閉じる
メニュー
« 全国の検索結果

東京都の炭酸ガスレーザー等による花粉症の治療(下鼻甲介粘膜焼灼術)に対応する病院・クリニック(109件) 口コミ・評判

口コミ検索はこちら

109件の検索結果 表示順について

西馬込あくつ耳鼻咽喉科

東京都大田区南馬込(西馬込駅)
  • ネット予約
  • マイナ受付
  • 電子処方せん対応
  • 土曜(〜13:00)
西馬込駅前の耳鼻咽喉科、アレルギー科。専門医による「目で見て納得できる」医療。土曜診療あり。
西馬込あくつ耳鼻咽喉科
3.84 12件 13件
アクセス数  3月:399  |  2月:392
icons炭酸ガスレーザー等による花粉症の治療(下鼻甲介粘膜焼灼術)について

腫れている鼻粘膜を焼いて、アレルギー反応を抑える効果が期待できる治療を行っています。 ■受診:完全予約制 ■対象年齢:小学校高学年(5年生~)くらい~ ■使用機器:炭酸ガス(CO2)レーザー ■治療方法:鼻の粘膜に麻酔を行った後、内視鏡下で炭酸ガスレーザーを照射します。 ■施術時間:麻酔(15分程度)レーザー照射(10~20分程度) ■治療時期:《通年性アレルギー性鼻炎の方》いつでも治療可能です。《花粉症の方》花粉シーズン外の秋~冬(10月~12月頃)に治療を行います。 ■効果:鼻づまり症状への有効率は、約80%です。(※効果には個人差があります。) ■持続期間:半年~2年程度 ■料金:2,910円(1割負担の方)8,730円(3割負担の方)※別途、診察料・検査費・投薬料等が必要です。

  • 耳鼻咽喉科
  • 咽頭炎
  • 5.0
上咽頭炎の治療
  • 耳鼻咽喉科
  • アレルギー性鼻炎
  • 5.0
舌下免疫療法でお世話になってます
  • 耳鼻咽喉科
  • 咽頭炎
  • 5.0
Bスポット療法は一番おすすめ
診療科目:
アレルギー科、耳鼻咽喉科、小児科
専門医:
耳鼻咽喉科専門医、めまい相談医
診療時間
09:00-12:30
14:30-18:30
  • 09:00-13:00
  • 14:30-18:00

医療法人社団隆真会大森耳鼻咽喉科

東京都品川区南大井(大森駅)
  • ネット予約
  • マイナ受付
  • 土曜(〜18:00)
診療所
4.24 4件
アクセス数  3月:412  |  2月:413
icons炭酸ガスレーザー等による花粉症の治療(下鼻甲介粘膜焼灼術)について

炭酸ガスレーザーを用いて鼻粘膜を焼灼して、アレルギー性鼻炎などによる鼻づまりを解消する治療を行っています。 ■使用機器:炭酸ガス(CO2)レーザー ■治療方法:鼻の中に麻酔液のしみ込んだガーゼを入れて局所麻酔を行った後、内視鏡を用いて両方の鼻の粘膜をレーザーで焼灼します。 ■施術時間:麻酔(約15分)レーザー照射(両方で10分程度) ■料金:約1万円程度(3割負担の方)※術前の検査と合わせて2万強になります。

  • 耳鼻咽喉科
  • 耳垢栓塞
  • 5.0
安心して診察して頂けました。
  • 耳鼻咽喉科
  • 5.0
大森で耳鼻科ならここ
  • 耳鼻咽喉科
  • 4.5
強面の先生だが、やりとりできる
診療科目:
アレルギー科、耳鼻咽喉科
専門医:
耳鼻咽喉科専門医、めまい相談医
診療時間
09:00-13:00
15:00-18:00

