Caloo(カルー) - 歯科 Q&A : 「根管治療済みの歯の痛みと腫れについて」

根管治療済みの歯の痛みと腫れについて

image
カズ (本人・東京都・20歳代・男性) 回答:1件 2021年09月13日 18:00投稿
カテゴリ: 虫歯(虫歯重度根管治療)口の中の異常(その他
相談箇所: [永久歯/下右] 7 (第2大臼歯)歯の位置を見る

根管治療済みの歯の痛みが再燃し、歯医者に診てもらい、銀歯を取り根管治療1回目をしていただきました。また、抗生物質も投与されて、昨日クラリスロマイシン200mgの朝夜1回1錠を4日間飲み切った所です。
根っこの部分の痛みはほぼ治ったのですが、腫れは治りません。見た目も腫れていると分かる位に腫れています。晴れの違和感や、突っ張ってる痛みは多少ありますが、痛み止めを飲む程の痛みでは無く、普通に就寝も出来ます。
この腫れこれはいつ治るのでしょうか。
いつも通っている歯医者は予約がなかなか取れず、次回は1ヶ月ほど先になってしまってます。
どれくらい治らなかったら応急処置をお願いしたらよろしいのでしょうか。
ご回答宜しくお願い致します。

この質問は、回答受付を終了しています

回答 1

2021年09月14日 08:35

カズさん、歯科医師の楳津(うめつ)と申します。

経過としては、心配なさそうです。

腫れの引き方としては、時間がかかっていますが、あと1週間から2週間くらいで取れると思います。

予約日の受診で大丈夫です。

ただし、痛みが再発したら応急処置が必要です。

お大事になさってください。

Caloo歯科Q&Aでは、
あなたの歯の悩み・疑問に歯医者さんが回答してくれます! 質問をする
image
image
歯科Q&Aで質問をする
ページトップ