病院口コミ検索カルー - 歯科 Q&A : 「神経のない乳歯、抜歯するか悩んでいます。」

神経のない乳歯、抜歯するか悩んでいます。

image
pita (本人でない・北海道・10歳代・男性) 回答:4件 2020年05月08日 08:19投稿
相談箇所: [乳歯/上左] D (第1乳臼歯)歯の位置を見る

2回目の質問です。
小学生の子どもの神経を抜いた乳歯が痛いのですが、
連休中にいった病院では、抜くにはまだ早いし、何回か消毒しましょう(神経の再治療)と言われました。昨日2回目の治療に行きましたが、激痛だったらしくて、ちゃんと治療出来なくて終わってしまいました。

なので、前に通っていた、小児歯科の先生に相談にいきましたら、抜くしかないと言われました。一回で終わるし痛みもおさまるし、それが一番てっとりばやいと言われました。

子どもは、どちらも嫌だといいますが、親としては説得しなければなりませんが、どちらの治療が良いか悩んでいます。

アドバイスを宜しくお願い致します。

この質問は、回答受付を終了しています

回答 1

2020年05月08日 11:28

pitaさん、これは大変ですね。

お子さんにとっては、最悪の流れになってしまいましたね。

何もしないほうが痛みが取れそうですなから、しばらく様子を見たらいかがでしょうか。

通院できる範囲の歯医者が他にもあれば、時間をかけてもう一度歯医者選びをお勧めいたします。

お子さんの気持ちを考えると抜歯はしないほうが良いと思います。

今、新型コロナにより社会自体が、不安とストレスに満ちています。

お子さん自体も自覚はなくてもストレスの中にいると思います。

ここは焦らずにじっくり構えたほうが良さそうですね。

お大事になさってください。

質問者からの返信

2020年05月09日 12:25

ありがとうございました。

あれから、小児歯科専門医を探しまして、予約をしました。
きちんと見ていただいて、診断してもらおうと思います。

痛みもおさまっているので、抜歯はすぐにはしないようにと思います。アドバイスありがとうございました。

また報告できたらと思います。

質問者からの返信

2020年05月10日 02:31

今日、小児歯科専門の病院にいってきました。

レントゲンをとり確認しましたが、
神経の再治療をしても意味がないと言われてしまい、抜くしかないと言われました。

二人の先生が抜くしかないと言うので、やはり抜くしかないとの判断で良いのでしょうか?

ちなみに、先生の年齢により、治療法が違うとかはありますか?抜くには早いと言った先生は、かなり年配の先生でした。抜くしかないと言った先生は、40才~50才くらいと思われます。

また、もう一本痛い歯があるのですが、これも神経の治療をした乳歯ですが、中をみてみて、もしかしたら抜くしかないかもと言われました。

これも年配の先生は、小さい穴があいてるから少し削り埋めると言っていました。この治療のほうが負担が少なさそうなのですが、詰め物をとり確認しないとだめなのか悩みます。麻酔もしなくてはならないし、抜いた場合は、仮の歯もつけなければならないと言っていました😣

小児歯科の専門の先生ですから、きっちり治療してくれると思いますが、子どもがそれに耐えられるのか心配です。

アドバイス頂けますと有難いです。宜しくお願い致します。

回答 4

2020年05月13日 11:04

そうなんですね。

年齢もありますが、歯科医師によって意見が分かれるのは、珍しくありません。

医療の正しい答えは、たくさんありますから、どれも間違っていないと思います。

治療法が違っても両方とも良い結果になることはよくあります。

抜歯が最良の方法であると納得できていないのであれば、抜歯をもう少し先延ばししても良いのではないかと思います。

自己責任の部分も出てきますが、大きなことにはならないような気がします。

もう一本の歯は、まずは年配の先生で詰めてもらうのが良いかと思います。

お大事になさってください。

Caloo歯科Q&Aでは、
あなたの歯の悩み・疑問に歯医者さんが回答してくれます! 質問をする
image
image
歯科Q&Aで質問をする
ページトップ