李耳鼻咽喉科

東京都大田区南雪谷(雪が谷大塚駅、石川台駅、御嶽山駅)
  • 駐車場あり
  • ネット予約
  • マイナ受付
  • 土曜(〜12:00)
診療所
4.30 11件
アクセス数  3月:252  |  2月:244
icons炭酸ガスレーザー等による花粉症の治療(下鼻甲介粘膜焼灼術)について

■治療方法:麻酔薬等をしみ込ませたガーゼを鼻内に挿入後、レーザーを用いて照射。 ■施術時間:表面麻酔(30分弱)、両側レーザー照射(10分弱) ■持続期間:約2年程 ■料金:9,000円程度(3割負担)※手術のみ。その他に診療費、検査、薬剤の費用等かかります。

  • 耳鼻咽喉科
  • めまい
  • 5.0
めまい
  • 耳鼻咽喉科
  • 発熱
  • 5.0
丁寧な先生です♪
  • 耳鼻咽喉科
  • 鼻炎
  • 5.0
春野先生は私のヒーロー
診療科目:
耳鼻咽喉科
専門医:
耳鼻咽喉科専門医
診療時間
09:00-12:00
15:00-19:00
  • 15:00-19:00

医療法人社団杏愛会 耳鼻咽喉科松田クリニック

東京都立川市錦町(立川南駅、立川駅、立川北駅)
  • 駐車場あり
  • マイナ受付
  • 電子処方せん対応
  • 土曜(〜12:30)
診療所
4.43 10件
アクセス数  3月:1,028  |  2月:887
icons炭酸ガスレーザー等による花粉症の治療(下鼻甲介粘膜焼灼術)について

下鼻甲介の粘膜下組織をレーザーで焼灼、蒸散させ、鼻づまりを解消する治療を行っています。 ■受診:完全予約制 ■使用機器:炭酸ガス(CO2)レーザー ■治療方法:麻酔液のついたガーゼを鼻腔に入れ鼻粘膜の麻酔を行った後、レーザー器械を下鼻甲介の粘膜下に挿入し粘膜を焼灼、蒸散させます。 ■施術時間:麻酔(10分程)手術(10~20分程度) ■効果:鼻閉に対する有効率は80%以上 ■持続期間:1年から2年程度(個人差あり) ■料金:10,000円(税込)前後(保険適応・3割負担の方) ■対象年齢:18歳以上(※未成年は保護者の同意が必要です。) ※スギ・ヒノキ花粉が飛散している1月〜5月は行っていません。

  • 耳鼻咽喉科
  • 耳鳴り・鼻のつまり
  • 5.0
親身に治療して下さいます
  • 耳鼻咽喉科
  • 耳が痛い・鼻のつまり
  • 5.0
安心して受診できます
  • 耳鼻咽喉科
  • 鼻のつまり
  • 5.0
初めて受診しました
診療科目:
耳鼻咽喉科
専門医:
耳鼻咽喉科専門医
診療時間
10:00-13:00
15:00-18:30
  • 09:30-12:30

医療法人社団玉翠会 喜平橋耳鼻咽喉科

東京都小平市喜平町(一橋学園駅、国分寺駅)
  • 駐車場あり
  • ネット予約
  • マイナ受付
  • 土曜(〜12:30)・日曜
  • 朝(8:30〜)
喜平橋と警察学校前すぐそば!!耳鼻咽喉科専門医がお困りの症状を診療いたします。駐車場12台完備。
医療法人社団玉翠会 喜平橋耳鼻咽喉科
2.93 35件
アクセス数  3月:1,634  |  2月:1,157
icons炭酸ガスレーザー等による花粉症の治療(下鼻甲介粘膜焼灼術)について

鼻腔粘膜を焼灼して、アレルギー反応による鼻症状を大幅に軽減させる治療を行っています。 ■受診:《予約制》水曜午後 ■治療方法:鼻の粘膜表面に麻酔を行ったあと、レーザーを照射します。 ■施術時間:麻酔(15分)手術(10分程度) ■治療の時期:花粉症の場合には、花粉症のシーズン前に治療を終了しておくのが理想です。 ■効果:個人差はありますが、数年間は楽に過ごせます。 ■持続期間:1~2年

