Caloo(カルー) - さいたま市の帯状疱疹の口コミ 5件
病院をさがす

さいたま市の帯状疱疹の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

14人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

増田外科医院 (埼玉県さいたま市北区)

©️(本人・40歳代・女性)

今回、突然の入院になってしまいました。初めて診察して頂き、即入院だったので、かなり不安でしたが、先生をはじめ看護婦さん、掃除婦さん、この病院におられる方全てが感じのいい方達でした。
会う人会う人皆さんです!
新しい病院ではなさそうですが、中はお掃除がいきとどいて清潔で、快適な入院生活でした。
母にも何かあったら、こちらの病院にお世話になるといいよ。なんて話ておきました。(笑)
毎日看護婦さん達は、患者さんに優しく話しかけ優しく接していました。
病院て暗い雰囲気を想像しますが、看護婦さん達の雰囲気でとても明るく感じました!

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬: 抗ウィルス剤
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

肌クリニック大宮 (埼玉県さいたま市大宮区)

シリアカス117(本人・40歳代・男性)

帯状疱疹で受診。日曜日も診てくれるので助かりました。
美容皮膚科と普通の皮膚科のクリニックのため、女性の患者さんが多かったです。
帯状疱疹がひどくて診てもらいましたが、ついでに水虫、股間のかゆみも診ていただきました。とても親身で丁寧に説明していただきました。
2日後、帯状疱疹の激痛で再診した時は、先生のツテで大きな病院の医師に直接交渉してもらい、紹介状を書いていただきました。おかげで紹介された病院で待たされることなく診察を受けられました。ありがたかったです。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

舟田クリニック (埼玉県さいたま市緑区)

たろたろ(本人・30歳代・女性)

数日間なんだか体の皮膚がいたいなーなんて思ってたら脇の下あたりにぽつぽつ発疹が出て痛みが増してきたのでこれが噂に聞く帯状疱疹か!?と思い受診しました
帯状疱疹って発疹が出てからなるべく早く受診しないといけないのですね…知りませんでした
先生が白い紙に図や文字で書きながら帯状疱疹の出るメカニズムやら薬を発見?した人の名前やら詳しく説明してくれ、とにかく親が死のうとも絶対に薬を忘れずに飲むようにと言われました
こう書くと伝わりづらいのですが、すごく面白くわかりやすく説明してくれる先生です
そしてとてもフレンドリーです
はじめて行った時も昔から知ってたみたいな感じでした
そして院内もですが、服装も舟田先生ワールドが全開です。総カエル柄の赤いシャツとか、馬柄とかちょっと今まで売ってるの見た事ないような服を着ています
予防接種や内科でもお世話になっていますが、密かに毎回先生がどんな柄の服を着ているだろう…とファッションを楽しみにしています
そして、とても子供に優しく可愛がってくれる先生です。
院内処方なのですごく楽です。





来院時期: 2018年 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大宮西口皮フ科 (埼玉県さいたま市大宮区)

キュウシュウ288(本人・30歳代・女性)

帯状疱疹が出た際にお世話になりました。

大宮駅の西口からほど近く、コンビニの上というわかりやすい立地の病院です。

待ち時間もそれほど長くなく、周辺の薬局の選択肢も多いためそれほど不便は感じません。

問診が看護師さんからではなく、先生自らしてくださったこと。
また、症状の話や処方内容だけではなく、その病気自体がどうしてなったのかや生活の注意点も指摘してくださったので、初めてかかった病気で不安だった中とても安心できました。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人松本皮膚科形成外科医院 (埼玉県さいたま市見沼区)

のんちゃん(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

家から近く、他の口コミサイトをみて評判が良いようなので、通院し始めた。
が、非常に混んでいることもあり、待ち時間は常時2時間以上。待合室2階と3階にあるが、小さなお子様連れが多く、大騒ぎになっている。
子供の注意ができない親御さんが多すぎる。
待合室は動物園なみに騒音がひどい。
医師の診断や処置等については良いけれど他がダメ・・・

[医師の診断・治療法]

帯状疱疹の時は、一目見ただけで、帯状疱疹ですと言われました。
内服、外用薬で、症状は収まりかけ、内服薬は3種あったものが1種類にへりました。
魚の目は、削って、液体窒素で小さくしています。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

受付の方が最初はにこやかではなく、無愛想でした。
看護師さんらしい方はにこやかな方が多いです。
医師は、50代後半ぐらいの割と無口な感じです。
待ち時間は、受付から診察までが2時間以上、会計も薬がある時は20分以上待ちます。
待合室は動物園で犬以下の子供が割と多いです。

来院時期: 2011年10月 投稿時期: 2013年08月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: メコバマイド錠500μg
料金: 1,040円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