Caloo(カルー) - 歯科 Q&A : 「親知らず抜歯後の突起物」

親知らず抜歯後の突起物

image
n (本人・神奈川県・20歳代・女性) 回答:2件 2022年02月08日 21:28投稿
カテゴリ: その他(親知らずの治療
相談箇所: [永久歯/上左] 8 (第3大臼歯 (親しらず))歯の位置を見る

二日前に左上の親知らずを抜歯しました。
抜歯自体はそこまで時間もかからず終わったのですが、
帰ってきてからなにか引っかかるなと思い見てみたら、
抜いた歯茎の外側に骨なのか抜き残しなのか、
鋭く尖ったものが突き出ていました。
痛みはないのですが、
どうしてもほっぺの内側にぶつかってしまい痛いです。

すぐ歯医者に行けばいいのですが、
仕事の都合上、1週間は行けなそうです。

これは親知らずが残ってしまっているのでしょうか?
また早急な手当が必要ですか?

この質問は、回答受付を終了しています

質問者からの返信

2022年02月09日 17:31

追記ですが、
麻酔を打った部分(?)が青あざになっていて、
飲み込む際にその部分が痛いです。
痛みとしては風邪の時の喉が痛い感じに似ています。
これは自然に治るだろうとそこまで気にしていませんが、調べてみても同じような症状の方が見つからず、
口の中が青あざになる事はあまりないのか少し心配になりましたので、追記いたします

回答 2

2022年03月01日 09:47

nさん、大変お待たせいたしました。

歯科医師の楳津(うめつ)と申します。

歯茎の外側の鋭く尖ったものは、おそらく骨だと思います。

骨であれば自然になくなるので、処置の必要はありませんが日常困るようであれば、削る方法もあります。

内側が青くなったのは、内出血かと思います。

こちらも自然に治りますので、心配いらないと思います。

受診された時にあらためてご相談ください。

お大事になさってください。

Caloo歯科Q&Aでは、
あなたの歯の悩み・疑問に歯医者さんが回答してくれます! 質問をする
image
image
歯科Q&Aで質問をする
ページトップ