Caloo(カルー) - 習志野市谷津の内科の口コミ 20件
病院をさがす

習志野市谷津の内科の口コミ(20件)

1-20件 / 20件中

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団佑光会さきたに内科・内視鏡クリニック (千葉県習志野市)

ひろっきー(本人・60歳代・女性)

数ヶ月前から高めの血圧値が気になっており様子見をしていたのですが徐々に数値が上昇、最高血圧値が170を超えた日に飛び込みで受診をしました。今までの経緯、既往症、飲んでいる薬など話をしましたところ患者目線でとても親切に聞いて下さり今後の治療(投薬)計画についても分かりやすく説明され、安心して治療に専念できると思いました。今後とも宜しくお願い致します。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団愛友会 津田沼中央総合病院 (千葉県習志野市)

せためん(本人・20歳代・男性)

生まれてから大人になるまでずっと津田沼周辺に住んでますので何度も通ってます。

鼻炎持ちですし風邪もよくひきます。
やはり大きい病院ですので、普段から結構混んでます。
最近だと地元に居た時何日も治らない高熱が出たので行きました。

その時もすこし混んでました。
高熱なので優先的に診察を受けられましたが多少待ちました。

院内は結構綺麗になってますね。

心配な事があれば大きい病院ですので周辺の方はこちらをお勧めしますね。
ちなみに会計はセルフでした。

薬局もすぐに近くです。


来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団愛友会 津田沼中央総合病院 (千葉県習志野市)

クレシダ385(本人・30歳代・女性)
5.0 内科

先生がとても丁寧に診察してくれ、判断も的確です。
とにかく、調子が悪かったら、電話して、すぐに来て下さい!と言う感じが、心づよかったです。
薬もあまりきつくない漢方薬を出してくれ、副作用や依存性になりやすい西洋薬ではなくて、とても嬉しかったです。
体重減少、食欲不振、不眠などの自律神経失調症に合わせた素晴らしい効き目がありました。
内科と眼科にかかりましたが、眼科でも、ドライアイと診断をされ、視力は低いけど、ドライアイ専用の目薬で治しましょうと言われ、1日複数回目薬を点して、ドライアイが落ち着いてる感じです。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: 半夏瀉心湯
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団保健会 谷津保健病院 (千葉県習志野市)

mama(本人・40歳代・女性)
5.0 内科

血圧と細菌感染で通院しました。
科が異なりますが、先生の対応は丁寧で安心できました。
流れ作業で患者の数をこなすのではなく、病状をじっくり聞き診察してもらっているのが実感できました。
少しストレスを感じるのは、診療までの待ち時間は少し長めです。
車で来院する場合も駐車場が狭く満車な事が多いです。病院へ入る側道が狭いので駐車待ちにストレスがかかるかもしれません。来院は電車を利用するのがベターだと感じました。
重度の症状の場合はこちらにかかりつけています。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団愛友会 津田沼中央総合病院 (千葉県習志野市)

ゆん(本人ではない・男性)

いつうかがっても多くの患者さんであふれていますが、とても効率良くできていてあまりストレスを感じません。
駐車場の台数もあるので車でいきますが、会計後に処理すれば100円で出られます。
薬局は病院の向かいにすぐあります。
夫が肺炎(気管支炎?)で夜間救急をお願いしたときも外科の先生でしたが、点滴など適切な処置をしてもらいました。
大きな病院なので、安心感がありますし、人間ドックからいびき外来?までいろいろな症状に対応してもらえます。

来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団真愛会ひらのメディカルクリニック (千葉県習志野市)

ゆなこ(本人・40歳代・女性)

内科医の先生ですが、軽い精神の病だったのでこちらにお世話になりました。途中違う心療内科に通っていましたが、病状が悪化し、再度訪れたところ、内科医では知識に限界があるため、心療内科の方がいいという判断で紹介状を書いてくださいました。患者を見下すこともなく、最後まで丁寧な診察をしてくださいました。受付の方もとても親切で院内も清潔感があります。土曜日に通院していたのですが、やはり混んでおり、薬をもらい終わるまで1時間から2時間かかります。薬剤師の方々もわかりやすい説明で非常に親切でした。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: リーゼ錠5mg、マイスリー錠5mg
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団鐘韻会まきた内科医院 (千葉県習志野市)

