姫路市駅前町の「AGAスキンクリニック」が含まれる子宮頸がんワクチンの接種を実施する病院・クリニック(0件)
この条件でマッチする病院はありませんでした。
条件を変更して検索しなおしてみてください。
- エリア・駅
-
兵庫県姫路市駅前町
- 予防接種
- 子宮頸がんワクチン
- 名称
-
AGAスキンクリニック
- 詳細条件
-
なし (曜日や時間帯を指定できます)
条件変更・絞り込み »
子宮頸がんワクチンについて
ヒトパピローマウイルス(HPV)の感染を予防するために接種するワクチン。
主に子宮頸がんの予防として小学校6年~高校1年相当の女性を対象に定期接種が行われている。
《承認されているワクチン》
2価ワクチン(サーバリックス):HPV16型と18型の2種に対応
4価ワクチン(ガーダシル):尖圭コンジローマの原因となるHPV6型、11型にも対応
9価ワクチン(シルガード)はHPV31、33… 【続きを読む】
ヒトパピローマウイルス(HPV)の感染を予防するために接種するワクチン。
主に子宮頸がんの予防として小学校6年~高校1年相当の女性を対象に定期接種が行われている。
《承認されているワクチン》
2価ワクチン(サーバリックス):HPV16型と18型の2種に対応
4価ワクチン(ガーダシル):尖圭コンジローマの原因となるHPV6型、11型にも対応
9価ワクチン(シルガード)はHPV31、33、45、52 、58 型にも対応することで、子宮頸がんの原因となるHPV型の約90%をカバーできる
※9歳以上の男性も肛門がんや尖圭コンジローマの予防を目的として任意接種で4価ワクチン(ガーダシル)を接種できる。一定の間隔をあけて、同じワクチンを合計2回または3回接種。
※接種するワクチンや年齢によって、接種のタイミングや回数が異なる。
▼ヒトパピローマウイルス感染症~子宮頸がん(子宮けいがん)とHPVワクチン~:厚生労働省ウェブサイト
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou28/index.html
閉じる