  • 耳鼻咽喉科
  • 5.0
Bスポット治療
  • 耳鼻咽喉科
  • 5.0
とても信頼できる先生です。
  • 予防接種
  • 5.0
親身になって頂ける先生です。
診療科目:
呼吸器内科、消化器内科、アレルギー科、耳鼻咽喉科、小児科、漢方
専門医:
気管食道科専門医、耳鼻咽喉科専門医、レーザー専門医
診療時間
08:30-12:30
14:30-18:30

医療法人社団豊希会若松河田耳鼻咽喉科クリニック

東京都新宿区若松町(若松河田駅、牛込柳町駅、早稲田駅)
  • マイナ受付
  • 土曜(〜13:00)
診療所
4.42 14件
アクセス数  3月:607  |  2月:524
icons炭酸ガスレーザー等による花粉症の治療(下鼻甲介粘膜焼灼術)について

レーザーにて鼻粘膜を焼灼することで不快な鼻症状を起こしにくくする治療を行っています。 ■受診:外来診察、アレルギー検査などにて適応を判断した後、後日の手術日を予約致します。 ■施術時間:前後の麻酔を含めて約30分位(手術自体は約15分) ■持続期間:約1~2年 ■料金:約1万円(保険適用・3割負担の方)

  • 耳鼻咽喉科
  • かぜ
  • 5.0
的確な診察と処方箋
  • 耳鼻咽喉科
  • 咳(セキ)・喉が痛い
  • 5.0
ママ達の口コミで行ってみたところ
  • 耳鼻咽喉科
  • 喉が痛い・声が枯れる
  • 5.0
雰囲気の良い病院です!!
診療科目:
アレルギー科、耳鼻咽喉科
専門医:
耳鼻咽喉科専門医
診療時間
09:00-12:30
15:00-18:30
  • 09:00-13:00

医療法人社団眞富会 大蔵耳鼻咽喉科

東京都豊島区南大塚(新大塚駅、大塚駅、向原駅)
  • 駐車場あり
  • マイナ受付
  • 女医在籍
  • 土曜(〜18:00)
診療所
4.25 10件
アクセス数  3月:420  |  2月:346
icons炭酸ガスレーザー等による花粉症の治療(下鼻甲介粘膜焼灼術)について

■使用機器:炭酸ガス(CO2)レーザー ■治療方法:麻酔剤を含ませたガーゼを鼻の中に入れた後、レーザー機器で照射をおこないます。 ■施術時間:麻酔(15~20分ほど)、レーザー治療両鼻で約15分程度(日帰りが可能で、術後はすぐに帰宅できます)

  • 予防接種
  • 5.0
家族のかかりつけ医
  • 耳鼻咽喉科
  • 中耳炎
  • 耳が痛い
  • 5.0
人気で実力派
  • 耳鼻咽喉科
  • 急性副鼻腔炎
  • 鼻水が出る
  • 5.0
急性副鼻腔炎がすぐに治りました。
診療科目:
消化器内科、耳鼻咽喉科
専門医:
耳鼻咽喉科専門医
診療時間
09:00-13:00
15:00-19:00
  • 15:00-18:00

医療法人社団 元亨会てらお耳鼻咽喉科

東京都大田区蒲田(京急蒲田駅、蒲田駅、梅屋敷駅)
  • マイナ受付
  • 土曜(〜13:00)
診療所
4.37 7件
アクセス数  3月:359  |  2月:220
icons炭酸ガスレーザー等による花粉症の治療(下鼻甲介粘膜焼灼術)について

