Caloo(カルー) - 南陽市の皮膚の発疹・かゆみの口コミ 3件
病院をさがす

南陽市の皮膚の発疹・かゆみの口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団須藤皮膚科医院 (山形県南陽市)

wabiko(本人・20歳代・男性)

[症状・来院理由]

皮膚のキズが治りにくく消毒液をぬっても自分では治せないので行きました。
この病院親からを教えられて行くことにしました。中学生のときから肌が荒れてきて色々と病気になり、
何回も皮膚科に通ってるのでここまで治りが遅いのは始めてでした。

[医師の診断・治療法]

1日1回ガーゼを取り替える。かゆみなどがあったら別の治療方法を試す言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

時間帯が曜日で色々変わるのですが、親から優秀な先生だと聞いたので行きました。先生から症状なども
わかりやすく教えてくれました。また、看護婦さんのキズの手当ての対応も丁寧で早かったです。
会計は10分くらい待ちました。診察待ちの人が多いので早めに来ることがお勧めです。塗り薬を
もらいぬったところ3日で治りました。

来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2012年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: メサデルム軟膏、リクモース錠
料金: 1,180円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団須藤皮膚科医院 (山形県南陽市)

naonao(本人ではない・30歳代・女性)

混んでいて、待ち時間は長いです。(薬が院内処方だからということもあるのでしょうか?)
二十年前では早朝に診察券だけ出しに行き、後で出直すという方がとても多かったと思います。(現在はそういうことはないと思いますが。)
今は当時の先生ではありませんが、そこまでではないにしても、相変わらず待ち時間は長いです。
改善しない症状に対してもとても積極的に色々な治療・薬を親身にさがしてくれます。
看護師さんも親切です。
しかし、通常の診察日内でも診察時間がちょくちょく変更になるので、時間内なのに行ってみたらやっていなかったという経験が何回かあります。
休診日だけではなく、電話で診察時間の確認をしてから行くことをぜひおすすめします。

来院時期: 2011年04月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団須藤皮膚科医院 (山形県南陽市)

1ヶ月ほど前から不定期に蕁麻疹がでるようになり、次第に症状が悪化してきたので今回こちらの病院にお世話になりました。
子供の付き添いで何度か来たことはありましたが、地元で評判の皮膚科のためかいつもすごく混んでいます。それと、たまにイレギュラーに休診があったりするので注意が必要です。

ただ待ち時間は長いですが、先生の診察はとても丁寧で説明もわかりやすく、知識も経験も豊富な印象を受けました。
今回は蕁麻疹の症状を抑える飲み薬と塗り薬を処方されましたが、よく効く薬だったらしく翌日にはもう出なくなりました。今回は診察を受けるまでに1ヶ月も放置してしまったため、完治するまでにはもうしばらく時間がかかりそうですが、そういったことも含めきちんと説明して頂けて良かったです。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