Caloo(カルー) - 宮崎県の咳(セキ)の口コミ 22件
病院をさがす

宮崎県の咳(セキ)の口コミ(22件)

1-20件 / 22件中

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

堀川町山下内科呼吸器科医院 (宮崎県宮崎市)

昼顔371(本人・30歳代・女性)

5月頃に咳・だるさが続き、軽い風邪かな?と思っていたのですが、
風邪薬を飲んでも、なぜか痰がからんだ咳が止まらず、いよいよ病院か…というところで、
以前、かかった知人が「良い病院だよ」と言っていたので、最寄りのコチラの病院を受診。
平日の午前中に伺いましたが、割と患者さんは多く、30分ほど待ちました。

診察してくださった女医さんは問診でも、症状などの話をしっかり聞いてくれて、
呼吸器系だから、レントゲンも撮るかな?と思っていましたが、
飲み薬で治ると思うので大丈夫ですよ(^^)ということでした。

まずは撮りましょうねーという病院が多そうな印象だったので、
診療代も抑えられて安心しました。

症状も飲み薬がきき、2、3日で咳も止まりました。
安心してかかれる街の診療所、という感じです。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

政所医院 (宮崎県都城市)

彼岸花585(本人・20歳代・女性)

私自身 小さい頃から、かかりつけの病院です。
スタッフの方も対応は良く、何より優しくて
面白い方です。先生も、しっかりと説明してくれ
面白い方ですし診察もしっかりとしてくれるので
間違いありません。
子供が産まれてから、子供のかかりつけにも
しています。薬局の方も含めて皆さん良い方です。
何よりも、じっくり話を聞いてくれて
じっくり説明してくれるので、安心できます。
他の病院など、行ったりしましたが ここまで良い
病院は、ありませんでした。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

吉田クリニック (宮崎県日向市)

TAO(本人・30歳代・女性)
5.0 内科 気管支炎 咳(セキ)

去年の始めに初めて受診しました。それ以降、体調を崩すと毎回ここにかかっています。電話で受診時間の予約ができるので便利です。

予約制なので、待合室もあまり混んでおらず、体調が悪い時には気分的にも楽になります。待合室の雰囲気は静かで落ち着いていています。

先生は穏やかな方で、質問してもきちんと答えてくださいます。
受付の人も、患者さんに優しく対応していて、よくイライラした態度で対応をする受付の病院を見ますが、この病院では、そのようなことがありません。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 清和会共立医院 (宮崎県都城市)

[症状・来院理由]

自分は昔から喘息持ちなので、薬がなくなったり、ひどい発作が出たりした場合はいつもお世話になっております。

以前、通院していた病院は発作を抑える為の薬が飲み薬で、自分には副作用が強く、何処かいい病院は無いか探していたところ、友人の受け売りで通院し始めたのが始まりです。

[医師の診断・治療法]

まず、今迄通院していた病院では飲み薬を処方させていて、発作は確かに収まるのですが、その後の副作用が出るのでそれを何とかしたいと相談したところ、親身に相談に乗って頂き、処方箋も飲み薬から吸入薬に変えて頂きました。

それから、診察をする度に「最近どうですか?」と喘息の具合を気にしてくださっているので、とてもありがたいです!

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

スタッフの方々もみんな親切で、酷い発作が出た時などは、別室に通して頂き処置を行って頂いた事もありました。

迅速に対応して頂けるので、とても気にいっています!

来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2013年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: サルタノールインヘラー100μg、アドエア250ディスカス60吸入用
料金: 1,500円 ※別途2000〜3000円程薬品代が掛かっています。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおさこ耳鼻咽喉科 (宮崎県宮崎市)

うがい(本人・60歳代・男性)

花粉症でかかってます。
60代の男性の先生です。
口数は少なく早口で少し聞き取りにくいこともありますが、
説明を求めれば詳しく教えてくれます。いろいろ相談にも
のってくれますし、熱心に治療を行ってくれます。
これまでかかった耳鼻科のなかでは上手に薬をぬってくれ、
痛くない方だと思います。
診療待ちの人数はいつも結構大勢いますが、突然の受付でも
1時間以上の待ち時間は無いように思います。予約制なので
予約をしていくのが望ましいと思います。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: オロバタジン塩酸塩、モンテルカストOD錠
料金: 870円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ながやま小児科アレルギークリニック (宮崎県宮崎市)

きき(本人ではない・1〜3歳)