鼻粘膜のひだにレーザー光線を照射し粘膜を焼き縮める事により、症状を改善させる治療を行っています。 ■使用機器:手術用内視鏡 ■治療方法:鼻の中に麻酔薬を浸したガーゼを入れ時間を置いた後、患部へレーザーを照射させる。※小学校高学年から治療可能です。 ■施術時間:手術前の麻酔に20〜30分、レーザー治療で照射にかかる時間は10〜15分程度、術後は15〜20分ほど様子をみてご帰宅いただきます。(1回の治療は、トータルで40分~1時間程度です。) ■効果:1回の治療で6ヶ月程度は症状を抑える効果があります。 ■料金:保険適用。1回8,740円(3割負担の方の場合) ※ハウスダストやダニが原因の場合は、いつでもレーザー治療を行うことができます。 ※春の花粉症(スギ、ヒノキ)であれば、10月から12月頃がお勧めです。 ※1月後半から4月は、レーザーの刺激で、鼻炎症状が却って悪化するため手術は行っておりません。

  • 耳鼻咽喉科
  • アレルギー性鼻炎
  • 5.0
迅速な対応と完璧な診察。
  • 耳鼻咽喉科
  • 5.0
とっても親切丁寧で、素晴らしいです
  • 耳鼻咽喉科
  • 咳(セキ)
  • 5.0
休日診療がありがたい
診療科目:
耳鼻咽喉科
専門医:
耳鼻咽喉科専門医
診療時間
09:00-12:00
14:30-18:00
  • 09:00-13:00

もちづき耳鼻咽喉科

東京都豊島区目白(目白駅、学習院下駅、雑司が谷駅)
  • マイナ受付
  • 女医在籍
  • 土曜(〜18:00)
診療所
4.36 5件
アクセス数  3月:816  |  2月:880
icons炭酸ガスレーザー等による花粉症の治療(下鼻甲介粘膜焼灼術)について

独自のレーザー手法「Mメソッド」による炭酸ガスレーザー治療を行っています。 ■使用機器:炭酸ガス(CO2)レーザー ■治療方法:複数台の種類が違う炭酸ガスレーザーを患者さんの病状、部位に合わせて選択し治療しております。 ※レーザー治療は小学校低学年から可能です(今までの最少年齢は5歳です) ■施術時間:麻酔時間(約20~30分)、レーザー焼灼(5~10分程度) ※花粉症の飛散時期でも、当院では術中、ダウンタイムも考慮した独自の手術法「Mメソッド」と術後ケアがありますのでご相談ください。

  • 耳鼻咽喉科
  • 難聴
  • 5.0
なにより的確で感じのいい女医さん
  • 耳鼻咽喉科
  • 5.0
初めてのBスポット療法
  • 耳鼻咽喉科
  • 5.0
感じがいい
診療科目:
内科、形成外科、美容外科、皮膚科、耳鼻咽喉科、小児科
専門医:
形成外科専門医、気管食道科専門医、耳鼻咽喉科専門医、麻酔科専門医、ペインクリニ…
診療時間
09:00-12:30
14:00-18:00
  • 09:00-13:00

医療法人社団仁玲会江古田まえはらクリニック

東京都練馬区旭丘(江古田駅、新江古田駅、新桜台駅)
  • マイナ受付
  • 電子処方せん対応
  • 土曜(〜12:00)
診療所
4.32 9件
アクセス数  3月:277  |  2月:325
icons炭酸ガスレーザー等による花粉症の治療(下鼻甲介粘膜焼灼術)について

■使用機器:炭酸ガス(CO2)レーザー

  • 耳鼻咽喉科
  • 発熱・咳(セキ)・喉が痛い
  • 5.0
やさしく安心できる先生です
  • 耳鼻咽喉科
  • 5.0
頼りになる先生
  • 耳鼻咽喉科
  • 鼻のつまり
  • 5.0
安心できる先生。
診療科目:
耳鼻咽喉科
専門医:
耳鼻咽喉科専門医
診療時間
09:00-12:00
14:00-18:00

