フッ素塗布
カテゴリ:
その他(予防歯科(フッ素塗布、シーラント))
現在1歳10カ月の子供がいます。
歯を磨く事をなかなか嫌がるということもあり
歯磨きは継続して慣れさせていこうとは思っていますが、
虫歯予防にフッ素塗布をしたいと考えています。
何歳から始める(どの程度の時期から)のが良いのでしょうか?
また費用はどのくらいかかりますか?
この質問は、回答受付を終了しています
回答 1
2012年02月06日 12:30
お子様のお口の健康は気になりますよね。
いろいろな考え方があると思いますので、個人的な意見とさせていただきますが
ご参考になればと思います。
ご質問のフッ化物塗布についてですが、何歳から始めるのが良いかということに対しては
明確な答えはないと考えます。
お子様の成長には個人差が大きくありますので、
個々に合わせたペースですすめて行くとよいと思います。
(ちなみに私の子供は今1歳2か月ですが、まだ3本しか歯が生えていません(涙))
一般的に1歳半頃に16本の乳歯が生え、2歳半で20本の歯が生えて
乳歯の歯列が完成しますので、その時期に合わせ1歳半~2歳頃から始めるのが良いと
思います。
料金については医院ごとに違うのでお近くの歯科医院にお問い合わせして頂ければと思います。
私の経験上、1回1,000~2,000が多いように思います。
質問者からの返信
2012年02月06日 21:57
ありがとうございます。
うちの子の歯はしっかり生えてきていますので、
丁度良い時期だと思います。
塗布に歯医者に行ってきます。

