歯根破折?インプラント?
今回は2点について、ご質問があります。
前回からの痛みがでてきた所ですが、今現在噛み合わせの調整をしていただいていますがよくなりません。もしかしたら歯根破折かもと言われ、その場合は抜歯となると言われました。可能なら残す方法を調べてみたのですが、できる限り抜きたくないので、接着剤という方法もあるようで、こういう事を調べてもらう方法はないのでしょうか。次に、今、抜歯した箇所にテルプラグを入れて、待機中なのですが、聞いたところ、開いてみないと、骨ができているかはわからないということでした。事前の検査てわからないものでしょうか。インプラントに半日かかるとのこと、時間もかかり過ぎと思ったのですが、そういうものなのでしょうか。
回答 1
あかりクラリさん、歯科医師の楳津(うめつ)と申します。
歯根破折の接着剤による保存方法ですね。
これは、一部の歯科医院でしか行われていない治療法です。
抜歯と宣告されることになったら、行っている歯科医院を受診して相談してみることをお勧めいたします。
骨ができているかどうかは、レントゲンでもある程度わかると思います。
インプラントに半日とは、何時間のことかわかりませんが、今回のご質問からすると担当医はあまり熱心に患者さんの質問に耳を傾けない様ですね。
こういう場合は、他の医院を受診してみて、セカンドオピニオンとして話を聞いてみてください。
場合によっては、転院された方が良さそうです。
インプラントをして心配な症状が出たときに、気軽に聞けないとトラブルになりやすいからです。
参考になれば幸いです。
質問者からの返信
早々のご回答ありがとうございました。今回のインプラントの件も、治療計画とか今迄お話もなく、今回開いてみてできなければ、またコラーゲンいれるのも初めて聞いたことですし、時間の件も、ドクターではなく、受付の歯科助手さんから聞いたので、やはり不信感ありますので、セカンドオピニオンにいきたいと思います。ありがとう御座いました。