閉じる
メニュー
3.59 6件
  • 愛知県名古屋市熱田区一番三丁目3番6号【地図
  • 駐車場あり
  • 電子決済可
  • マイナ受付
  • 電子処方せん対応
  • 土曜も診療
アクセス数  3月:131  |  2月:108  |  年間:2,279

基本情報

医療機関名
とうじま内科・外科クリニック
アクセス
〒456-0053愛知県名古屋市熱田区一番三丁目3番6号
電話・サイト
名称
とうじま内科・外科クリニック
名称 (かな)
とうじまないか・げかくりにっく
最寄駅
六番町駅日比野駅
駐車場
あり
無料駐車場20台
管理医師
東島 由一郎
マイナ受付
マイナンバーカードの健康保険証利用が可能 マイナ健康保険証
電子処方せん対応
電子処方せんの受付が可能 電子処方せん
設備・対応
  • 土曜日
  • 日曜日
  • 祝日
  • オンライン診療
  • 女医
  • 駐車場
  • 電子決済可
診療時間
09:00-12:0015:00-18:30
09:00-12:0015:00-18:30
09:00-12:00
09:00-12:0015:00-18:30
09:00-12:0015:00-18:30
09:00-13:00
休診日:日 正確な診療時間は医療機関のHP・電話等でご確認ください

診療科目・専門外来・専門医

診療科目
内科系
内科消化器内科
外科系
外科乳腺科リハビリテーション科
皮膚科系
皮膚科
泌尿器科・肛門科系
肛門科
小児科系
小児科
その他
内視鏡予防接種健康診断在宅医療
専門医
外科系
外科専門医
消化器系
消化器外科専門医
その他
がん治療認定医
専門外来
産科・婦人科系
乳腺外来

実施治療

診療・治療法に関する特記事項

スギ花粉症の舌下免疫療法(シダキュア)

シダキュア(スギ舌下錠)の処方に対応

ダニアレルギー性鼻炎の舌下免疫療法(ミティキュア・アシテア)

ミティキュア(ダニ舌下錠)の処方に対応

この病院の口コミ (6件)

  • 4.0 苔969(本人・40歳代・男性)
    内科 インフルエンザ

    インフルエンザの疑いで受診。発熱者や感染症の疑いがある人のためにしっかりと、待合場所が設けられている。待合場所で看護師さんとの接触も少なく、検査も行われる。インフルエンザ陽性であったため、診察室に入っ...

    続きを読む
    2023年02月来院 / 2025年01月投稿
    待ち時間 3分〜5分 通院
    診療内容 インフルエンザ
    診療・治療 インフルエンザ迅速検査キット
  • 3.0 山羊086(本人・50歳代・男性)
    内科 体調不良

    院長のみが男性の病院ですが、先生、受付女性、看護師さん共に朗らかな皆さんです。声かけや案内もしっかりしていて放置などはなく待ち時間が長くなると声かけをしてくれたりしてくれます。ほぼ女性だけの病院だと大...

    続きを読む
    2024年06月来院 / 2024年01月投稿
    待ち時間 30分〜1時間 通院
    診療内容 全身症状
  • 3.0 アリエル262(本人ではない・男性)
    四種混合ワクチン

    子供のワクチンの為通っているが、受付も愛想があまりなく看護師もいつも案内が適当すぎる。ワクチン接種後の説明も大雑把で看護師の私は理解できるものの他のお子さんの保護者とかのことを考えるともう少し丁寧に説...

    続きを読む
    2020年01月来院 / 2021年01月投稿
    待ち時間 30分〜1時間 予防接種
  • 4.5 HOME(本人・40歳代・女性)
    外科

    放置していたイボ痔を日帰り手術する事になりました。
    手術の内容や、麻酔の方法、当日は車での来院禁止など、
    細かく説明していただき、安心して臨むことができました。
    診察の際も、私(女性)が恥ずかし...

    続きを読む
    2017年09月来院 / 2020年11月投稿
    待ち時間 30分〜1時間 通院
  • 4.5 めろんぱんな(本人・20歳代・女性)
    皮膚科 水虫

    母共々お世話になっている街のお医者さんです。
    私は足にタコができてしまったり、爪の水虫になったりして
    何度か通院をしました。タコの状況や水虫などもカメラで写真を撮ってくれて、以前と比較して変化が無...

    続きを読む
    2019年08月来院 / 2020年10月投稿
    待ち時間 10分〜15分 通院
口コミをもっと読む (6件)

この病院のメニュー

とうじま内科・外科クリニックの基本情報、口コミ6件はCalooでチェック!内科、消化器内科、外科、乳腺科、リハビリテーション科などがあります。外科専門医、消化器外科専門医、がん治療認定医が在籍しています。乳腺外来があります。土曜日診察・駐車場あり・電子決済利用可。