はな(本人・50歳代・女性)

コロナ禍で、うつったりしたら嫌だし、あまり病院に行きたくないけど、腹痛がひどくて受診した。
予約していなかったが、受付、診察、会計まで、とてもスムーズだった。今後も、体調不良の時は、こちらにかかりたい。
待合室で待っている間も、お年寄りから子どもさんまで幅広く受付に来ていましたが、受付の人の対応も的確でした。先生は、優しくてキチンと話をきいてくれました。
長く待たされる病院だと、風邪など他の病気にうつってしまいそうで、そわそわするので、時間がかからないのがいちばんありがたい。

来院時期: 2021年04月 投稿時期: 2021年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ビオフェルミン配合散
料金: 1,460円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団愛友会 津田沼中央総合病院 (千葉県習志野市)

ライラック362(本人・40歳代・男性)
4.0 内科 高熱

 原因不明の高熱で近所の内科で診察を受けましたが最終的にこちらの病院を紹介されすぐ精密検査を受けることになりました。紹介状はあるものの予約はないため午後からの診察でも最初の診察まで2時間以上待たされました。
 まず内科で診察を受け、その後採血と点滴を受けてしばらくベッドで寝ていました。夕方ごろ別の先生が見えられて診察を受け、その後CTを撮ることになりその後やっと高熱の原因が判明しました。その日は一旦帰宅し翌日から入院となり完治したので先生方には感謝しております。ただ、待合室で体温を測った時点で39度を超える高熱があり紹介状もあるのに12時半に受付して最後に会計して病院を出たのが19時を過ぎていたので帰宅した時はフラフラでした。。。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2018年10月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団鐘韻会まきた内科医院 (千葉県習志野市)

盾560(本人・30歳代・女性)

引っ越しをする前までは家族でかかっていました。特に小児科での利用が多かったです。
インフルエンザは予約制でしたが、それ以外のこどものワクチンは予約なしで診察時間内に打ってくれ、仕事をしていた身としては本当に助かりました。
先生もきつい言い方をする感じでもなく、こどもにも優しかったです。看護師さん、事務の方も診察でした。
待ち時間がたまに長いときがあるのが難点ですが、待合室にはテレビ、雑誌、こどもの遊べるスペースがあるのでなんとかなりました。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団愛友会 津田沼中央総合病院 (千葉県習志野市)

anjyu.(本人ではない・20歳代・男性)

夜中、主人が急に体調を崩し、緊急外来で伺いました。
当直の看護士さんがとてもよく対応してくださり、結局その日はそのまま点滴を打って、翌朝一番で具体的に検査をすることになったのですが、
通常の診察時間になり、動けない主人は夜に点滴を打たせていただいたベッドで引き続き点滴をして頂いておりました。
確かに大きな病院で忙しく、一つのベッドを占領してしまっている状況は、働く側からするとすごく迷惑なのかもしれません。
ですが、お医者様の指示を待っている状況の私たちに帰るか、入院するか早く決めてもらえますか?というのはあまり良い印象を持てませんでした。
良い先生、良い看護士さんもたくさんいらっしゃいましたが、その反対の方も当たり前かもしれませんがいらっしゃって、残念な気持ちになったので★-1つにしました。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
料金: 30,000円 ※夜間の緊急外来、点滴、入院(1泊)等
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団愛友会 津田沼中央総合病院 (千葉県習志野市)

■きっかけ
頭痛と熱があり近所の病院に通院したが,1週間経っても症状が良くならずに利用させて頂きました(職場の方の紹介).

■待ち時間
午後の受付が開始後でしたが1時間程で診察室に呼ばれました.

