病院口コミ検索カルー - 歯科 Q&A : 「治療後の顎の腫れ」

治療後の顎の腫れ

image
ようこ (本人・大阪府・40歳代・女性) 回答:2件 2020年09月07日 00:09投稿
カテゴリ: 虫歯(虫歯重度)口の中の異常(歯ぐきの痛み、異常その他
相談箇所: [永久歯/上左] 5 (第2小臼歯)歯の位置を見る

歯の内部の虫歯治療のため、歯を削り神経を抜きました。
麻酔の効きが悪く何度も麻酔を打ちました。
その後数時間経っても痛みが引かないため、冷やしながら様子を見ました。
12時間たつと痛みは違和感に変わりましたが腫れが引かず、38時間たっても違和感と腫れがひきません。
外から触ると違和感のある部分が硬く見た目も飴玉を入れているように見えます。このまま様子を見て差し支えないでしょうか。
とても不安です。よろしくお願いします。

この質問は、回答受付を終了しています

回答 1

2020年09月07日 09:26

ようこさん、歯科医師の楳津(うめつ)と申します。

それは心配ですね。

痛みというより違和感ということですから、麻酔の刺激で一時的に腫れているだけと考えられます。

焦らずに様子を見て大丈夫そうです。

ご安心ください。

万一、さらに腫れてきたり、痛みが出てきたりする場合のみ、抗生物質の服用が必要です。

お大事になさってください。

質問者からの返信

2020年09月07日 18:34

楳津先生

回答いただき、ありがとうございます。
2日経ち、少し腫れと違和感が軽くなってきました。
まだ腫れと違和感がありますが、先生に回答いただいたおかげで、安心して次の診察まで待てそうです。
本当にありがとうございました。

Caloo歯科Q&Aでは、
あなたの歯の悩み・疑問に歯医者さんが回答してくれます! 質問をする
image
image
歯科Q&Aで質問をする
ページトップ