前歯が欠けたところを3度治療しました。
相談箇所:
[永久歯/上左] 1 (中切歯)
【歯の位置を見る】
虫歯が原因で欠けたのかどうかはわかりませんが、串カツの串を思い切り噛んで、前歯が欠けました。
その8カ月後、せんべいを食べているときに、前歯の補修箇所が欠け落ちました。
そして、治療した8カ月後、食事中に、前歯が欠けました。
3回治療したときは、強烈なセメダインのような接着剤のような臭いがしました。
そこで質問なのですが、同じような治療をした後に、欠け防止のために、前歯にかぶせる治療というのはできないのでしょうか?前歯なので、銀歯にするのには抵抗はありますが・・・
また、欠けた場合は、差し歯が次の治療法になるのでしょうか?
よろしくご回答のほうお願いいたします。
この質問は、回答受付を終了しています
回答 1
2019年03月10日 18:10
ひざいたさん、お待たせいたしました歯科医師の楳津(うめつ)と申します。
前歯が欠けて、補修してもまた欠けたということは、ご指摘の通りで接着する補修では耐えられず欠けてしまうということです。
被せるクラウンという治療法がオススメです。
この場合、元の大きさより大きくならないように半分くらいの大きさまで削る必要があります。
クラウンのことを俗に差し歯ということもあります。
前歯のクラウンは、銀歯にはなりません。
白い歯になります。
ご参考になれば幸いです。
お大事に