Caloo(カルー) - さいたま市浦和区の目がチラチラするの口コミ 2件
病院をさがす

さいたま市浦和区の目がチラチラするの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大竹眼科医院 (埼玉県さいたま市浦和区)

浦和座(本人ではない・10歳代・女性)

娘が小学校の入学前と
高校二年の春休みに逆さ睫でお世話になりました
こちらのドクターは女医さんで
はっきりした口調で信頼感が高いです
受付さんと看護師さんも明るく優しいです
診察と治療は丁寧な対応をしてくださります
手術が必要な場合は
東京都北区の大学病院に紹介状をを書いてくださり治療ができます
娘は二度の入院と手術で治療をして頂きました
お子さんの患者さんが多く
斜視のお子さんは特におすすめです
保護者さんは一日も早い診察でお子さんの人生が明るく変わりますよ
頼もしい町医者さんです

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

坂井眼科 (埼玉県さいたま市浦和区)

ゴールドバンデッド リリー130(本人・50歳代・女性)

6年ほど前、飛蚊症をきっかけに網膜の傷を見つけていただき、レーザー治療をしました。強度の近視で網膜剥離のリスクが高いといわれ、それ以来年に数回眼底検査をしてもらってます。

ご夫婦で曜日によりどちらかが担当しています。私はたいてい女の先生に診ていただいていますが、ひとりひとり時間をかけて丁寧に診察してくださり、説明もとてもわかりやすく安心感があります。

そのおかげで待ち時間が長いです。まず、受付開始前には10人以上の列ができており、受付を済ませるとスタッフから目安となる時間が告げられるので、たいていの人はいったん家に戻ったり用事を済ませたりしてから出直してきます。
午後の受付になると、検査して診察を終えたら夜の9時過ぎということも。でも、その時間になっても手を抜くことなく熱心に診てくださる先生を見ていると、やはりこの病院がいいと思ってしまいます。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 3,400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