■診察
血液検査を行い細菌性ではないことを確認した上でウイルス性ではないかと,薬の成分を変えて頂きました.呼吸時の胸のあたりの違和感は症状に合わない薬を飲み続けていたことによる怠さではという説明でした.
こちらの病院で処方された薬を飲んだところ,翌日には頭痛・熱・胸痛(?)も良くなりました.近所の病院との比較しかできませんが,検査結果の説明も処方する薬の説明もしっかりしており,次回通うとしたらこちらの病院を選びたいです.

■その他
紹介状がないと(?)診察料とは別に1300円取られるため,紹介状がある方がベストなのでしょうか?!

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団鐘韻会まきた内科医院 (千葉県習志野市)

たいめ(本人・30歳代・女性)
3.5 内科

少し風邪っぽいな、とか、花粉の時期で鼻水が辛いと言うときはよくこちらの内科医院にかかっています。
あまり待ち時間がなく、比較的さくさく呼ばれるのでとても助かります。受付の方はとてもアットホームで気さくで安心します。
看護師さんはベテランさんがいるので任せておけば平気という雰囲気があります。
先生は体調のこととか、きちんと聞いてくれるのでこちらからきちんと不調の内容を伝えれば問題ないかとおもいます。
子供もこちらにかかっているので、家族でお世話になっています。

来院時期: 2020年05月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団保健会 谷津保健病院 (千葉県習志野市)

ラッキー(本人ではない・10歳代・女性)

中学一年生の娘が、度々「頭が痛い」と言うので気になっていました。いつも痛むのは左側らしく、ある時、痛みがひどくて動けないほどになってしまったのが続いたのでいよいよ心配になり、知人に聞いて頭痛外来のあるこちらの病院を受診しました。
まず電話で予約し、その際、年齢なども聞かれました。予約は結構一杯で一ヶ月近く後でした。病院は京成谷津駅の目の前で、建物は古い感じですがCT も撮りましたし、設備は整っています。診察してくださった先生も丁寧に説明して下さり質問もしやすかったです。結果、娘は蓄膿症からの頭痛で耳鼻科に行くよう言われました。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団愛友会 津田沼中央総合病院 (千葉県習志野市)

Caloouser68651(本人・30歳代・男性)
3.5 内科 喘息

生まれつき喘息もちで長年苦しんできましたが、大人になってから少しは落ち着いてきた感じもありますが、梅雨の時期やふとしたことで再発し息苦しくなることがあります。
前もそれで内科にかかりましたが、やはり喘息は治らない病気だと言われました。
昔は飲み薬も飲んでいましたが、最近では飲み薬ではなく粉薬の吸入が効果があり、もっぱら主流のようです。
基本的に1回に2回吸入する薬なのですが1回にでる量が少ない為でてないかもと疑いたくなることも多々ありますが、苦味を感じたら大丈夫だと思っていいかと。
その後はうがいをする必要がありますが、効果への実感はその時によっても違ってきたりするので何とも言えないですね。
ですがこの薬は結構値段が高いので、1つではなく2つ処方してもらうなどして薬局での支払いはカードにするなどしたほうがいいかもしれません。
津田沼中央病院は比較的家の近くにあるということとJR津田沼駅から徒歩20分ぐらいで行けるということで他の科もかかっているということもあり結構前から行っていますが、会計が早いのは助かります。
車で行くと一応駐車場は立体式のがありますが有料です。
ただ診察の料金などについていえば、一定の入院病棟やベッドの数を満たしているからとの理由で3ヶ月受診しないと初診扱いになり初診料がかかってしまうのが難点なので、診察するなら3ヶ月を過ぎる前に受診することをお勧めします!

