Caloo(カルー) - 福岡市の手足の関節以外が痛いの口コミ 14件
病院をさがす

福岡市の手足の関節以外が痛いの口コミ(14件)

1-14件 / 14件中

25人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

九州大学病院 (福岡県福岡市東区)

ぴの(本人・30歳代・女性)

大学病院は待たされるという概念が全くないほど、予約時間に必ず見てもらえます。むしろ予約時間より早く着いてたので早めにみてもらえました。

今までの整形外科では分からなかったことを症状伝えただけですぐにわかりました。
10万人に1人がかかる「グロムス腫瘍」でした。
さすが、大学病院は違うなと思いました。

ただ、MRIなどの検査は日時等かかるらしく、外部での検査でした。
それも手際がよく、先生が直接提携病院に予約してくださったのでスムーズに行きました。

担当の先生も話しやすい方だったので、質問もしやすかったです。

大きな病院でここまで印象を大きく変えたのは初めてです。なにかあったら九大病院の紹介状を貰えるよう他の病院にお願いしたいと思いました。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ノイロトロピン錠4単位
料金: 2,970円 ※+薬3週間分1100円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人太田整形外科クリック (福岡県福岡市早良区)

あみあみ(本人ではない・10歳代・男性)

長男が足の痛みを訴えたので、受診しました。
以前は私が症状の説明などをしていましたが、今回は息子が中学生になったので、私は待合室で待機して、受診はすべて本人に任せてみました。
初めてのことで少し緊張していましたが、診察、レントゲン、電気の治療など、スタッフの方々に導かれてスムーズにこなしていました。
最後に説明を受けるときだけ私も同席しました。診断結果は、筋肉の炎症とのことでしたが、先生は私ではなく息子の方を向いて、穏やかな口調で説明してくれたので、息子も自信が持てたと思います。
百道から高取に移転して初めての受診でしたが、駐輪場も出来ていて、待合室には受診待ちの人数を表示するパネルも設置され、とても便利になっていました。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ロルカム錠4mg、ジクロフェナクナトリウムテープ30mg「JG」
料金: 1,830円 ※医療費 1830円 薬代 590円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人同信会福岡整形外科病院 (福岡県福岡市南区)

スパイダー845(本人・30歳代・女性)

仕事中、腕に筋肉痛のような痛みを覚え、近くのクリニックを受診。そこで、腕の骨の中に空洞ができて膿が溜まる特殊な病気なので、直ぐにでも手術をして腰の骨を腕の骨に移植する必要があると言われ、怖くなった私はネットで評判がいい福岡整形外科病院にセカンドオピニオンをしました。

そこの副院長先生に診てもらったんですが、腰の骨を移植する以外にもいくつか手術方法を提案して下さり、結果腰を傷付ける事なく傷もなるべく目立たない所に最小限の大きさになるように手術をして頂きました。

福岡整形外科は骨折の手術例も多く、それだけ経験されてる先生が多いので色々な方法を提案して下さいますし、技術も優れてるので手術をするならオススメの病院です。
ただ、いつも患者さんが多いので月曜などは特に3〜4時間は覚悟した方がいいと思います。

来院時期: 2011年04月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬: ロキソニン錠60mg
料金: 100,000円 ※医療費控除の申請をしての負担額
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

26人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おだクリニック日帰り手術外科 (福岡県福岡市中央区)

dch(本人・60歳代・女性)

下肢静脈瘤の手術をしようとネットで探していたら、おだクリニックの手術数が多いので このクリニックに決めました。県外から車で向かい、ナビで順調に着きました。看護師さんの対応をネットで見て心配してましたが、とても丁寧で感じが良いので気持ちよく夕方までベッドで過ごせました。妊婦さんの看護師さんも大きなお腹で一生懸命お世話をしてくれました。 泊まるホテルの場所や食事の場所も教えていただき、福岡で迷わずにすみました。先生は博多弁であっさりされてて好感がもてました。手術の後、包帯でぐるぐる巻きにされましたが、翌日には医療用圧迫ストッキングをはき自宅で1ヶ月間過ごしました。手術して2ヶ月が経ち、足の方も良くなり10代の頃のように軽くなりありがたいです。下肢静脈瘤で長い間 足の不調に苦しんできましたが、おもいきって手術して良かったと思います。一ヶ月検診に家族の都合で行けませんでしたが、来年早めに行く予定です。お世話になったスタッフさん、これからも患者さんのために頑張ってください。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

前田ごう整形外科 (福岡県福岡市西区)

