Caloo(カルー) - 中央区の首・のどの症状の口コミ 1件
病院をさがす

中央区の首・のどの症状の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団春令会築地クリニック (東京都中央区)

プルヤ(本人・30歳代・女性)

辛い症状を伝え、その症状に効く薬が欲しいと伝えたら
「診断するのはコッチで貴方じゃないから、薬何出すかも決めるの私だから」と言われました。
患者が自分が今何が辛いのか訴えてはいけないのでしょうか?
この段階でハズレだとは思ったけど、その後も最悪でした。
自分には効果の出ない薬も伝え、現在処方されている薬も伝え、症状諸々加味した上でお薬下さいと言ったのに
調剤薬局で確認したら1番辛い症状に効果的な薬は出ておらず、他の病院で処方されてる薬と効果の重複する薬も出されており同時に使用するのは控えたほうが良いと言われました。
更に言うと調剤薬局的に「コノ薬は普通ならコノ日数分の処方はしないので書き間違いですかね?」と・・・
2種類しか処方されてないのに間違えるってどういう事?
態度が高圧的でたったまま座ってる患者の頭の上から話す医者なのも感じ悪かったけど、仕事も適当でした。
なんのためにお薬手帳見せて今処方されてる薬を伝えてるのか全く意味が無いし
辛い症状訴えても何にもならず
予約制なのに待ちが長く、診断後医師は現れず受付が処方箋と会計しに来たため処方された薬についての説明は全くありませんでした。
診察券渡されたけど二度と行かないです。
あまりに口コミと異なるのでビックリです。
医者によるのかな?
で、個人的に処方された薬がオカシイと思い調剤薬局へ確認した結果言われたのは
「とりあえず効果が重複しているお薬は飲まないで下さい。効果が強すぎてしまう可能性があるので、とりあえずロキソニンがあるならそれで3日間様子見て下さい。それでも症状治まらなかったらセカンドオピニオンしてください」だって。
この病院と調剤薬局で待った時間丸々無駄に終わりました。

来院時期: 2023年11月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
診療内容: 首・のどの症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