以前、転勤で宮崎に引っ越し、何とか保育園も見つかってほっとしたのもつかの間、食物アレルギー(乳製品・卵)がある息子が、給食中にお友達の牛乳を間違えて飲んでしまい、顔中が腫れあがってしまったことがありました。
そこまでひどいアレルギー症状を初めて目の当たりにしておろおろしていた私に、ながやま先生は優しく「大丈夫ですよ。一口ずつこの薬をまず、隣で飲んでみましょうね」と落ち着かせてくれました。
対応してくれた看護師さんも非常に丁寧で、何よりも温かく落ち着いた口調で接してくれ、あわててパニックになりそうだった私は、本当に救われる気持ちでした。
幸い、息子はその薬が効いて、みるみる顔の腫れ・口中のかゆみも収まり、少し院内で様子を見て何事もなく帰宅できました。
今考えても、ながやま先生の応急処置の穏やかで迅速で的確な処置と看護師さんの優しさを思い出すと、感謝の念がこみ上げてきます。
非常によい先生です。

来院時期: 2011年03月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まなび野耳鼻咽喉科 (宮崎県宮崎市)

紫水晶342(本人ではない・5〜10歳・男性)

通院しやすい場所、子供が遊べるスペースがあるし携帯から自動音声で予約出来るのがいいです。待ち時間が近づいたら着信で教えてくれるのもいいですね。
あと、先生がかなり優しいです。泣いてあばれる子供にも優しく接してくれます。
病状についてもきちんと細かく説明してくれるので安心です。
ただ、ものすごく患者さんが多いので予約は必須です。
朝一でかけてもなかなか電話が繋がらない事が多いです。
逆に言えば、それだけ患者さんが多い病院なら安心だと思ってます。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

62人中50人が、この口コミが参考になったと投票しています。

有川呼吸器内科医院 (宮崎県都城市)

ゆい(本人・40歳代・女性)

咳がひどく他の病院で訴えても、インフルエンザの検査をされたり話を聞いてもらえなくてこちらへ移りました。
受付も対応が良かったし、看護師さんも状態を聞こうという姿勢が伝わってきて、親切な対応をしていただけました。

検査のスタッフさんも小さな気遣いのできる良いとこです。
いろいろと状態を聞いてくださった理事長先生は、模型も見せてくれてわかりやすかったです。
また、点滴をするのに少し待ち時間があったのですが、それにきづいた別な看護師が駆けつけて来てくださり、今からすることを丁寧に話してくださいました。

私は接客の仕事をしているので、いろいろと目に付くのですが、今まで通った病院の中では、大満足です。
かかりつけにしようと思いました。

来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2014年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いわさき小児科 (宮崎県宮崎市)

Halo(本人ではない・5〜10歳)

受付の方や看護師さんも皆さん優しい方ばかりで、いつも気遣いをしてくれます。予防接種のスケジュールを積極的に立てて頂けますので
、ついうっかりという事もなく安心してお任せ出来るので安心しています。待合室も広くて、絵本やおもちゃも完備していますので、待ち時間もゆっくり待つことが出来ました。先生は男の人です、いつも穏やかで分かりやすく説明して下さいますので有難いです。薬もじっくり考えて処方して下さいますので、小さなお子さんにも安心だと思います。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 清和会共立医院 (宮崎県都城市)

黒真珠966(本人・40歳代・男性)

長引く喘息でお世話になりました。
院長先生はさっぱりしていて、話しやすいです。
風邪に、ここの注射はよく効きます。
注射を嫌う病院もありますが、即効性を求めるなら、オススメします、仕事をしているとなかなか休めませんので。
また、喘息になりましたらお世話になるつもりです。
薬局もしっかりした印象をうけました。
人気がありいつも多いですね。
夕方はすいてました。
クレジットカードも使えるのは便利です。
呼吸器に炎症のある方に最適な病院だと思います。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ながやま小児科アレルギークリニック (宮崎県宮崎市)

サンフラワー200(本人ではない・1〜3歳・男性)

インターネットで事前予約出来ます。ですが同時間帯に複数予約出来る様で、多少待たされました。待合室には広いキッズスペースがあり、オモチャの家や滑り台まで用意されています。うちの子は大喜びしていました。
次の番になると奥に通され、診察を待ちます。壁には仮面ライダーやウルトラマンといった子供が大好きなヒーローのポスターが貼ってあり、途中も飽きずに待てました。
先生は子供に優しく、肌の状態から喉、肺の音、と丁寧にしっかり触って診察されました。状態によって強いお薬も出されましたが、十分な説明のうえでしたので心強かったです。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