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: シムビコートタービュヘイラー60吸入
料金: 2,300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人健志会 谷津整形外科内科 (千葉県習志野市)

おしゅう(本人・30歳代・女性)

急性胃腸炎になり、祝日にやっている病院がこちらだったので駆け込みました。
朝の診察開始前でしたが、待合室は激混みで椅子に座れなかったのはつらかったです。
半分以上は整形外科のリハビリに通われている患者さんのようです。

初日のドクターはこちらの話をよく聞いて診察、点滴等してくれましたが、「また明日来てね」と言われ翌日行くと別のドクターでした。
かなり年配の方で、カルテがあるのに昨日の診察内容を一から話すはめになり、さらに昨日のドクターとは違う診断?がありました。
2日目のドクターはいまいち信用がおけない印象でした。
あと受付の女性の対応が悪いです。
ベテランと思われる女性の方は気持ちよく対応してくれました。
祝日に診察できるのは非常に助かりますが、よっぽどの事がない限りはかかりたくはないですね。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

45人中43人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団愛友会 津田沼中央総合病院 (千葉県習志野市)

ゆう(本人・20歳代・女性)
1.0 内科

初診で伺いました。
まず受付をしたのですがそこで対応した男性職員の対応が最悪。
初診なのにどこに迎えばいいのかも教えてくれず、他の方に聞き自力で行きました。
ドクターはとても適当で、踏ん反り返って座り人の話もあまり聞かないようなドクターでした。
最後の会計も自動会計で番号が表示されたら払うシステムなのですが、40分待っても表示されず、、、
後から来た方たちがどんどん表示され終わっていくのに全く表示されず、あまりにも遅いので職員に声を掛けたら、「もう出来てるので会計機で会計ください。」と一言。
その前に一言あるのでは?謝るのが先でしょう?
本来はもっと早く会計できたところ、終わっているのに病院側のミスで番号が表示されずずっと待ってたのに、その旨を伝えているのにすみませんでしたの一言もなし悪びれる様子もなく。
大きな病院で待つのは当たり前なので仕方ないと思いますが、あまりにも時間がかかるし、まず働いている人間のレベルが低すぎる。
全てが最悪の低レベルの最低病院でした。
もう二度と行くことはありませんし、誰にもオススメはできません。

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団鐘韻会まきた内科医院 (千葉県習志野市)

みさ(本人ではない・10歳代・男性)

高校生の息子ですがこちらの診療の次の日
別の病院で潰瘍性大腸炎と診断され入院したのですが、こちらでの診察の際、腸が痛いとわからないのでお腹が痛いと言っていたのですが、うまく伝わらず、深く状態を聞かずに「どこ痛いの?ここ?ここ?」と面倒臭そうな態度でした。病院の診療時間の終わり間際に行ったので「明日病院行って」と言われた。
紹介状を書いて欲しいと頼んだが、この時間は無理と断られ、診察料だけ払いました。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 1,400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

44人中41人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団愛友会 津田沼中央総合病院 (千葉県習志野市)

とき633(本人ではない・60歳代・男性)
1.0 内科

身内が入院していました。
まず、医師の説明が少なすぎます。
今どの様な治療を行っていて、どうの様な効果があってとかそうゆうのが全くなく入院していた本人ですら何の治療をやっているのかわからないとの事でした。
さらに酷いのは患者に向かってもう治りませんとか、転院したいと伝えるとどこに行っても変わらないとか言われる始末。
病気の本人は肉体的にも精神的にも疲れているのに普通そんな希望をたつような事をいちいちいいますか??
そう言われてからご飯も何日間食べなくなりました。
担当医を名指しで批判したいぐらいです。
それに看護師に何を聞いても確認しますの一点張り。病院側から電話が来たのにも関わらず、何を確認するのでしょうか?
確認した上で普通電話をしてくるのではないのでしょうか?
私が質問している内容について何故か他の家族に電話がいくという謎の事も度々ありました。
少なくとも言える事はうちの身内が担当していた医師は患者を救うつもりは一切ないと思いました。
個人的には評価1も付けたくないレベルでした。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

18人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団愛友会 津田沼中央総合病院 (千葉県習志野市)

Iris(本人・30歳代・女性)

色々な症状から自律神経失調症を疑い、ネットで検索したところ、まず内科を受診するようにとのアドバイスが多かったので、とりあえず内科にかかることにしました。
いつも長時間待たされるこの病院ですが、4時半過ぎに行ったところ、今日はすぐに名前を呼ばれました。
そこまでは良かったのですが。