江戸川橋クリニック耳鼻咽喉科

東京都文京区関口(江戸川橋駅、神楽坂駅、牛込神楽坂駅)
  • マイナ受付
  • 女医在籍
  • 土曜(〜13:00)
診療所
4.31 9件
アクセス数  3月:325  |  2月:316
icons炭酸ガスレーザー等による花粉症の治療(下鼻甲介粘膜焼灼術)について

アレルギーへの過剰反応を鈍らせることが可能なレーザー治療を行っています。 ■使用機器:炭酸ガス(CO2)レーザー ■治療方法:鼻粘膜焼灼術 ■施術時間:10分程度

  • 耳鼻咽喉科
  • 中耳炎
  • 耳が痛い
  • 5.0
ていねいな説明で安心感抜群!
  • 耳鼻咽喉科
  • 鼻血
  • 5.0
信頼感のある先生
  • 耳鼻咽喉科
  • 喉が痛い
  • 5.0
丁寧な診察
診療科目:
耳鼻咽喉科
専門医:
耳鼻咽喉科専門医、めまい相談医
診療時間
09:00-12:30
15:00-18:30
  • 09:00-13:00

医療法人社団仁明会 安部医院

東京都西東京市保谷町(西武柳沢駅)
  • 駐車場あり
  • 電子決済可
  • マイナ受付
  • 女医在籍
  • 土曜(〜12:30)
診療所
4.18 8件
アクセス数  3月:201  |  2月:211
icons炭酸ガスレーザー等による花粉症の治療(下鼻甲介粘膜焼灼術)について

鼻の粘膜にレーザー当てることで、花粉などのアレルギーの原因が入ってきても、過敏に反応しないようにする治療を行っています。 ■対象年齢:小学校高学年以上 ■治療方法: 鼻の中に注射で麻酔を行った後、下鼻甲介(鼻の中のでっぱり)に針を刺し、そこに高周波の電流を流します。 ■効果:鼻づまりは70~80%の患者さんで改善し、くしゃみや鼻水も軽減します。 ■持続期間:約2年~4年程度(個人差あり) ■治療の時期:《スギ花粉症の方》10月から1月初旬の間 ※花粉が飛び始める2ヶ月前が最も有効な時期です。《通年性アレルギー性鼻炎の方》1年中いつでも可能です。 トリクロール酢酸という薬液を鼻の粘膜に塗ることで、アレルギーの反応が起こらないようにする治療を行っています。 ■受診:鼻の中を確認したうえで、手術が適用となった方は、当日すぐに手術を行うことができます。 ■対象年齢:小学校2~3年生から行うことが可能です。 ■治療方法:麻酔液を浸したガーゼを鼻の中に挿入し麻酔を行った後、トリクロール酢酸を鼻の粘膜に塗布します。 ■施術時間:麻酔(15分程)手術(5分程) ■持続期間:1~2年 ■料金:《初診の場合》1回8,300円程度(保険診療3割負担の場合)《再診の場合》1回7,700円程度(保険診療3割負担の場合) ■治療の時期:《スギ花粉症の方》花粉飛散時期を避け、8月~1月がお勧めです。《通年性アレルギー性鼻炎の方》1年中いつでも可能です。

  • 耳鼻咽喉科
  • 鼻のつまり・鼻水が出る
  • 5.0
子供も大人もお世話になってます
  • 耳鼻咽喉科
  • 鼻炎
  • 5.0
待ち時間は長いけど、しっかり診察してくれました。
  • 小児科
  • かぜ
  • 5.0
子どものかかりつけ病院です!
診療科目:
内科、皮膚科、耳鼻咽喉科、小児科
専門医:
皮膚科専門医、耳鼻咽喉科専門医
診療時間
09:00-12:30
15:00-18:30

