Caloo(カルー) - 歯科 Q&A : 「親知らず抜歯について」

親知らず抜歯について

image
氷海429 (本人・北海道・10歳代・女性) 回答:1件 2024年09月21日 22:55投稿
カテゴリ: 虫歯(抜歯)口の中の異常(歯ぐきの痛み、異常
相談箇所: [永久歯/上右] 8 (第3大臼歯 (親しらず))歯の位置を見る

先日口腔外科で親知らずの抜歯をしていただきました。
比較的簡単な治療だと言われ、当日は局所麻酔で右の上下2本を15分かからず抜いてもらいました。
その1週間後に抜糸を行ったときは綺麗な状態だと言われました。しかし、その2日後、食事中違和感を感じ、鏡で確認すると、その右下の内側の歯茎から歯の根元のようなものが出てきていました。
これについて再診、摘出を行ってほしいのですが、もしこれが病院側のミスだった場合、その治療費は免除になるケースもあるのでしょうか?
こちらとしてはお金も時間も無駄にした気がし、少し憤りを感じています。

この質問は、回答受付を終了しています

回答 1

2024年09月24日 09:21

氷海429さん、歯科医師の楳津(うめつ)と申します。
まずは、歯の根元と言われているものが本当に歯の一部かどうか、確認する必要があります。
舌で触って固いものでしょうか。

本当に歯の一部だった場合、治療費が免除になるかどうかは、難しい問題ですね。
病院側のミスだったとしても、一般的には免除にならない気がします。


鏡を見てすぐわかるほどの大きな歯の一部が残ることは考えにくいので、食べ物の一部か止血剤のような気がしております。

まずは、診察を受けてください。
お大事になさってください。

Caloo歯科Q&Aでは、
あなたの歯の悩み・疑問に歯医者さんが回答してくれます! 質問をする
image
image
歯科Q&Aで質問をする
ページトップ