Caloo(カルー) - 横浜市港北区の立会出産の口コミ 8件
病院をさがす

横浜市港北区の立会出産の口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

マザーズ高田産医院 (神奈川県横浜市港北区)

Kママ(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

次男の出産でお世話になりました。

妊娠出産は何かと心配なことが多いと思いますが、マザーズさんは院長先生をはじめ、助産師さん、受付のスタッフさん本当に皆様温かく優しいです。困ったことや不安なことがあっても、すごく些細なことでも真剣に相談にのってくださり心配性な私はいつも助けられていました。

病院もとても綺麗で、毎回検診に行くのが楽しみでした。

4Dエコー の時など、長男も一緒にみることができたので、息子はお腹の中の赤ちゃんに会えてとても喜んでいました。

出産後も個室のため息子も立ち会いから毎日面会に来ることもでき、5日間の入院生活の心配もなく過ごすことができました。
息子は病室を気に入りすぎて、未だにまた行きたいと言っています。

母子同室ですが。お母さんが疲れていたら赤ちゃんいつでも預かるからね。と優しく声がけしてもらい、入院中本当にのんびりと過ごさせてもらいました。

長男の時にマザーズ高田さんを知っていたら本当にここで産みたかったです。

上の子を連れて行けるということでこちらの病院に出会いましたが、本当にこちらの病院に出会えて良かったです。

来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団善方会よしかた産婦人科 (神奈川県横浜市港北区)

Lapis(本人・30歳代・女性)

医師だけでなく、スタッフさん一人ひとりが思いを持って働いているのを感じます。特に女性副医院長と、男性常勤医はていねいな診察に温かい人柄がにじみ出ています。一般外来の助産師さんもとても丁寧に問診をして下さるし、お産の時の病棟助産師さんもなんて褒め上手なんだろうと有難みを感じるほど温かく出産を応援し、力を貸してくれます。出産後は朝・昼・晩と様子を見に来て母乳の状態を確認してくれます。母子同室も、母と子の関係を深めてくれるし、食事もたくさんでバランス良く、お母さんと赤ちゃんのために考え尽くされた環境が整っていると感じました。
また、産前の両親学級だけでなくマタニティビクスやヨガ、アロマなど出産までに色々なクラスに参加でき、出産後も赤ちゃんと参加できるオイルマッサージやヨガ、フィットネスのクラスがあり、参加費も1回500円など良心的で、産む前も後もお母さんと赤ちゃんのために色んなかたちのサポート体制を整えてくれているところが本当にすごいと思います。
子どもも大きくなり、いよいよこちらの病院にお世話になることもなくなると思った時の切なさ、第二子を授かり、また戻って来られると思った時の嬉しさが、この病院がどれほど素晴らしい病院であるかを物語っています。明るく温かく熱意を持って、昼も夜も母と子のふたつの命と向き合って下さる病院スタッフとの出会いにはただただ感謝です。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団善方会よしかた産婦人科 (神奈川県横浜市港北区)

ネソ261(本人・30歳代・女性)

友達にすすめられて、二人目をこちらで出産しました。あまり大きくはない病院ですが、病院のみなさんとても優しく、先生も5人に代わる代わる見てもらいましたが、どの先生もとても話しやすくてよかったです。助産師さんや看護婦さんかな?みなさん親切で助かりました。(7つ離れた長女は大学病院で出産したのですが、冷たい人達ばかりだったのであまりの違いにショックでした。)分娩室でも助産師さんと話しながら気持ちも落ち着いて出産できました。とてもアットホームな雰囲気の出産になりました!部屋も個室で必要なものは全て備わっていたので安心して過ごせました。そして、ご飯も美味しくて品数も量もあって最高でした。毎回ご飯が楽しみでした(笑)また次産むことがあれば(予定なしですが笑)こちらでお世話になりたいです。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

マザーズ高田産医院 (神奈川県横浜市港北区)

blackxxxaki(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

2人目の出産で利用させて頂きました。
自宅から近いのと、高田の駅から近いという理由ではじめ来院させて頂きました。
まだ出来たばかりなのか、院内はとても綺麗で清潔感があります。二回目からの来院は予約をしてくるのですが、全然待ち時間もなく診察して頂けます。
院長先生のとっても優しい人柄が、妊娠での心配をものすごく軽減してくれます。他の看護師の皆さまも、すごく親身に相談に乗ってくださり、出産への不安もなくなりました。予定日を過ぎてから病院へ行くと、名前も覚えてて頂き心配もしてくださりこの病院にして良かったと安心しました。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 230,000円 ※保険組合から出る金額差し引いての大体
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

マザーズ高田産医院 (神奈川県横浜市港北区)