まり(本人・50歳代・女性)
4.0 整形外科 足関節滑液包炎 手足の関節以外が痛い

ネットの口コミがよかったので通院を決めました。
平日の午前中だったからなのか、受付の前の待合室は思ってたよりもすいていました。
初診だったので問診表に名前や病状などを記入し(受付の女性が笑顔で感じが良かったです)40分くらいで名前を呼ばれました。
整形外科にかかったことがなかったので、とても緊張しましたが評判どうり、やさしい先生で治療法をわかりやすく丁寧に教えて頂きました。
診察室のドアの前に先生のお子さんの絵が貼ってあって、心がなごみました。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 8,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人松口整形外科クリニック (福岡県福岡市早良区)

ぴー(本人・30歳代・女性)

足の甲が腫れあがり来院しました。レントゲンを撮るも骨に異常はなく、立ち仕事からくるむくみだと言われていましたが、2回目に来院した際初診の先生とは別の先生に診ていただき、恐らく足の付け根の神経が炎症を起こしていると診断していただき、足の付け根内側に注射を打ってもらうと、その日の内に痛みと腫れが治りました。むくみが原因だと思いマッサージに行ったりしていた事が逆効果だったようです。思い込みではなく、きちんと病院でみてもらわないといけないなと思いました。

来院時期: 2013年08月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人溝口外科整形外科病院 (福岡県福岡市中央区)

kogorou(本人ではない・40歳代・男性)

 夫が通院していました。
親指の付け根に痛みが走るため、地元の病院をいくつか回りましたが解決に至りませんでした。知り合いの医師に紹介されてこちらを受診。全国でも珍しい、手の専門医がいます。
 しっかりと診察してもらい、夫は納得できた様子。サポーターや日常生活での動きを指導してもらいました。数回の通院で痛みはほぼ解消しました。おかげさまで現在では普通に生活できています。
 現在は遠方に暮らしていますが、何かあったらまた、こちらにお世話になろうと話しています。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

伊藤整形外科医院 (福岡県福岡市博多区)

ここあ(本人ではない・20歳代・男性)

[症状・来院理由]

足のかかとの痛みが強かったため受診しました

[医師の診断・治療法]

腰などからの痛みではないとの診断でした。靴などからも痛みが起こるとのことで、指導していただきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

腰痛持ちのため腰からではないかと不安があり相談したところ、MRIもしていただき、とても親切に対応していただきました。

来院時期: 2011年02月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ロキソニンテープ
料金: 7,000円 ※レントゲンとMRIを含む料金です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人天神光安整形外科クリニック (福岡県福岡市中央区)

レンゲ(本人ではない・男性)

子供が、マラソン大会の練習で雨が降ったので体育館を体育館用靴を履いて走ったら指が痛くなったと言うので様子を見ていたら段々爪が変色してきたし、指の骨がヒビでも入ってるのかも、、、と心配をしだしたので、このサイトで整形外科を検索して受診。
結構患者さんがいらっしゃったけれど、思っていたより待たされず中へ。結構沢山のスタッフの方などが患者さんの治療をされていました。
靴が小さくなっていたのに履き続け走っていた事が原因。すぐ買いなおすように!ということでレントゲンを撮ってもらいました。男性の先生が説明をしてくださったのですが、レントゲンを見ながら「骨折~、、、してませんね」といった感じで話されて最初、「え?骨折してたんだ」と、子供も早とちりして驚いてしまいましたが、骨に異常が無く、良かったです。
スタッフのみなさんも、感じが良い方々でした。お世話になりました。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人天神光安整形外科クリニック (福岡県福岡市中央区)

tsunpy_papa(本人・50歳代・男性)

ここは、病院だろうかと思うくらい患者さんが溢れています。8時前に会社員を優先受付してくれる独特のシステムがあります。ただし、実際には?の部分もあるようで7時過ぎに受付ても中々診療を始めて貰えず諦めてキャンセルして帰った事もあります。沢山の看護士さんが忙しそうに働いていますが、患者さんへの気配りは怠っていません。先生は2人だと思いますが、2人とも良い先生だと思います。良い病院だと思いますが、患者の多さには驚きます。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: 湿布薬
料金: 870円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

原土井病院 (福岡県福岡市東区)

たっち(本人・50歳代・男性)

