Caloo(カルー) - 目黒区のけがの口コミ 2件
病院をさがす

目黒区のけがの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東邦大学医療センター大橋病院 (東京都目黒区)

【通院前の経緯】
・2021年10月頃から、左手の痛みと左手小指のしびれが発生し、徐々に症状が悪化、職場近くの整形外科(当院とは別)に通いました。
・「手の痛み・しびれの原因は特定に時間が掛かるかもしれない」と言われ、肩のMRI検査等行いましたが、異常なく、当院を紹介されました。。
【当院通院開始後】
・腕の神経に電極を指し、電気を流して神経の反応を見る検査をしたところ、左腕神経(尺骨神経)の反応が右手(正常値)の10分の1程度であることが判明しました。主治医から「すぐに対応したほうが良い」と言われました。私としても手の痛み・痺れが我慢出来ないレベルになっていた為、手術実施を即答しました。
・手術の前に事前検査(日帰り)、翌月に手術(全身麻酔+左腕神経、宿泊)しました。
・手術1週間後にギブス取り、その後は定期的に通院となりました。「手術後すぐに痛みは治まらない、人によっては2年程度痛みが残る」と主治医に言われた通り、痛みはしばらく残りました。
・3か月毎に通院し、痛みが段々おさまり、主治医と話をして双方納得の形で2023年7月を最後に通院を終了しました。

【病院について】
・東急田園都市線・池尻大橋駅北口から徒歩5分程度です。
・予約や当日の受付、精算などシステム化が進んでいて、再診の場合、診察券を受付機に投入し、印刷された紙を自分が掛かる科の横にある受付機に入れて受付完了となります。複数の検査を回る場合も検査毎に受付機で受付となります。
・初診の際は、別途問診表記入や血圧検査・検温があります。
・病院にどんなに早く来、どんなに早く受付を済ませても基本的に予約時間順の診療となります(緊急搬送の急患除く)。

【主治医・病院スタッフ】
・医師、スタッフ共満足しています。
・時間を掛ける必要がある時は十分話を聞いてくれます。また、痛みが殆ど無くなった時は現状を聞くぐらいの問診でしたが、満足です。

【全身麻酔、手術】
・手術・入院をすることが決まっていても、それより前の別の日に事前検査と麻酔科医師からの説明がありました。
【その他】
・手術当時はコロナ禍により病室への面会制限がありました。恐らく現在もあると思います。ホームページ等で確認必要です。家族が面会に来ましたが、面会出来たのは手術前の一瞬と退院後のみでした。これはコロナ感染防止のため致し方ないです。
・処方箋は院外薬局、病院のすぐ横にあります。

来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: メコバラミン錠500μg「JG」
料金: 400円 ※上記は定期通院の負担額です。手術・入院1回=13万円弱。手術事前検査=7千円程度。
診療内容: けが 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

自由が丘整形外科リウマチ科 (東京都目黒区)

をざ(本人・40歳代・男性)

ランニングで右の足首を痛めて受診した。金尾豊院長に何度もMRIデータを見せたが、足首が炎症しているだけで大したことはないとして、詳しい説明もないまま、良い痛み止めとしてステロイド注射を2回(2023年8月と12月)打たれた。足首の痛みは治まったが、炎症が促す回復も止めてしまい、結果としてアキレス腱部分断裂となってしまった。まともに歩けなくなってしまったので、スポーツ整形外科で有名な関東労災病院で縫合手術を受けた。

来院時期: 2023年06月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: けが 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