坂本医院 (宮崎県宮崎市)

セピア739(本人・20歳代・女性)

初めて行ったのですが、地元のおじいちゃんやおばぁちゃんなど年配の方が多いように思いました。
車をとめるスペースがあまりないので、知らないかたの車の後ろにとめないといけない場合もありますが、看護士さん又は受付の方が親切に車のナンバーで誘導させてくれたりすごく親切だと思いました。
予約せずに朝早くに行ったのですが患者さんも多く、待ち時間が少し長いかなと感じました。体調が悪かったせいなのかもしれませんが。
まだ一度しか行っていませんので予約が出来るのか分かりませんが、予約して行った方がいいかもしれません。子供スペースはないので子供よりは大人向けな病院かもしれません。
先生も優しくて聞いた事には親切に答えてくれます。診察もスムーズです。

来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

国民健康保険高原病院 (宮崎県西諸県郡高原町)

bell(本人・20歳代・女性)

いつもかぜの症状がある場合にはこちらに通院しています。
看護士さんの対応が良く、無愛想な方はいません。
待ち時間は多少ありますが、待ち合い室も広く、ゆったりと診察までの間過ごせます。
テレビもありますので気分的にも楽です。
総合病院ですので、結構広いですが受付で必ず案内してくださるので迷うことはないです。
もし、看護士さんが常に往来しているので、わからないときはいつでも尋ねられます。
先生も若い方ですのでなんでも相談しやすいです。
朝の早い時間は高齢者の方で混んでます。
診察待ちの順番が変わる可能性があるのでその点は頭にいれておくといいかと思います。
検査の先生も親切な方ばかりなので、安心して受診できる病院だと思います。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ペレックス配合顆粒、リカバリンカプセル250mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

木谷医院 (宮崎県延岡市)

amu(本人・30歳代・女性)
4.0 内科 アレルギー性咽頭炎 発熱 咳(セキ)

年に何度か咳が止まらなくなることがあり、そのたびに受診しています。症状をじっくり看てくださり、症状や個人に合う薬を考えて処方箋を出してくださいます。初めから強い薬を出すのではなく、主に漢方や軽めの薬を処方してくださり、それでも症状が治まらないときはまたほかの薬を考えましょう、という感じで看てくださいます。パッと行ってパッと看てくれてパッと治る感じのお医者さんではないと思いますが、丁寧な診察で信頼できると思いました。
受付のスタッフや看護師さんも優しく感じが良く、笑顔で対応してくださるのでほっとします。大きな病院ではないので、患者さんの数もそれほど多くなく、待ち時間もそこまで長くありません。
患者さんの年齢層は年配の方が多いように思います。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こむら内科医院 (宮崎県宮崎市)

きちやん(本人ではない)

[症状・来院理由]

子どもが頭痛・発熱(37.5℃)、吐き気を訴え元気がなかったので近所で学校医でもあり、受付時間が18時までの本院に行きました。

[医師の診断・治療法]

インフルエンザが流行し始めた時期だったが、熱が低いことと腹部聴診で音が悪いということでお腹にくる風邪(胃腸炎)との診断でした。
薬を1週間分もらいました。多分、鎮痛解熱剤、胃粘膜保護の薬だったと思います。
ここの病院では「お腹にくる風邪」の診断が多いように思います。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

待ち時間がとにかく長い。受付で名前を書いて一旦帰宅してから再来院する方もいます。
いつも混み合う時間に行くので仕方ないのですが、診察までに10分以上かかるので、具合が悪い時にはイライラします。
子どもたちは小さい頃から通っているので看護師さんたちは顔なじみです。
先生は温厚な方です。

来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2013年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ラックピー、カロナール錠200
料金: 2,000円 ※診察と薬1週間分
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

27人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 倫生会 三州病院 (宮崎県都城市)

あみ(本人・50歳代・女性)

