Caloo(カルー) - 葛飾区金町のけがの口コミ 1件
病院をさがす

葛飾区金町のけがの口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

18人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

金町慶友整形外科リウマチ科内科 (東京都葛飾区)

ステラリア209(本人ではない・男性)

7月、子どもが足の痛みを訴え、数日前に自転車で転倒していたこともあり、何か良からぬことが起こっているかと思い、受診しました。
レントゲンを撮りましたが、異常なく、松葉杖をレンタルし1週間様子見。1週間後、股関節に詳しい先生がいる日に診てもらうよう、日にちを指定されました。
1週間後には、何事もなく歩けるようになっており、痛くなったらまた来てください、と言われて終了。

9月、再び足が痛く、歩けないと。
今度は転倒もしていないし、なんだろうと、急性的な何かだったら、放っておいてもいいものかわからず、同クリニックを受診。
受付で「前診てもらった先生じゃなくてよいか」と聞かれ、承諾しました。

1時間半待ち、老人医師の診察室に入りました。
入るなり「先生をコロコロ変えるな。この前の先生じゃないとわからないよ。またやり直すのかよ!」
こちらは、先生を変えている自覚がなく、同じ病院ならカルテがあるから診察しやすいと思ったんですが。
専門の先生が来る人のシフト表を渡されました。金土のみでした。この日は火曜日。
四十肩や腰痛みたいに慢性的なものなら、待てるのでしょうが、子どもの急性的な激痛には、来てはいけなかったのかと看護師さんに聞いているのに、老人の医者が割り込んできて「だったら、どうしろっちゅうねん。足に痛み止めの注射刺しとけばいいんか」と怒鳴られました。録音しておけばよかったです。
診る人を選ぶなら、先に言って欲しかった。
30分以上待った会計で渡された診療明細には、何か診察したような項目が記載されています。怒鳴りつけただけで診察料取られるんですね。

あまりに予想外なことに何も言えなかったことが、とても悔しいです。この有様をどこに訴えればいいのかわからず、もやもやをここに吐き出してみることにしました。この文章を打ち込むために、いろいろ思い出すと動悸がします。忘れたいです。
専門の先生がいらっしゃるとしても、もう行きません。

来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: けが 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