Caloo(カルー) - 歯科 Q&A : 「神経が死んでいるかどうか」

神経が死んでいるかどうか

image
白金540 (本人・静岡県・20歳代・女性) 回答:1件 2021年01月15日 13:03投稿
カテゴリ: 口の中の異常(歯の痛み、異常)その他(その他
相談箇所: [永久歯/上左] 1 (中切歯)歯の位置を見る

2週間前に歯を殴られて少し動いてしまって、その後歯医者に行ってレントゲンを撮ってもらったところ神経生きているし折れてもない、打撲と言われスーパーボンドで固定してもらっています。
来月に取りに行く予定です。
今歯を見てみるとピンクっぽく?変色しています。
これは神経死んでいるのでしょうか?
固定しているので普段の生活では痛みを感じないですが、叩いてみると響く感じはします。

この質問は、回答受付を終了しています

回答 1

2021年01月17日 08:53

白金540さん、歯科医師の楳津(うめつ)と申します。

状況からすると歯髄(神経)は、壊死しかかっているようです。

年齢的にも若いですし、壊死しかかっても歯髄が自然に再生することがあります。

この場合、歯の色が元の色かあるいはわずかに茶色みがかったような色に戻ります。

歯の中にもう一度歯ができるような特殊なことが起こるためにわずかに色が濃くなります。

ただし、歯茎が腫れてきたり、レントゲンで根の先にはっきり黒い影が写ったら、壊死してしまっている証拠です。

その場合は、歯髄を取る治療がオススメです。

少し響く程度でしたら、3ヶ月以上様子を見ることをオススメいたします。

お大事になさって下さい。

Caloo歯科Q&Aでは、
あなたの歯の悩み・疑問に歯医者さんが回答してくれます! 質問をする
image
image
歯科Q&Aで質問をする
ページトップ