閉じる
メニュー

頚椎椎間板ヘルニア。整骨院での首の調整で症状が改善。

kumagumi  (50歳代・男性) 2014年08月20日
3,672views 0 3
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
病気
頚椎椎間板ヘルニア
関連
肩こり・肩の痛み首が痛い
参考
http://www.jusei.gr.jp/kano/sekkotsuin.htm

他の病院では 打つ手なし。とか、リリカカプセル処方されたりとか・・・
四十肩だとか言われたり・・・

リリカカプセルを処方されて、手の痺れはましにはなったものの、薬の副作用で
眠い、気分もすぐれない。締め付けられるような、眠気が襲ったり・・・
不安定なので、1週間ほどでやめました。

その後、知り合いから商会された加納整骨院というところに行ってみました。
ただ、じっくり見てもらおうと思うと、予約制の保険適用外・・・・
3500円でしたが、これで少しでも楽になるのなら・・・と思い行ってみました。

カイロプラティックになるのですが、頚椎椎間板ヘルニアに骨バキバキはタブーだと思ったのですが、ここはどちらかというと、骨の調整。
バキバキすることは全くなく、ストレッチ?と指圧により骨格を調整するというもの。

事前に、レントゲンか、MRIの写真をどこかで撮影して持っていく必要があるのですが
私は、MRIの写真があったのでそれを持参。

で、少し状態を見てもらうと、首が本来動かなければいけない動きをしていないとか・・・
要するに堅いと・・・。

で、まず首の調整。5分ほど、ハンドで首のストレッチ・・・
上を向くと痛かった首が痛くなくなり、左右にもベタッと、首が曲がり・・・
曲げたときに痛かった肩(筋)が痛くなくなった・・・

右手の痺れはほぼなくなったのですが、小指側が違和感あることを伝えると、
椎間板による圧迫がなくなったのですが、すぐには元に戻らないと・・・
しばらく様子を見てくださいといわれた(2日ほど経過すると、指の痺れ等はすべてなくなりました)

背中のこりが20年ほど改善していない・・・と話したところ、
肋骨の動きが堅いと・・・
これも、肋骨を背中側からぐっと押され、瞬間にこりがなくなりました・・^^;
この20年はなんだったのだ・・・と思った瞬間でした。

やはり、柔軟は必要なようです。姿勢も正してくださいね・・・とのことでした。

椎間板ヘルニアで、他病院では手術まで言われていたのが、ここまで改善するなんて
かなり驚きましたね・・・・いずれまた骨の隙間は狭くなってくるので
椎間板が神経をおしてくるのだろうと思うのですが、手術することなくこの方法で
完全に直れば・・・と思います。

それから、病院に来る直前まで頭痛がしていたのが、帰るときには消え・・・
体も軽く感じ、締め付けられるような眠気もなく・・・

似たような症状の方、骨の調整も有効かもしれませんね・・・

この病気体験レポートは参考になりましたか?
参考になった
体験レポートトップへ戻る