会社のゴルフコンペを前に練習のしすぎで腱鞘炎になってしまい整形外科にかかりました。
待ち時間はそれほど気にならない程度。ただ診察室に呼ばれる時に名前を呼ばれるのはこのご時世考えてほしいところかな。
担当の先生は気さくな感じで症状を丁寧に聞きながら、コンペ前で早く治してほしいという当方の懇願を聞き入れてくれて、「ブロック注射」をすることに。手のひらへの注射はとても痛く、年甲斐もなく痛がってると看護師さんが微笑んでたのに癒されました。診察から注射終了まで10分くらいでしょうか。
腱鞘炎も緩和され練習再開でき感謝です。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人松口整形外科クリニック (福岡県福岡市早良区)

まゆりおん(本人・40歳代・女性)

西新駅から徒歩2分ほどのビルの中にある整形外科です。
地下鉄やバスはもちろん、コインパーキングも近隣にあるのでアクセスも良く、ビルにはエレベーターもあるので安心です。

平日は19時半まで、土日も13時半まで診察されています。(代診の日もあるようですのでHP等で要確認)

平日の午前中に来院したのですが患者さんが多く、少し待ち時間が発生しましたが、沢山の本やお茶などが設置してあり退屈に感じることはありませんでした。

最初に先生へ現在の状況(足の裏の痛みで受診)についてお話したあとで別室でレントゲンを撮りました。
その後、再度診察室で症状や治療、靴の選び方などについて、医学書を見せてくれつつ説明をしてくださいました。

私は今回特にお薬や処置が必要な状態ではなかったのですが、先生が自ら市販の貼るタイプの中敷をその場で靴に取り付けて下さいました。

看護師さんや受付スタッフの方も丁寧に対応して下さいました。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人大成会 福岡記念病院 (福岡県福岡市早良区)

3288(本人・60歳代・女性)

数年前に事故で搬送されたのがこの病院でした。
腕が複雑骨折する大怪我で、骨を補強する為にプレートを取り付ける手術をしたのですが、退院して数年後に手術痕から膿が出る様になり、受診の予約を取ろうと電話するもコロナ禍で対応出来ないと言われました。他の病院も同様に対応出来ず、仕方なく市販の薬を塗りながら放置。コロナも落ち着き再度予約を取って受診すると「何故今まで放置してたんだ」といきなりの怒声と「再手術はするが、どうなっても責任は持てない」と、患者を不安にさせる発言に医者としてのプライドはないのかと落胆しました。確かに放置していた事になるかもしれませんが、コロナ禍ではどうしようもなかったし、病院側も患者の立ち入りを厳しく制限していたのは事実ではないか。患者ばかりの責任とは言い難いのに、せめて電話やメールで症状を確認し、適切な指導をしてくれても良かったはず。それを棚にあげての高圧的な態度が余計に腹立ちます。ただ、他の職員はとても丁寧に対応してくださったので多少は救われました。

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年12月
待ち時間: 入院 薬:
料金: 350,000円
診療内容: 手足の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

29人中27人が、この口コミが参考になったと投票しています。

もりた皮ふ科・アレルギー科クリニック (福岡県福岡市博多区)

ぴの(本人・30歳代・女性)

2週間ほど前から足親指爪の生え際が痛み、歩くのも困難に。足元が冷えると激痛も走るため、最初は整形外科に見てもらいました。しかし骨には異常なく、爪の変形による皮膚の炎症とのことでした。
皮膚科に診てもらう方がいいとのことだったのでこちらで診てもらいました。

ここでの診断は

炎症は見られず、歩きすぎもしくは窮屈な靴を履いての負担によるもの。安静の他治療がない。
この整形外科の判断は間違い。
違う整形外科に行くことをオススメする。
それでも整形外科が皮膚科と言えば残念だがあなたはどこ行っても治らない。そんなに痛くないのでは?君は大袈裟なんだよ。


全く相手にされませんでした。
こちらは歩きすぎなどなく、足に負担かかる靴は履いてない。

この診断により包帯巻かれた親指は悪化しました。

後日別の病院(皮膚科)に行くと「グロームス腫瘍」の可能性がある、とのこと。爪の下に腫瘍ができる病気である。
詳しい検査が必要とのことだったので大学病院の紹介状を頂きました。
大学病院での診断はやはり「グロームス腫瘍」でした。
痛みがひどいときは安静ではなく、一刻も早く病院に行くのが一番だとその病院で言われました。

補足
午後最終受付時間は17時40分と電話で確認し、急いできたが、皆18時を過ぎても来ていた。
キッズスペースは確かにあるが、17時半過ぎると片付けられ「片付けたので遊ばないでね」と書いてある。
これって明らかに病院側が早く帰りたいだけでは?
診察時間中は解放すべきである。
泣いてる子供もいたので可哀想である。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 850円 ※初診、包帯代込み
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )
  • 1
1-14件 / 14件中
ページトップ