Caloo(カルー) - 練馬区の物忘れがひどいの口コミ 2件
病院をさがす

練馬区の物忘れがひどいの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

27人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団じうんどう慈雲堂病院 (東京都練馬区)

彩弥橋観光(本人・30歳代・男性)

人生の初入院が精神科でした。
近隣の騒音が原因でノイローゼ気味になり
かかりつけの病院から慈雲堂病院を
紹介されて入院しました。
病名は、統合失調症での入院です。

解放病棟の入院で
基本的に自由に生活が送れます。
食事は若干味が薄いかな?とも思いましたが
美味しかったです。
先生も終始笑顔で接してくれて好印象でした。
薬も副作用が出れば看護師さんに言えば
すぐに先生との連携で対応してくれます。

作業療法や15時に行われるラジオ体操など
無気力な方でも外部に興味を持ち始め参加されている方
を何人も見てきましたし私自身もそうでした。

見回りも頻繁に行われ
ベッドのプライベートカーテンを開ける際も
必ず返事を待ってから開けてくれるので安心です。

看護師さんも看護助手さんも常に笑顔で接してくれます。

入院患者さん同士の会話に、不満を言っている方はいませんでした。

売店も定価で高いのかな?と思いつつ
割引コーナーなんかもあったりして毎日楽しみにしていました。

煙草も時間が決まっていますが吸えます。

色んなイベントをやっているので色々参加して
入院中は楽しんでおくれました。

退院後は同病院内のデイケアに参加するほど
信頼のできる病院です。

医院長先生もよく見かけます。
気軽に話せば応じてくれるの気さくな方でした。
病院内をくまなく巡回しているみたいで好印象でした。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 3分〜5分 入院 薬: レボトミン錠5mg、ロヒプノール錠2、ベンザリン錠10
料金: ※個室12000円 大部屋1200円/1日
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

26人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団日月会練馬南口ストレスケアクリニック (東京都練馬区)

ゆいな(本人・30歳代・女性)

前のクリニックから経営者が変わって医師が変わってます。
順番が近づくと電話やメールで呼んでくれるシステムはそのまま使ってくださってるのでとても便利です。
元々が内科圏の医師のようですが精神科の経験も豊富なようで安心かなと思っています。
薬剤の説明などとても丁寧で話もちゃんと聞いてくれます。
以前は内科は診れなかったので風邪引いた時などは他院に行かなければいけませんでしたが、今は内科もやっていただけるので内科選びに困る練馬ではとてもありがたいです。
どこでもよくあることですが、以前の医師と真逆のことを言われたり、どっちが正しいんだろう?ということはありますが、本当にどこに行ってもそんな感じでしたから、そこは気にしていません。
的確に状態を把握できる観察力と必要な最低限の薬剤を出してくださる方だと思います。
医療技術の項目を少し下げたのは精神科は何が正解か分からないからというだけで、不満があるとかミスがあったとかではないです。
初対面の印象はこの先生で大丈夫かな…と思いましたが、とても感じが良くて、前の先生のお知り合いのようなので大丈夫ななと思い通院を続けていますが、話してみるとホントに親切でいい先生です。
精神保健指定医をお持ちかどうかホームページに書かれてないのが残念ですね。
設備の項目は医療設備というより、院内の設備なんですが、いくら予約システムがあってもお水くらい置いておいて欲しいと常々思っていたからです。
クリニックなので急性期の患者が来ることは少ないでしょうが、混むときは混みますし…夏場は特に…飲み物があると嬉しいです。
スタッフは以前と変わりなく極普通に感じがいいです。
長く通うことになる精神科は病院を転々とするのは大変なので、近くに良いクリニックがあってよかったと思っています。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ラミクタール錠100mg、リーマス錠200、デジレル錠25、デパス錠1mg、ロヒプノール錠2、ベゲタミン-B配合錠、ヒルナミン錠(5mg)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