事前に記入した問診票から頭痛と腹痛だけを抜粋し、どこかの段階で頭痛も排除して、腹部を申し訳程度に触診。結論:「胃カメラやれば?」の一言で診察終了。よければ予約を取りましょうか?という案内もなく、今予約を取れるんですか?と尋ねてようやくパソコンで予約状況を調べ始める腰の重さ。
胃カメラって鼻から入れるやつですよね?と検査の詳細を聞こうとすると、「僕がやるわけじゃないんでわかりません」と言われました。

いくつかある症状の中でも、胸痛はかなり気になる部類でしたが、医者からは一切触れてこないので、これも私から質問しました。すると、胃に問題があると逆流性食道炎などで胸焼けや圧迫感を感じることもあるからまず胃カメラだ、とのこと。
その診断が正しいのかどうかはわかりません(患者の立場からすると、少々乱暴にも思えます)。ですが、そういう判断をしたのなら、胸痛に触れないのではなく、こちらが尋ねる前にその説明をしてくれてもいいのではないかと思いました。
始終面倒臭そうな様子だったので、自律神経の話なんてとてもできませんでした。(きっと、心療内科にいけば?と言われて終わったことでしょう。)全く親身になってもらえず、不安と苛立ちを抱えたまま診察室を出ました。
診察が済むと普通は「ありがとうございました」と言って席を立つのですが、今日は言う気になれませんでした。
これで2,300円(月の初診料含む)も取られて、馬鹿馬鹿しいことです。時間とお金の無駄使いでした。

ちなみに、胃カメラは近々飲むつもりでいました。内科医に言われるまでもありません。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 2,300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

49人中46人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団保健会 谷津保健病院 (千葉県習志野市)

ボルドー161(本人ではない・40歳代・男性)

2015年7月のことです。診療の前日より主人が高熱(38.0℃以上)を発しました。当日どうしても出社しなければならず出社しましたが午前で帰ってきました。自宅近くの駅前にあるこの病院の午後の診療を受けようと、私が先に診察券をもって問診票の書ける欄などを書いておきました。受付の看護師には先に、昨晩から38.0℃以上の熱があること、今朝も38.0℃以上の熱があったことを報せておきました。問診票にも主人が来院して測った熱(38.5℃)を記入しました。午後のため、待合所には5~6人の患者さん。高熱を発していることもあるし待っても1時間であろう、と思って家で待っていたら、3時間ほどして帰ってきました。2時間以上待たされたとのこと。しかも処方された薬を確認したら、抗生物質と解熱剤が入っていません。まだ40代なので回復力を期待して抗生物質を省いたにしても、夜間には39℃を超えるかもしれない患者に解熱剤を処方していないので唖然としました。
主人の咳は止まらず熱は下がるどころか上がるばかり。40℃を超えると危険と思い手持ちのロキソニンを服用させ様子を見ましたが、4日経っても回復の兆しが見られず、たまらず他の診療所を受診しました。レントゲンの結果、肺炎と発覚。高熱の原因は扁桃腺の腫れでした。谷津保健で処方された薬の一覧を見た担当医は抗生物質が処方されていないことに驚いていました。当然です。抗生物質さえ処方してくれていたら肺炎にならなかったのかも知れないのですから。元看護師の母親に「39℃を超えていたなら躊躇せずに救急車を呼ぶべきだった」と注意されました。
内科にはいい先生もいますが、このように全く"ハズレ"の"先生"もいます。ご用心ください。
※評価点数は今回の診療に限ったものです。内科にはいい先生もいます。以前私が入院の時の看護師さんたちの対応は概ね親切なものでしたし、その時の担当の先生には、長年の原因不明の咳を解消する薬も突き止めていただきました。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬: PL配合顆粒、C-チステン錠250mg、メジコン錠15mg、トランサミンカプセル250mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-20件 / 20件中
ページトップ