Caloo(カルー) - 札幌市の頚椎椎間板ヘルニアの口コミ 7件
病院をさがす

札幌市の頚椎椎間板ヘルニアの口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

21人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 札幌麻生脳神経外科病院 (北海道札幌市東区)

彫刻室790(本人・40歳代・女性)

頸椎の手術をしていただきました。素晴らしい技術です。手術当日ですら筋肉痛程度の痛みだったのは驚きました。
人柄もとても良く、術前も説明や不安に思う事は何も無いという事を何度も声がけして下さり、しっかりとケアしていただきました。パニック持ちでしたが、本当に安心して手術に向かうことができました。
看護師さんや理学療法士さん達も全員感じがいい方しかいません。皆さん親身になってくれてとても穏やかな入院生活を過ごすことができました。そして術後すぐに1番辛かった痛みが全く無くなり、痺れなども少しずつ良くなるのを日々実感しました。ありがとうございます。

来院時期: 2021年08月 投稿時期: 2021年09月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人麻生整形外科病院 (北海道札幌市北区)

あやめ577(本人・40歳代・女性)

今年、追突されて、通院した病院から麻生整形外科を紹介されました。
待ち時間がとにかく長いのですが、そこを除けば今迄通った病院の中では1番だと思います。
診察も、混んでるからとパパっと終わらせる感じもなく、一人一人の患者さんに、しっかりとした診察をしてくれてるのだと思いますが、一人10分〜30分もかけて診察をしている模様…。
どこの病院でもされなかった診察もされ、とても詳しく診察してくれるんだなと思いました。
年間の手術件数も札幌で2位だとか。 
今回手術を受けることになりましたが、何故かそんなに不安はありません。 

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: ※自賠責保険
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人三和会札幌南整形外科病院 (北海道札幌市南区)

朧月(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

頭痛、背中・首の痛み、物が持てないほどの手の痺れに襲われ、この症状から脳神経外科を受診。
頚椎に原因があるのではないかと言われたので近所の整形外科に行くも原因が分からず、
ネットで脊椎の専門医を調べて南整形を受診しました。

[医師の診断・治療法]

問診後にレントゲン、CT、MRI画像診断。首の骨の第4頚椎~第7頚椎の髄核がはみ出し神経を圧迫していました。
頚椎ヘルニアと診断、薬と温存治療(リハビリ)を薦められました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

ネットで調べてこの病院を受診しましたが、的確な診断に加え、説明も非常に丁寧でした。
医師は皆さん脊椎の専門医なので安心して治療を受けることが出来ました。
今は年に一度定期健診に訪れています。

手術実績についても定評があり遠方からの患者さんが多いです。かなり混雑していて長時間待たされてしまいます。
私はバスを利用しましたが、車で行かれる方は駐車スペースが少ないのでご注意を。

来院時期: 2008年05月 投稿時期: 2012年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 二十一世紀 はらや整形外科 (北海道札幌市豊平区)

牡丹831(本人・30歳代・女性)

頸椎ヘルニアを患ってから、通院時間の関係や、待ち時間が長いなどで何ヶ所か病院を変えました。
症状も軽くなり、しばらく病院には行っていなかったのですが、別の箇所の調子が悪くなり、家から近場でMRIをすぐ撮って貰える病院を改めて探した所、こちらの病院を見つけました。
初日はレントゲンとMRIで時間がかかりましたが、2回目以降は予約し、1時間以内に終わります。
驚いたのが、受付、医師、看護師、技師、療法士、皆さんの対応が優しい所。
今まで行った病院では対応がキツく嫌な気持ちになる事が多々あったので、今後もこちらに通いたいです。

来院時期: 2021年02月 投稿時期: 2021年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北海道整形外科記念病院付属 JRタワークリニック (北海道札幌市中央区)

ペリ520(本人・30歳代・女性)

JRタワーの8階のファーマライズ医療モールの一角にあります。
札幌駅直結なので、とても行きやすいです。

腕のしびれや痛みの症状があり、長いこと整形外科は行ってなかったので、行きやすそうなこちらを選びました。

受付の若い女性の方は、悪くはないですがちょっと素っ気無いかなという印象でした。

看護師さんは、とても対応がいいです。優しくて親切でした。

レントゲンを撮った結果、ヘルニアの可能性があるとのことでMRIを撮ることに。
その際も、看護師さんが検査の説明と料金がいくらくらいかかるかなど、きちんと説明してくれました。

先生は、年配の男性です。穏やかな感じの方で、わからないことだらけで、色々質問してしまいましたが、すべてにきちんと答えてくれました。

検査は別の場所で行いますが、そちらにいる看護師さんや技師さんも丁寧で対応が良かったです。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 9,000円 ※レントゲン、MRI含め
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団いちご会新道東フレンド整形外科 (北海道札幌市東区)

カシオペヤ160(本人・50歳代・男性)

ネットで調べて同じ区内の病院を探しました。症状は急に背中が痛くなりその後腕に鈍痛と指先にしびれが発生し首も無理に動かすと痛く睡眠や日常生活に支障が出て受診しました。
受付の方がとても親切、待ち時間も思ったより少なかったです。
医師は口数こそ少ないですが今後の治療方針など説明はきちんとありました。
症状や不安がある場合は患者から積極的に話を聞いたほうがいいタイプかなとは思いました。
実際、二度目の受診の時に症状があまり良くならないと説明すると薬を追加しくれてお陰で大分楽になりました。
リハビリは担当される方にもよりますがとても親切で安心して受けられました。
また症状が出たら通院する予定です。
待合室の椅子は高い椅子と低い椅子があり腰痛や症状に応じて椅子を選べるのが非常に実用的だと思いました。
トイレの清掃がちょっと行き届いていないのが気になったところです。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ロキソニンテープ100mg、スミルスチック3%、エピリゾン塩酸塩錠50mg
料金: 3,000円 ※診察とリハビリ
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 たきうち整形外科スポーツクリニック (北海道札幌市中央区)

長いこと通院していました。予約制でしたが、仕事の都合などで行けなくなったときは迅速に対応していただきました。
ただ、事前に予約しても待ち時間が長いことがあったので、その辺を先行予約優先などの方法をとっていただけると良かったです。

院長も忙しい中にも関わらず凄く対応が良く、進捗状況をしっかり説明してくださりました。整形関係の治療はこちらがおすすめです。

利便性も良く、市電通り沿線でわかりやすい場所にあります。
クリニックにスポーツと銘打ってるだけあり、幾多のプロスポーツ選手の治療実績があり、サインや記念ボールなども飾られていたのも印象的でした。

来院時期: 2012年02月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 9,000円 ※最終通院時にスキャニングなどをした料金です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