医療法人社団誠船會船戸耳鼻咽喉科医院

東京都中野区本町(新中野駅、中野新橋駅、中野富士見町駅)
  • ネット予約
  • マイナ受付
  • 土曜(〜12:00)
診療所
3.90 3件
アクセス数  3月:162  |  2月:164
icons炭酸ガスレーザー等による花粉症の治療(下鼻甲介粘膜焼灼術)について

鼻の中にある下鼻甲介というヒダの粘膜表面をレーザーで焼き、粘膜組織を変質させ、症状を改善させる治療を行っています。 ■受診:鼻内の診察後、手術日の予約をしていただきます。 ■対象:成人の方ならどなたでも治療可能。子供でも10歳くらいから治療可能。※一般的な耳鼻科の鼻処置ができない方は困難。 ■使用機器:炭酸ガス(CO2)レーザー ■治療方法:鼻の中に麻酔薬と血管収縮薬を染み込ませたガーゼを挿入し、レーザー機器で照射をおこないます。 ■施術時間:麻酔(20~30分ほど)、手術時間(片鼻5~10分程度) ■持続期間:平均2年程度 ※若い方(特に小児)ほど粘膜の再生力が高く、効果が長く続かないことがあります。 ■手術当日の料金:約8.990円(再診料を含め、3割負担の患者さまの場合)

  • 耳鼻咽喉科
  • 喉が痛い・吐き気・嘔吐・耳が痛い
  • 5.0
最近新しくなりました。
  • 耳鼻咽喉科
  • 喉が痛い
  • 4.5
地元で評判の町医者です
  • 耳鼻咽喉科
  • 4.0
地元の馴染みのお医者さん。
診療科目:
耳鼻咽喉科
専門医:
耳鼻咽喉科専門医
診療時間
09:00-12:00
14:00-18:00

医療法人社団 菅家耳鼻咽喉科

東京都練馬区上石神井(上井草駅、上石神井駅)
  • 駐車場あり
  • 電子決済可
  • マイナ受付
  • 土曜(〜18:00)
診療所
4.07 12件
アクセス数  3月:561  |  2月:553
icons炭酸ガスレーザー等による花粉症の治療(下鼻甲介粘膜焼灼術)について

鼻粘膜のレーザー焼灼をすることで鼻炎症状を起こりにくくする治療を行っています。 ■受診:完全予約制 ■施術時間:麻酔の時間を含めて30分くらい

  • 耳鼻咽喉科
  • 鼻水が出る
  • 5.0
丁寧な診察
  • 耳鼻咽喉科
  • 中耳炎
  • 耳が痛い
  • 4.5
医師が親身に話を聞いてくれます。
  • 耳鼻咽喉科
  • 鼻のつまり
  • 4.5
とても丁寧な診察・治療をして下さいます
診療科目:
消化器内科、アレルギー科、耳鼻咽喉科
専門医:
気管食道科専門医、耳鼻咽喉科専門医
診療時間
09:30-12:30
15:30-19:00
  • 15:30-18:00

医療法人社団健実会 としはる耳鼻咽喉科

東京都足立区六町(六町駅)
  • 駐車場あり
  • マイナ受付
  • 土曜(〜13:00)
  • 夜(〜20:00)
診療所
4.07 7件
アクセス数  3月:442  |  2月:269
icons炭酸ガスレーザー等による花粉症の治療(下鼻甲介粘膜焼灼術)について

レーザー治療の実施には、採血によるアレルギー採血が必要となります。(1年以内の他院の検査結果持参でも可)

  • アレルギー科
  • 目のかゆみ・鼻のつまり
  • 5.0
ネットで診察予約ができる
  • 4.5
感じいいですよ
  • 耳鼻咽喉科
  • 喉が痛い
  • 4.5
お盆前にウナギの骨が引っ掛かった
診療科目:
消化器内科、アレルギー科、耳鼻咽喉科
専門医:
耳鼻咽喉科専門医
診療時間
09:00-13:00
15:00-19:00
  • 09:30-12:30
  • 16:00-20:00