大葉子084(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

2人目の出産をこちらでお世話になりました。
院内はとても清潔で、雑誌、お茶、おやつが用意されていて、診察待ち時間も有意義に過ごせる。おもちゃや絵本、DVDも鑑賞できるキッズスペースもあり、子連れでも行きやすい。
先生をはじめ助産師さんたちはとても気さくで良い人ばかり。診察後に助産師さんとのお話があるが、心配なことや不安なことを親身になって考えてくれ、とても心強かった。
助産師による産前産後のボディケアも行っており、骨盤の歪みなど矯正する体操やお灸などを行っている。
先生がひとりのため、診察時間中に分娩があると、その間診察が中断するため待ち時間が長くなってしまうことがある。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、横向き出産、立会出産、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

新横浜母と子の病院 (神奈川県横浜市港北区)

ymy(本人・20歳代・女性)

(検診)
2014年に出産しました。少し金額は高めなのと、待ち時間は長いですが、毎日診察日があるのと夜間診療が何曜日かにあり、妊娠中フルで働いていた私にはとてもありがたかったです。
また、検診とは別に少し体調が気になる時でも見てもらえとても安心しました。
(出産)
LDRを利用しました。高いので躊躇しましたが立ち会ってもらいたかったので。
先に破水してしまったので陣痛が来る前から出産後まで同じベッドの上で過ごし、ご飯も運んできてもらえ快適でした。
お医者さんは出産時のみ対応して下さいました。助産師さんもたくさん患者さんを抱えながらも優しく接して下さいました。
カンガルーケアはなく、出産後は自分のベッドの隣に暖かい赤ちゃん用のベッドを置かれて過ごしました。泣いても抱っこしてはいけなかったのは少し辛かったです。
胎盤を見るか、出産時写真を撮るか、聞かれます。どちらもYESにしましたが胎盤は忘れていたのか見せてもらえませんでした。立ち会った主人は、感動して泣きそうになっていたのに「早くカメラ構えて!」と言われ感動しきれなかったと言っていました。でも取り上げてもらった瞬間の写真は宝物です。
(入院時)
今は全部個室のようですが私は大部屋でした。
赤ちゃんは新生児室にいるので授乳と沐浴、また面会者が来た時に会えるという感じで、少し淋しくもありましたがゆっくり休めてよかったです。
個室の人も申し出れば新生児室で預かってもらえるようでした。
手ぶらでも入院できるとだけあり、必要なのはのみものなどの小銭くらいです。携帯は使用禁止ですが多分みなさん使ってるかと。
赤ちゃん用品などが売っている売店があり、赤ちゃんの引っ掻き傷がすごかったのでミトンもすぐに買えよかったです。
毎日のご飯もおいしく、お祝い膳はかなり豪華です。
2人目も余裕があればここが良いですが更に値上がりしてるようで金額だけがネックです。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
料金: 740,000円 ※出産一時金を含む、健診代は別
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、LDR(出産・分娩)、6人部屋以上(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団善方会よしかた産婦人科 (神奈川県横浜市港北区)

blackxxxaki(本人・30歳代・女性)

1人目の出産の際に利用させて頂きました。
初産だったため右も左も分からず
評判が良いとのことでこちらを選びました。
駅から少し歩きますが徒歩圏内です。
いつも沢山の患者さんがいらっしゃり
予約時間より大分待ちますが、先生の診察の前に
看護師さんが問診をして下さり心配事など
色々聞いて下さるので安心です。
出産中に、営業時間外に電話することも何度もありその都度安心できる対処をしてくださいました。
出産当日は、夜中にも関わらず電話で陣痛が短くなるまでのアドバイスも下さり出産本番は安心して産むことが出来ました。ありがとうございます。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 労働者健康福祉機構横浜労災病院 (神奈川県横浜市港北区)

★まいまい★(本人・20歳代・女性)

新横浜駅より徒歩10分くらいの場所にあります。

予約制なのですが、すごい待たされます。

担当医制ではないので、毎回違う先生になり、女性の先生が多かったです。
立ち合い出産だったのですが、陣痛室で分娩までの間を過ごします。食事はその間も運ばれて来ますが、私は痛みで食べられませんでした。
食事は、普通の病院食です。

助産師さんは、他のお産も重なっていたせいか、陣痛の痛みで苦しくて、痛くてトイレで動けなくなって、ナースコールを押したのですが、そんなことで押したのかというような感じでした。

病室は、基本的には母子同室の4人部屋ですが、母子別室の4人部屋や個室もあるみたいです。4人部屋の母子同室なので、自分の子の夜泣きで他の赤ちゃんが起きないか、うるさくないかなど、少し気になってしまいました。お風呂はシャワーのみで狭いですが、2つあるので空いている時間をみて入るような感じになります。初めての出産で不安だらけでしたが、夜中でも優しく色々教えてくれました。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 50,000円 ※補助金が42万出るので使用
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、LDR(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