Caloo(カルー) - 神奈川県の胃ガン検診の口コミ 51件 (3ページ目)
病院をさがす

神奈川県の胃ガン検診の口コミ(51件)

41-51件 / 51件中

83人中73人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人 神奈川県立病院機構神奈川県立がんセンター (神奈川県横浜市旭区)

Caloouser54586(本人・60歳代・男性)
3.0 胃ガン検診

定期検診で胃カメラ検査をしていますが、何度か検診後に貧血をおこします。
麻酔をかけずに行うため優しく行っても恐怖が走るのに患者の気持ちなど関係なしの荒々しさです。この検査に高齢者は耐えられるのか心配になります。
過去何度か町医者で麻酔をかけずに検査したことがありますが、そのときの患者への優しい言葉をかけながら行う検査との違いに驚きます。一日に何十人の検査をするので町医者と同じようにとはいいません。
しかし忙しいのを全面に出し流れ作業でこなすだけの姿勢はあまりにも威厳がありません。すがるような気持ちで接している患者の気持ちをどうか考慮し、人間らしい患者の威厳を大事にする検査をしていただきたく切に希望します。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 薬:
料金: 3,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しざわクリニック (神奈川県横須賀市)

海子(本人・40歳代・女性)
2.0 胃ガン検診

胃カメラの検査との事で予約の取れたこちらの医院を初めて利用させて頂きました。

結論から伝えればもう利用しないです。

まず、こちらの医院の予約時間は全く意味がありません。
最低でも30分以上、私は1時間以上は待たされてしまいました。
この時点で後悔しましたが更に後悔は受付の対応が非常に雑な事です。
予約のシステムが悪いのか他院に比べて異様な混み具合の為、非常にイライラしているのが伝わります。
予約が取れたのは空いているからではなく、とにかく目一杯予約を入れているからだとこの時に理解しました。
初めから今まで通院していた医院に予約すれば良かった、、、と激しく後悔しました。

来院時期: 2023年 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 薬:
料金: 9,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いまにし内科・消化器科クリニック (神奈川県藤沢市)

黒真珠334(本人・40歳代・女性)
2.0 胃ガン検診

胃カメラと大腸カメラでお世話になったのですが、看護婦さんはとてもキビキビとして且つ親切でした。検査の前も、色々と諸注意を教えて頂き少し安心したのですが…。検査中、少し安定剤の効きが悪かったので意識朦朧とした状態で受けたのですが、先生は私と目が合っても「大丈夫?」等の言葉もなく看護婦さんのみ。検査後の説明も、結果よりも、他ではこんなにスムーズに検査はできない!と。
他の方のレビューも見てたのですが、腕がいいと聞き来院したのですが、同じお金を払うなら気持ちよく検査して頂ける所に次回からはしようと思いました。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 薬:
料金: 15,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みうらクリニック (神奈川県横浜市南区)

ばら297(本人・50歳代・女性)
1.5 胃ガン検診

胃カメラをするのに車で来たので鎮静剤なしでやりますと言われ、無痛だから来たので迎えを呼びますという事で、注射を打ってもらいました。私は効きにくいので量を普通の方より多くして下さいと頼んでたのに、ぜんぜん意識はっきりしたままカメラ入れられ、オエオエ。
終わって、ベッドに横になって休んでと言われましたが効いてないので、迎えを呼びすぐ帰りました。以前は医師が確認し検査して無痛というか、わからないうちに終わり、しばらく寝てました。ここは、楽で無痛とネットで書いてあり行きましたが、1番不快な病院でした。かろうじて、看護婦さんがみんな優しかったのが、いいだけです。先生は冷たい言い方でタンタンと話しをするので親切ではない。

来院時期: 2022年06月 投稿時期: 2022年06月
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 薬:
料金: 4,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さむかわ富田クリニック (神奈川県高座郡寒川町)

坂上(本人・30歳代・女性)
1.5 胃ガン検診

健康診断で指摘されたピロリ菌の検査(胃カメラ)をこちらでお願いしました。

毎回受付でコロナの初期症状が無いかの確認がありますが、
受付の方が無愛想です。
担当医からは胃カメラと一緒に大腸検査も一緒にすぐできると勧められ、別室で看護師の方からの説明を受けると
同日にできるというだけで前日からの準備、当日の帰宅時間も違うことを知り、承諾前にもう少し説明があってもいいのではと違和感を感じました。(後日家族と相談の上、年齢的にもまだやる必要はないのではとなり、大腸検査の腸管洗浄剤や前日の食事セットは買い取ったものの胃カメラのみに変更しました。)

後日ピロリ菌除菌薬(ボノサップ1週間分)、ガスターd錠2週間分処方され、飲み切った後に来院。
毎回担当医は変わるのですが、カルテを見つつ特に体調等聞かれることもなく尿素呼気試験の日程を決めるだけと言うものでした。
今日は次の予約を決めるだけの為に来たのでしょうか?と確認したところ、
薬で何か副作用が出てないか、2週間分処方したガスターd錠が切れているから再処方する為と隣にいた看護師さんが仰っていました。

私自身除菌薬を服薬後に特に副作用などは感じられませんでしたが、ガスターd錠を計42日間分服薬する必要があるのかが疑問で、何故これを飲む必要があるのかと尋ねましたが、飲んでおいた方がいいですという様なざっくりした回答をいただきました。
忙しそうで質問しづらい感じもありますが、無知である患者にもう少し詳しく補足情報、今後のスケジュールなどを事前に教えて貰えないのだろうかと思いました。

コロナ禍でなるべく来院を減らしたい所ですが、
去年の12月に初診、毎月通院。全てが終わるのは4月になりそうです。
私にはこちらの病院は合わなかったので、セカンドオピニオンを探そうと思います。

