Caloo(カルー) - 函館市の子宮ガン検診の口コミ 3件
病院をさがす

函館市の子宮ガン検診の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

三浦レディースクリニック (北海道函館市)

アイアイ(本人・40歳代・女性)
5.0 子宮ガン検診

とにかく函館のみなさまにオススメします!
長年住んでいた本州から越してきて、どちらのクリニックで診察をしていただけば良いのかと迷っていました。小心者な為、院長先生のお人柄が素晴らしいとのことで伺いました。
最初は診察だけでも、、、と思っておりましたが、深刻な症状はなかったのですが、受付の方がご親切に即日 がん検診も可能だと教えてくださりました。
何かと細かいことを気にする私の質を先生はすぐに察知してくださり、常に励ましの言葉をかけ続けてくださったり、実家の近所の話題などで盛り上げてくださりしながら、問診、診察、検査と済ませてくださりました。
先生は子宮頚癌検査だけでなく、痛みを伴うはずの子宮体癌検査にも素晴らしい技術をお持ちで、ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。

たぶん大丈夫ですよと診察室を出る時に先生が声をかけてくださいまして、6日後、結果に少しドキドキしながら伺いましたが、本当に何ともない結果でした。

先生の診療や検査技術の高さと、身体だけでなく心までも丁寧にみてくださる診察に感銘を受けました。たとえ何か病気が見つかっても、先生から告げられれば頑張って次の事を考えられるだろうと確信しました。

看護師さんも受付の方もみなさんとても親切で、これからはこちらのレディースクリニックにしか通いたくないです。

来院時期: 2022年07月 投稿時期: 2022年07月
待ち時間: 3分未満 健康診断 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団陵仁会えんどう桔梗マタニティクリニック (北海道函館市)

小獅子873(本人・40歳代・女性)
4.5 子宮ガン検診

自分の子宮頸癌の検診でかかりました。あとは妹と友達がこの病院で出産しました。
まず、入ってすぐ、ピンク系の色合いの壁や雰囲気で、とても温かみを感じました。
初めに受付や手続きをすれば、次回からは自動の機械で診察受付ができます。受付の人が親切に教えてくれました。
先生に診てもらう前に、看護師さんと個室で問診??があり、とてもプライバシーが守られていて安心できました。
先生は2人いたようですが、私は院長先生でした。真面目そうな良い感じの先生でした。
妹や友人は、出産してすぐ、お母さんと同じ病室でベットを並べて一緒に過ごせるところが良いと話していました。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 正寿会 秋山記念病院 (北海道函館市)

こゆず(本人・30歳代・女性)
4.5 子宮ガン検診

5年前娘を出産して以来初めて来院しました。(がん検診目的)
色々システムが変わっていて驚きましたが、受付がきれいになってて素敵でした。

変わっていたシステムというのは診察券が自動受付になって、呼び出しも指示(中待合へ、とか会計へなど)も診察券の番号とともに表示されるようになっていた事。

他の産婦人科でも呼び出しは診察券の番号、ということはありましたが指示までのを見たのは初めてです。

ちょうどお産が重なってしまい(これは仕方ないことなのですが)待ち時間が予約から1時間もかかってしまいました。
先生が何人かいるのでこの間も呼び出しがかかるわけですが、名前を呼ばれるのではなく番号が表示されて数秒で消えてしまうので、音楽が鳴るたびにチェックしなくてはならずうとうとする訳にもいかなかったのが待ち疲れを倍増させました。
プライバシー重視が仇になった感じです。

中待合には診察室の会話が聞こえないように人の声を使ったマスキングシステムを使っているそうです。実際診察室のすぐ前にいても中の会話は聞こえませんでした。

先生、看護師さん、事務の方達はみな感じがよく、この病院に行ってよかったなと思いました。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 薬:
料金: 2,210円 ※子宮頚がん検診分は自治体負担、支払いは子宮体がん検診分のみです
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