Caloo(カルー) - 横浜市金沢区六浦南の発熱の口コミ 4件
病院をさがす

横浜市金沢区六浦南の発熱の口コミ(4件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-4件 / 4件中

12人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団所耳鼻咽喉科医院 (神奈川県横浜市金沢区)

ごままま(本人・20歳代・女性)

他の病院で最初咳喘息、次に喘息と診断されました。
一ヶ月半経っても咳が治らず、熱も出たり下がったりしていました。
喘息で熱は出るものなのか?と疑問に思い評判の良い所耳鼻咽喉科さんに通院しました。

まずは、鼻と、喉を診てから鼻のレントゲンを撮ってみようとなり撮った結果蓄のう症と判明。
鼻の奥に膿がかなり溜まっちゃってたので気管支炎にもなってるとのこと。
膿のせいで咳、頭痛、発熱もしてると言われました。

今までの一ヶ月半の薬の苦しみ(胸焼け、胃もたれ、吐き気)や病院や薬のお金はなんだったんだと思いました。

やはり病院選びは大事ですね。

所耳鼻咽喉科さんは人気ですので午後は15:00診察開始ですが14:30には駐車場がいっぱいになってました。
なので早めに行き診察券も早く出せるので、出しとくとスムーズに診察が受けれますよ。

優しそうな先生ではないですが、テキパキとスムーズに、でもきちんと診察して下さいます。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2014年12月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: キプレス錠10mg、アストミン錠10mg、アクディームカプセル90mg、カルボシステイン錠500mg「タイヨー」、ジェニナック錠200mg
料金: 4,000円 ※鼻のレントゲン、鼻口吸入などと薬代
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団六浦診療所 (神奈川県横浜市金沢区)

マチャミ(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

前日、夜勤の業務をこなしており熱っぽくなり検温したら39度。倦怠感と間接の節々の痛みが出てきて、就業後そのまま中学校位からお世話になっている六浦診療所へ受診しました

[医師の診断・治療法]

風邪ですね。熱が高いので解熱剤を三日分出しておきます。と言われましたが、仕事が多忙な為休めない事をお話し、できれば今日も仕事なので解熱作用のある注射か若しくは点滴を打って何とか今日一日動けるようにお願いをして注射を打っていただきました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

患者の状態(仕事)等の配慮をして下さり感謝しています。どうしても休めない仕事が入っている時に
注射で何とかなりました。
高い訳ではないし、看護師さんの対応も受診後も「お大事に」と言われた笑顔が励みになり頑張れました

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2013年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 3,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団六浦診療所 (神奈川県横浜市金沢区)

このは(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

家族がインフルエンザにかかり、うつったようで熱が出てきました。
父のかかりつけの病院だったので、一緒に行きました。

[医師の診断・治療法]

父と母と私の3人ともインフルエンザになってしまい、3人で行きました。
抗生物質と風邪薬を頂き、インフルエンザ以外の菌を殺す注射を
おしりに打ってもらいました。

注射は痛かったですが、打ってもらってから30分ほどしたら
熱は出ていても体が楽になりました。

2回ほど通院して、インフルエンザは治りました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

数年後、インフルエンザになって他の病院に行った時、
あの注射がとても楽になったので、やって欲しいと思い聞いてみると、
そんな注射は無い。と注射はやってくれませんでした。

後日、父の付き添いでこちらの病院に来た時に先生に聞いたら、
「他の病院ではやらないかもね。」と言っていました。

普通の風邪ならやらないけれど、インフルエンザなどの場合は
体がインフルエンザの菌と戦うのに、他に菌があると
それとも戦わなくちゃいけないので、それを減らしてあげれば
治る時間も早くなるから、うちでは打っている。と言っていました。
お医者さんによって考え方や治療法は色々なんですね。

先生はなんだかのんびりしている人という感じです。
患者さんはお年寄りが多いので、お年寄りには合ってるかもしれません。
薬は、こちらが「この薬が欲しい」と言うと、
割と出してくれちゃう感じがあるのは、
ちょっとマイナスかなと思いますが、その他はいいと思います。

看護婦さんも受付の方もベテランという感じで、
印象もとても良いです。

来院時期: 2008年05月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団アクロス 青木こどもクリニック (神奈川県横浜市金沢区)

Caloouser66037(本人・30歳代・女性)

金沢区に越してきたばかりの時に娘の予防接種のために初めて行きました。
先ず駐車場がいつも混んでいる。
予約もできないし、初めて行った時に診察券保険証を返してもらえず後程取りに行きました。
その時、病院側が渡し忘れたのにも関わらず早く来てもらわないと病院を閉める時間なので急いでください!時間に間に合わないのであれば明日にしてください。と…😱
駐車場に係員としていらっしゃる方が凄く感じが悪く入れないから後で来て❕❕
近くにパーキング有りますか?と聞くとアゴで前方を、指されとても不快でした。
前日娘が熱をだしいつもの病院が休みなので仕方なく受診。先生は物腰柔らかなのですがやっぱり病院の雰囲気が好きになれません!
待ち合い室も狭くインフルエンザや感染するものだと間違いなく頂いてしまう気がします…

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: アリメジンシロップなど
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