来院時期: 2021年02月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みはら医院 (神奈川県相模原市南区)

アカリ(本人・40歳代・女性)
1.0 胃ガン検診

口コミで良かったので伺いました、
初めてで怖かったので麻酔で、院長先生でしたもう終わったのと寝て起きたら終わっていて、とても良かったのでまたこちらでお願いしたくて、、2度目は違う先生でした
麻酔でしたがゲボゲホ苦しく辛かったです、細胞診で出血したのも伺えなく次の日の黒色便が続き連絡しまた胃カメラしました、出血は止まって大丈夫だと思いますよーと、何故出血を言わなかったのかと、、みはら先生が良かっただけに残念です、

来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 薬:
料金: 15,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 善仁会 横浜第一病院 (神奈川県横浜市西区)

シプリメディウム マクランソス677(本人・60歳代・男性)
1.0 胃ガン検診

系列クリニックからの紹介で第一病院で胃カメラ 内視鏡検査を行ったが、
どうも機械の操作に不慣れで看護師にいちいち聞いて30分以上要して、更に途中でトイレに行きたく止めて貰った。
検査結果は胃がんの疑いがあるので詳しく調べる必要があるとの事。

翌日 担当クリニックに行くと、胃がんの疑いがあるので先生から紹介状を書いて貰うとの看護師からの報告を受けるが、数時間後に担当先生との面談で、昨日の胃カメラ検査は考慮の末問題ないと検査医師から電話連絡が入ったそうだ。
検査結果を1日で覆す医師は当然問題だが、こんな未熟な医師一人に検査から診断まで任せてる病院はもっと大きな問題だと思う。

来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みなとみらいケンズクリニック (神奈川県横浜市中区)

ピロリ(本人・50歳代・男性)
1.0 胃ガン検診

胃カメラと大腸検査をしました。
胃カメラをしたにも関わらず、ピロリ菌の検査を実施されていなかったので、伺うと現在服用中の薬が影響するので、できなかったと。
それでやむを得ず、同日抗体検査をし、後日聞きに行った検査結果が白に近いグレーだったので、さらに質問すると、精度を上げるためには服用中の薬を休薬する必要があると。
その後自身の主治医と相談し、服用している薬を休薬して予約の連絡をしました。
これに先だった数日前に、何度も来院するのが負担なので、院長に必要な準備を確認しておくようにお願いしていましたが、受付は一度話をしに来るように、の一点張りでした。
最初から服用している薬も提示しているのに、検査後にその影響があってできなかったとか、休薬は院長の指示ではなかったから、一度話に来るように、とか、後手後手の説明に再来院、再々来院の指示。
生半可医療上の知識があっても、専門では無いので、全て指示通りにしてきましたが、たかがピロリ菌の検査にあと3回、計7回も診察に行くなんて、聞いた事がありません。
もう行くことは無いです。

来院時期: 2022年04月 投稿時期: 2022年06月
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あさひクリニック (神奈川県相模原市緑区)

とき110(本人・60歳代・男性)
1.0 胃ガン検診

1. 市の健康診断補助を使って胃カメラ受診して結果を尋ねたところ撮影した映像も見せてもらえず詳しい説明もしてもらえなかった。

この医者の言い分は「市からの受診では詳細について患者に説明する義務がなく,異常の有る無しだけ伝える」とのことだった。手元にデータを持っていながら一言も患者に説明しない医者の態度には驚いた。

2. このクリニックでピロリ菌検査をしたところ陰性と言われた。しかしながら年齢や胃の状態からして疑わしかったので,別の病院で検査したところ陽性とわかり,除菌できた。

来院時期: 2021年 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松浦内科 (神奈川県横浜市都筑区)

ちょこ(本人・40歳代・女性)
1.0 胃ガン検診

横浜市の検診でいきました。
前年度、他院で胃カメラをしたのでバリュウムをお願いしたのですが、胃カメラの方が良いと言われそうしました。
ピロリ菌の検査は前年度にやって問題なかったので断りましたが、無料でできるからと強引に血をぬかれました。
するとお会計時に14000円もとられ、明細を見たら梅毒だの何種類も検査されていました。
説明なしどころか、勝手にされ何も言えず懲りてしまい、
結果も聞きに行っていません。先生様の感じも苦手です!

来院時期: 2019年 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
料金: 14,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 順正会横浜鶴ヶ峰病院 (神奈川県横浜市旭区)

青い鳥(本人・50歳代・女性)
1.0 胃ガン検診

会社の提携している検診の医療機関なので、これまでに3回利用しました。
3回とも、オプションで胃カメラをお願いしています。

こちらの病院では、通常の患者さんの胃カメラと、検診の胃カメラは
同じ先生が同じ場所でこなしていくスタイルになっています。

内視鏡(胃カメラ)は、できれば鼻からやって欲しいのですが
こちらは全て口からしか対応していません。

1回目の時は、何とか無事にできたものの、少し苦しかったので
2回目、3回目の時には出来るだけ、鎮静剤の量を多くしてくださいと
お願いしたのですが、眠気の「ね」の字も感じないレベルで
内視鏡検査が実施されてしまいました。

結果は、何度も嗚咽で吐きそうになりながら、苦しんで苦しんで
看護師たちに身体を押さえつけられて、呼吸するのもやっとでした。

鎮静剤が効きにくい体質なので、お願いだから量を多くして欲しいと
お願いしたのに、本当に最悪でした。

数か月後に、体調が悪くて大学病院で胃内視鏡を行ったのですが、
完全に眠られせてくれたので、全く苦しみを感じずに済みました。

同じ検査なのに、やはり大学病院との差なのでしょうか。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
41-51件 / 51件中
ページトップ