ともこの部屋でした)
基本的にはこの部屋優先のようですが、ここが使用中だと、分娩台のある部屋のほうになります。
出産の際の産声を録音してカードにしてプレゼントしてもらえます。(ただし二人目の時だけ、混んでいたせいかこのプレゼントを忘れられたのがショックです。)
お料理は美味しいです。ただ母乳推奨している産院の割には、乳腺炎になりそうな高カロリーのメニューやデザート(ケーキなど)が多いです。乳腺炎になりやすかったので、困りましたが、そういう体質の方でなければ美味しくていいと思います。
他の産院で出産経験がないですが、全体的にはまぁ満足しています。

来院時期: 2013年04月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬: カロナール錠200
料金: 450,000円 ※出産の際の入院費用
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

後藤産婦人科医院 (神奈川県横須賀市)

nanaco(本人・30歳代・女性)

入院する病室はとても広く私の泊まった部屋はトイレ、冷蔵庫、ソファーなどがありました。親戚や友達などたくさんの人がお見舞いに来てくれたので広いお部屋で助かりました。
私は第一子出産の時にお世話になったのですが下の子を出産される方はご主人とお子さんと一緒に泊まれるので安心です。
料理が凄く豪華で最高でした!3時のおやつまで出して頂きました。
出産までの検診も丁寧でエコーもしっかり見せてくれます。看護婦さんもみなさん優しくて心強いです。

来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

パクスレディースクリニック (神奈川県横須賀市)

red700587(本人・30歳代・女性)

妊娠中から出産までお世話になりました。

お医者さんは二人とも優しくて安心して出産を迎えることができました。
当方は妊娠前からメタボだったのですが、体重に関してはあまり厳しくなかったのも良かったです(もしかしたら当方の体調を考慮していたのかもしれません)。

ただ、助産師の方の言い方がキツくて出産後にホルモンバランスがメチャクチャだったこともあり泣いてしまったこともありました。赤ちゃんに関してはとてもプロ意識が高い方なのだと思いますが、授乳室に行くときにあの人がいないといいなとビクビクしていました。

看護師の方々も診察フロアだと優しくてほっこりした雰囲気なのに、お産のフロアだとピリピリしていたので大変な職業なのだと思いました。

授乳に関していうと、母乳優先ではなく混合を推奨しているような印象を持ちました。

個室があるということがこちらのクリニックを選んだ理由でしたが、主人やゲストが来る際に周りに気を遣わなくて良いのは助かりました。また、個室にお手洗いや洗面台があることも良かったです。

入院中の一番の楽しみだったのが、ご飯でした。
こんなに食べていいのか、こんなものも食べて良いのかという豪華な内容で(中には授乳中に食べない方が良いとされているものもありました)、でも楽しんでほぼ全部を平らげる生活をしていたので体重が全然減りませんでした。

立地は決して良い場所ではないと思いますが、車でないと出かけづらい当方にとってはクリニックの前に駐車できるので歩かなくて良かったのは便利でした。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横須賀マタニティクリニック (神奈川県横須賀市)

misatsu358(本人・40歳代・女性)

初産で利用しました。母乳育児を推奨しており、自分も初めてのこどもなのでできれば母乳で育てたいと思いこちらの院を選びました。しかし、母乳が出にくい人への対応は良いとは言えませんでした。

退院してすぐこどもが体調を崩し2週間程別の病院に入院することなり、母乳がでなくなることが心配だったので同院が運営している助産院の母乳外来に通いました。その時マッサージをしてくれた助産師さんからは「順調に母乳量が増えているので頑張りましょう」と言われ、母乳外来への通院だけでなく、搾乳やセルフケアをきちんとしていました。こどもの退院後も混合でしたが退院前よりは母乳量も増えているように感じていました。

ですが1ヶ月検診の時、母乳の出具合をチェックした助産師さんから「もうすぐ出なくなるのでミルクの量を増やしてくださいね」とバッサリ一言。いきなりのことで言葉が出ず、更にすぐ横に授乳をしている方や診察待ちの方がいらっしゃる中で話をされ、配慮の無さに涙が出そうになりました。

母乳外来で言われてた「順調ですね」という言葉は何だったのか…一回5,000円の診察料で3回程通ったので自費で15,000円程掛かりましたが、お金の無駄でした…入院中は授乳姿勢をチェックしてくれ手厚いサポートだなと感じていましたが、母乳量が減ったときの対処法は教えてもらえず、1ヶ月検診では出なくなりますの一言で帰されました。あまりにショックだったのか、翌日からほとんど出なくなり、以降完ミです。
出ない人に対するケアも配慮もないようです。

来院時期: 2021年04月 投稿時期: 2021年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 28件中
ページトップ