風邪症状(咳、鼻水、咽頭痛、頭痛)が有り受診しましたが、咳の症状が長引いて(3ヶ月以上続いている)る部分だけを取り上げ、患者の話には耳を傾けず上から目線。病院も他の病気がありそれぞれ(二箇所)が専門病院であるのに、あなたみたいにあちらこちらの病院へ行く人は信用出来ないような言い方までされた。
咽頭や胸に聴診器を当てず(X-Pと血液検査実施。異常無し)咳喘息と診断されそれの治療薬のみ処方され、益々悪化にて、三日後再診。初めて咽頭視診され、扁桃腺が腫れている。仕事も大切かも知れないが安静が一番なんだよね!と言い、今回は風邪症状を軽減させるお薬を処方されましたが、一向に良くなる兆し無く、咳も酷く声も出ない状態です。また再診が土曜日にも関わらず患者さんは数人のガラガラ状態でした。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: 吸入薬、アレルギーを抑えるもの、バクモンドウ
料金: 3,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 桜光会いまいクリニック (宮崎県宮崎市)

かんれき(本人・60歳代・男性)

コロナ感染の後遺症で呼吸器内科の診察機関を検索し、当医院を訪問。看護士は、大変優しく丁寧な対応でした。残念なのは、医師。症状も聞かず、聴診器で診察。検査はそれで終わり特に何の説明もなかった。先生に、咳で苦しい旨伝えたが、痰を切るために咳は必要とのお話。医学的には正しいのでしょうが、医学を勉強するために病院に来たのではないと思いました。先生との会話はそれだけで、患者の話しを聴くという基本ができていない。施設は新しく立派ですが、残念な機関です。

来院時期: 2023年08月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,900円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まなび野耳鼻咽喉科 (宮崎県宮崎市)

グレイ883(本人・30歳代・男性)

休日当番医ということで診療を受けました。
内視鏡検査で鼻にスコープを入れられましたが、これが1000点オーバーでこれだけで3000円超です。
診療が5000円超となり手痛い出費でした。
想定外の検査で私としては高く嫌な気持ちになりました。
画像を使ってあれこれ説明がありましたが、早口で独りよがりな印象です。
喉と鼻の症状ならば耳鼻咽喉科と思って受診しましたが、こういった検査で費用がかさむならば内科を普通に受診した方がいいですね。
二度と利用しません。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 5,000円 ※薬は2100円くらい
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

家村内科 (宮崎県日向市)

TAO(本人・30歳代・女性)

休日当番医で受診しました。インフルエンザが流行っていた時期だったので患者さんが多く仕方がなかったのかもしれませんが、待ち時間がとてつもなく長かったです。

問診表をかくために受付に呼ばれるのを待つだけでも2時間。熱もその1時間後にやっと測ってもらえるという状態でした(たまらなくなり自分から頼んだのですが)。それから1時間後にやっと看護師の問診がくる。そしてそこから更に待つという感じでした。その時39度を超えていたので、本当にきつかったです。まわりの患者さんいわく、受付の流れが悪いとのことでした。

途中で受付の人が看護師に私の熱を伝え、慌ててベッドに横にしてもらえました。インフルエンザは、案の定陽性。点滴をして横になっているからなのか、先生の受診は一番最後でした。点滴も数時間前に終わってずっと待っていたのに、朝10時に来て、結局夜の7時に受診が終わって帰りました。待合室にはもう誰もいませんでした。

患者さんが多かったといえど、もう少し対応の仕方があったのではないかと思います。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: リレンザ
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

34人中27人が、この口コミが参考になったと投票しています。

木谷耳鼻咽喉科医院 (宮崎県延岡市)

にこにこ25(本人ではない・1〜3歳・男性)

[症状・来院理由]

1歳の息子が鼻水、咳が気になりいつもの掛かりつけの耳鼻科が予約でいっぱいだったことからこちらを受診

[医師の診断・治療法]

薬を処方

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

評価は悪かったです。
受付のスタッフさんは親切な対応でしたし患者さんも少なくてスムーズだったのは良かったですが肝心の先生の対応が悪くて残念です。子どもが苦手なのかまだ1歳の息子が器具を耳や鼻にいれたら怖がり泣いた姿を見て冷めた感じで言いました。
「そうな大きい声出したら先生の耳が痛い」
しかも片方の耳は掃除しましたが片方はすぐに諦めて掃除せずササッとイヤそうな感じで終了。
説明の際には脚を組みながらで、すごく嫌な印象を受けました。
掛かりつけの耳鼻科と真逆な対応に驚きでした。
小さな子どもに対しての言葉掛けに気をつけてほしいですね。

来院時期: 2013年03月 投稿時期: 2013年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 350円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 22件中
ページトップ