医療法人社団翔和仁誠会 あおぞら耳鼻咽喉科

東京都府中市宮町(府中駅、府中本町駅、府中競馬正門前駅)
  • 駐車場あり
  • ネット予約
  • マイナ受付
  • 土曜(〜13:00)・日曜
診療所
3.53 11件
アクセス数  3月:1,655  |  2月:1,309
icons炭酸ガスレーザー等による花粉症の治療(下鼻甲介粘膜焼灼術)について

■使用機器:炭酸ガス(CO2)レーザー ■治療方法:麻酔を浸した綿花を鼻の中に入れた後、鼻の粘膜を照射します。 ■対象年齢:小学生高学年以上 ■施術時間:麻酔(15〜20分)、手術(5〜10分程度) ■効果:鼻づまりに対しては90%以上の方、鼻水、くしゃみに対しては65%程度の方に改善がみられました。 ■持続期間:1〜2年程 ■料金:両側1回10,000円程度(保険適応・3割負担の方)

  • 耳鼻咽喉科
  • 花粉症
  • 頭が痛い・鼻のつまり
  • 5.0
頼れる耳鼻科
  • 耳鼻咽喉科
  • 咳(セキ)
  • 4.5
混んでいます
  • 耳鼻咽喉科
  • 4.0
待ち時間がすごいです
診療科目:
アレルギー科、耳鼻咽喉科
専門医:
耳鼻咽喉科専門医
診療時間
09:00-12:00
14:00-18:30
  • 09:00-13:00
  • 14:00-17:00

にしおぎ耳鼻咽喉科クリニック

東京都杉並区西荻南(西荻窪駅)
  • 駐車場あり
  • 電子決済可
  • マイナ受付
  • 女医在籍
  • 土曜(〜13:00)
診療所
4.03 2件
アクセス数  3月:195  |  2月:208
icons炭酸ガスレーザー等による花粉症の治療(下鼻甲介粘膜焼灼術)について

下甲介粘膜という鼻内の粘膜をレーザーで蒸散させることにより、物理的に開放するスペースが増え鼻閉を改善させる治療を行っています。 ■使用機器:炭酸ガス(CO2)レーザー ※現在、新型コロナ感染予防のため当院では行っておりません。

  • 耳鼻咽喉科
  • めまい
  • 5.0
丁寧に診てくださいます
  • 耳鼻咽喉科
  • かぜ
  • 鼻のつまり・鼻水が出る
  • 5.0
優しい女医さん
診療科目:
アレルギー科、耳鼻咽喉科
専門医:
耳鼻咽喉科専門医
診療時間
09:00-13:00
15:00-18:00

東海大学医学部付属東京病院

東京都渋谷区代々木(代々木駅、南新宿駅、北参道駅)
  • 駐車場あり
  • 電子決済可
  • マイナ受付
  • 女医在籍
  • 土曜(〜14:30)
  • 朝(8:30〜)
病院
4.00 4件
アクセス数  3月:141  |  2月:176
icons炭酸ガスレーザー等による花粉症の治療(下鼻甲介粘膜焼灼術)について

■受診:予約制 ■治療:外来通院で可能な治療法。簡単な局所麻酔でほとんど痛みもなく短時間で行えます。 ■持続期間:2~3年程度

  • 5.0
比較的良心的な大病院
  • 小児科
  • 肺炎
  • 咳・呼吸困難(子供)
  • 4.5
入院でお世話になりました
  • 4.5
結石
診療科目:
内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、糖尿病科、神経内科、外科、呼吸器外科、心臓血管外科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、心療内科、放射線科
専門医:
総合内科専門医、外科専門医、糖尿病専門医、呼吸器専門医、呼吸器外科専門医、循環…
診療時間
08:30-16:30
13:30-14:30
  • 08:30-11:30
治療実績
この病院の治療実績を見る
1/6ページ
地図から病院検索 口コミを探す